○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○佐々木、待ってるよアキレス腱断裂で6~8か月の離脱となった佐々木。「CSのこの大事な時に😭」「アジアカップもあるのに😨」と色々な思いが頭をよぎった。本人やチームの悔しさや無念さは想像を絶するものだろう
Bリーグ(B1)とバスケ日本代表の記事の中心。 噂とか予想とか格付けが好きな人はちょっと見に来て。
○ボックススコア○納得いかねえ・・・!!これがファウルとか・・・審判のジャッジには寛容なワイ氏だが、これはアカン。クラッチタイムでは、証拠がない限りは雰囲気で吹いたらアカン。○ワイ氏は日本が勝っていたと思ってる日本はフランスに勝っていた。日
○ボックススコア○下振れを回避したドイツVS上振れが来なかった日本残念だが、実力通りの結果になったと思う。ドイツのシュートタッチが普通で、日本のシュートタッチも普通だった(八村の前半のシュートはもうちょっと入っても良かったかも)。これはしゃ
【24.07.22】セルビアVS日本_強化試合【ワイッチの反応】
○ボックススコア○希望と絶望が入り混じった試合このセルビア戦は、いくつかの日本の懸念点を払しょくできた試合だったと思う。希望が見えた試合ではあった。しかしワイ氏的には、「VS世界TOP勢」の中でもこの試合が最も絶望感あった。世界との差を痛感
【24.07.20】ドイツVS日本_強化試合【ワイッシ・ワグナーの反応】
○ボックススコア○「パリで勝つ」という面から見ると悪くない試合プレイ内容は「現時点の日本」という感じで良くも悪くもなかったが、”パリ五輪で勝つ”という観点から見ると、悪くなかったと思う。その理由の一つ目は、今日のドイツはスリーが好調だったこ
【24/7/7】日本代表VS韓国代表_ゲーム2【ワイ氏の反応】
○ボックススコアリンク先:SoftbankCUP2024○韓国の日本対策が的確で草韓国は序盤、オフェンスでは日本の小さいガードに対して積極的にアタックするゲームプランで、日本を崩してきた。そこからのスリーは相変わらず見事。ディフェンスでは、
【24/7/5】日本代表VS韓国代表_ゲーム1【ワイ氏の反応】
○ボックススコアリンク先:SoftbankCUP2024○オリンピック前に5ゲーム!?試合前のホーバスHCのインタビューで「オリンピック前に5ゲームあるんですけど」って言ってるんだが・・・。バスケットLIVE見逃し33:50あたり~韓国戦×
「ブログリーダー」を活用して、ワイ氏さんをフォローしませんか?
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○佐々木、待ってるよアキレス腱断裂で6~8か月の離脱となった佐々木。「CSのこの大事な時に😭」「アジアカップもあるのに😨」と色々な思いが頭をよぎった。本人やチームの悔しさや無念さは想像を絶するものだろう
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○遠藤のプレッシャーヤッバ瀬川に対する遠藤の「圧」がすごかった。(体にベタベタ触るのは気になるが)元ベストディフェンダー受賞者の矜持を感じるプレイだった。○宇都宮のインサイドアタックが冴えるアウト
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○スターターは変わらず!宇都宮はギャビン入りのスターターで、チャン千葉は瀬川入り・ナビ無しのスターター。両チームとも上手くいってるから変える理由がないのかもね。○船橋2号とムーニーのファウルトラブルキッ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○どういうことだってばよ…琉球は、CSで出番がほとんど無かった崎濱がスターター…だと…?桶谷HCは勝負に出たな。三遠も、スターターに起用して結果を出していた柏木がロスター外…だと…?メイテン脚が不安だか
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○ファッ!?琉球ブースターがが普通に多くてビビった。これが「鳩」の力か・・・!(ちな、何で鳩っていうかわかっていない。色が白いから?)○柏木ええやん!SFもスターターに起用された柏木が、ディフェンスにリ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○スターターは変わらず…だがチャン千葉は、瀬川・船橋1号2号がスターターに名を連ねた。それは良いのだが、宇都宮は、ここに来て10月以降ベンチスタートだったギャビンをスターターにしてきた。そりゃ、CSギャ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○アヴィ!生きとんかワレ!!大けがした右ひざだったからダメかと思ったけど、良かった・・・本当に良かった・・・。○え!?オーガストがニュービルにマッチアップ!?_人人人人人人人人_> できらあ!! < ̄Y
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○アリが通る隙間も作らせない気迫のスイッチディフェンス東京の開幕直後の「圧」がすごかった・・・。「スイッチ」ディフェンスをやってきてたんだけど、チャン千葉がスリーを打つどころかドリブルさえさせない勢いで
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○柏木がスターターに!目には目を、オジにはオジ…ってコト!?大野HCはホンマに勝負師やで・・・(ゴクリ)○このHCチャレンジは”アリ”三遠が試合開始直後にチャレンジを使った。基本的に、早い時間帯か
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○琉球戦ぼく「ルーキーをスターターにするわけないよなw」なんならプレイタイム無しまであ・・・・_人人人人人人人人_> 瀬川いたぁ! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄○富樫ストッパー小酒部をスカされた東京富樫
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○ちょっと待てっ・・・!崎濱をスターターどころか全く使わないっ・・・!(ざわ・・・ざわ・・・)馬鹿なっ・・・あれだけスターターでっ・・・潤沢にプレイタイムを与えていたのにっ・・・!「CSで使わないなら小
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○ちょっと待って!実況網谷さんの身に何があったんだ・・・!?声が、ゲーム1と全然違う。大山のぶ代と水田わさびくらい違う。○ルーズボールでエナジー全開の富山富山の気迫がプレイオフすぎた。ちょっとワチャワチ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○「福岡が第二シードなんや🤔」と思ったらロスター見たらB1クラスの戦力がゴロゴロしてて草。ランダル、ジョシュア、バーレル、アイラのフロントコート陣は強烈だし、中村大地や西川といった点取り屋もいる。強
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○金近がスターター昨日はプレイタイム8分に留まった金近がスターターに起用された。スリーとプットバック、そしてブースを抜いてバスカンで決めたレイアップで9得点を奪った。期待しているから辛口になってしまうが
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○これがプレイオフ…!どちらも譲らない逆転に次ぐ逆転人生を懸けた一瞬のぶつかりあいこれが、プレイオフ!!○ん?信州は主力を欠いてない?ヒューは直前のケガ(?)でウッドベリーは3月末にケガか・・・。ままま
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○ナビはセーフか!?ケガの詳細が出てないから、重症ではないことは確かだと思う。ただ、今節は帯同しないので、ただの打撲ではないかもしれない。○復帰早すぎワロタウソォ!?CS1回戦に間に合えば御の字だと思っ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○クリスがいるときのオフェンス効率がおかしい雑にピンダウンスクリーンでカールカットさせたりピックアンドポップさせるだけで、インサイドに切り込んでチャンスを作ってくれるの強い。19得点(スリー3/3)、4
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○群馬復活!!先週まで「おしまいだぁ…」となっていた群馬だったが、ティーマン復帰から肌ツヤが良くなってて草。そして、このCS前の前哨戦で宇都宮に勝利・・・_人人人人人人_> 群馬復活 < ̄Y^Y^Y^Y
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○覚醒栗原いいな…ゴクリ栗原はシュート力があるからヘジテーションに相手が引っかかりやすく、そこにドライブが刺さるの強い。フィジカルに満ちたフィニッシュも◎8得点(FG3/5)、2アシスト。ディフェンス
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○笛が重過ぎてワロタもっとファウル取っても良くない・・・?CS前はケガを防ぐためにも、ちょっと笛を軽くしてほしいと思う。○三遠の対策が進んでると感じる1Q各チームの三遠の対策が進んでることを示唆するデー
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○完璧な琉球のゲーム琉球の良い所を出し切って、千葉の強みを上手く消していた。ゲームプラン強度も、シュートタッチも琉球は仕上がっており、完璧なゲームだった。素晴らしいバスケットだった!琉球!FINAL進出
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○今日の広島に勝てるチームおらん説ある今日の名古屋は悪くなかった。懸念点のターンオーバーは11に減らしたし、スリーも13/39と入らないわけではなかった。広島が特別強かった。モヒカンアニィもよろこんでい
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○スターターに帰ってきた今村とクーリー今村とクーリーをスターターに戻してきた琉球。やはり琉球はこのラインナップがしっくりくる・・・!1Qで10点のクソデカリードを作った。○ディフェンスの強度を上げてき
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○琉球はスリービッグでのスタート今村が怪我で傷んでいるので、琉球はロー・ダーラム・カークのラインナップをスタートで出してきた。正直、やっぱりクーリースタートがしっくりくるな・・・。○カークが天皇杯と同じ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○そうか、これが 宇都宮VS千葉か ○これまでの人生で、ずっとサッカーのルールが納得できなかったサッカーって同点で試合が終わるときあるじゃん。その時ってリーグ戦では「引き分け」
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○名古屋Dの火力おかしいだろ4Qだけで32得点取って逆転勝利しててヤバい。○リッチマンHCの戦術家としての優秀さよ三河はむちゃくちゃ対策を練って今日の試合に臨んでた。・齋藤にオーガストをマッチアップさせ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○宇都宮のカッティングが良くなってた気がする宇都宮のオフェンスでゲーム1から変わったなと思ったのがオフボールからのカッティングだ。千葉のディフェンスはヘルプの意識が強いのでボールマンをガン見しがちになる
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○スマン、名古屋いい所だなドルアリがある場所って名古屋城公園の中なんだが、その辺は緑がいっぱいですごく気持ちがいい場所だった。サラリーマンとしての出張で10回くらい名古屋には行ったことがあったんだが、そ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○まっ黄っ黄でワロタブレックスネーション素晴らしい。上位抜けのご褒美はこれくらいあってしかるべき。○逆神は嫌だ逆神は嫌だワイ氏「宇都宮が勝つ!」結果「千葉が勝ったで。ついでに琉球も勝ったで」うーん・・・
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○関係ないブースター「名古屋頑張れ!」琉球「オワ山は嫌だオワ山は嫌だ」関係ないブースター「(面白いから)名古屋勝って!」オワ山は嫌だオワ山は嫌だ佐賀68-80名古屋D_人人人人人人人人人人_> 琉球はオ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○千葉「うおおおお!!琉球サンッキュ!!」琉球が広島に勝利!!千葉が勝てばオワ山回避────秋田93-88千葉・・・がっ、ダメ・・・!!_人人人人人人人人人_> 一回戦は宇都宮 < ̄Y^Y^Y^Y^Y^
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○千葉がCS進出を決める千葉が勝利したことで、CS進出を確定させた。もう、「負ければ来週の試合は無い」季節がやってきた。○富樫キレッキレ富樫のドライブのキレがエグかった。切り裂くように秋田ディフェンスを
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○This is Playoffs!!熱すぎワロタ。気持ちもフィジカルもバッチバチで、おもろかった。○西地区王者の滋賀が追い詰められる!青森サイッキョ!!・・・と言いたいところだが、待て待て待て待て
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○名古屋Dのバスケ面白過ぎかよただでさえバスケのプレイスタイルが痛快なのに、名勝負製造機すぎる。琉球との激闘は全部面白いけど、あの琉球相手に*シーズン四戦全勝を決めたこの試合は、背景も含めて名古屋Dの歴
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○宇都宮が3Qにディフェンスのギアを上げて勝利をもぎ取るこの試合は3Qで勝負が決まった。ディフェンスの強度が増した宇都宮が、6つのターンオーバーを誘って得点を重ねた。ワイ氏的には3Q一番初めのムーニーに
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○宇都宮は、千葉Jより千葉Jのことを知ってる可能性ない?前回に続いてブロウアウトゲームで宇都宮が勝利したこのカード。宇都宮は本当に強い。さすが全体1位のチームだ。ただ、それ以上に千葉ジェッツのことをよく
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○自分のPaceに三遠を巻き込む渋谷渋谷は、ハイペースでのオフェンスを得意とする三遠のスローダウンに成功して、ロースコアゲームに持ち込んだ。【三遠のペースダウン】シーズン平均1試合あたり70本シュート打
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○ルークメイの開幕オフェンスリバウンドワロタ1Qだけでオフェンスリバウンド8本はエグすぎた。ムーニーとクックスを相手に1ポゼッションで4リバウンドは草。最終的に20リバウンド(オフェンスリバウンド10)
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○白熱の東地区頂上決戦いや、Bリーグ頂上決戦かもしれない。むちゃくちゃレベルが高くて面白かった。○サイズ欠場かよままままま、しゃーない。ここからは健康ゲーなので、CSに照準を合わせていけ。○ストロングポ
○ボックススコアリンク先:Bリーグ公式○序盤のハイスコアな殴り合い試合開始直後は、スリーポイントの打ち合いで「最終スコアは120点行くんじゃないかゴクリ」ってなったんだけど、最終的には落ち着いて90点行かないくらいで終わった。確率は収束す