chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えまちゃんと https://blog.goo.ne.jp/slice_ultra

車とチャリの気まぐれ日記 車は、BMW、VWなどを主体に、輸入車から国産まで多岐にわたって触れていきます

スライス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/14

arrow_drop_down
  • 立ち合い(納車編)

    「私の買ったXC60」というと語弊がありますが、見ないで購入した友人のXC60が納車となった。人の車の納車に興味はありませんが、見ないで買った手前、インセンティブをいただいていますから責任があります故、その納車を見届けに行きました。遠方からの納車でありましたから、販売店の担当者はおらず、陸送業者による納車となったという事です。そう聞いていましたので、納車の瞬間にはいてもいなくてもいいものでしょうが、その日のうちに状態を確認させていただきました。コインパーキングに凛と佇むXC60、直ぐにこれだと気がつきました。挨拶も早々に済ませ、その状態の確認をしようとすると、問題ないと言います。その陸送業者は「ZERO」という会社なのですが、納車の際にはおそらく青色LEDによりチェックを十分にしていたと言います。まぁ傷発見用の...立ち合い(納車編)

  • 10年ぶりの豚丼

    久しぶりの吉野家ネタです。めっきり行かなくなったという程ではありませんが、コロナ前に比べるとかなり減りました。ただ、減ったのは歳のせいでもあるでしょう。吉野家が好きな人であれば、何処の店で食べても同じと思っている方の方が少ないでしょう。私、よほどのことでなければ、美味しいと感じる店舗でしか食べません。たまたま通った時間が昼を少し過ぎていて、時間の都合と混み具合がよろしかったので入りました。店に入る時点で、今日は牛丼を食べないと決めていました。もちろん季節限定品の黒毛和牛重でもありません、そう久しぶりに豚丼を食べてみたくなったのです。米牛のフカフカ騒ぎがあって、味を極めた豚丼。そのなれの果てはどんなだろうかと、今確かめたくなったのです。狂牛病騒ぎが落ち着き、100%解禁となったのが2008年であったという。おそら...10年ぶりの豚丼

  • TWICE

    紛らわしいタイトル、失礼しました。トワイスとは、ジヒョやダヒョン、ミナ達のいる韓国グループではなく、2度目という意味です。コンパウンドをもう一つ仕事量の多いものがベストだったのではないかと、前回磨き終えて思いました。続けざまには磨かないとしましたが、やはり炎天下で見るボンネットに移る太陽の輪郭は納得のいくものではないと思ったのです。もう頭の中で、手順は完璧です。先週の事なので、今回は鉄粉取りは省略です。作業はボンネットのみです。洗って、拭いて、マスキングをします。今度は、ハード1で全面を磨きます。拭き終えたら、ポリッシャーのスポンジを変えて、もう一度超微粒子のスパコン5で磨きます。これを拭きあげて、コーティングをしました。ラッキーなことに、ここでちょっと太陽がのぞきましたので、スワールを確認できます。明らかにス...TWICE

  • 遊び(ステアリング編)

    ステアリングフィールに関して、前にも書きましたが、どうも相性が悪い。相性という範疇のものなのか分かりませんが、遊びの無さが、とてもシビアに感じてしまいます。センターからの遊びがほとんどないように感じますが、本当に見なさんこれで乗っているのだろうか、とさえ思う。市街地を走っている分には何とも感じませんが、高速を走っていると途端に遊びの無さに疲れます。しっかりと車線のセンターを走るに、こんなに気を遣うのかと思う程にシビアです。下道では、これがゴーカートフィールを演出するのかもしれませんが、クルージンをするには厄介です。若ければ許容範囲なのだろうか、なんて思ったり(笑)どうしても気になるので、ディーラーへ行って同じモデルに乗ってみることにしました。先日もちょっとしたパーツをオーダーしたディーラーにお邪魔しました。事情...遊び(ステアリング編)

  • XC60D4

    先日の彼、最終的に決めたのは、XC60でありました。D4狙いで、T5も視野に入れて探すことになったのです。探していて思ったのは、この位の価格帯の車になると、程度が良いものが多いということです。4.5点以上なんてザラにありますし、5点ものも多い。更には、台数の割には短期で手放す方もいらっしゃる。今はコロナ禍の影響で残存率が高いですから、それを利用して私の様に次の車種に行く方もいるのかもしれません。ディーラーの方と話していて、気持ちD4の方が人気があって値をキープしやすいこと。そして、エアサスについてはモメンタムもインスクリプションもオプションとなり、あまり台数を取らない為、欲しければオーダーになる可能性が高いという。よって、あまり市場には出回っていないのだとききました。どのボルボもそうですが、現行型になってすっか...XC60D4

  • 廃車

    はいしゃと叩いて、出てきたのは配車。これは分かりますが、次は敗者、次は歯医者とハイシャって沢山あって外国人はさぞかし大変なのだろうと思います。さて廃車ですが、久しぶりに生の声を聞いたので一つ。この歳になると、廃車というワードは入ってくることは稀です。エンスージアストの方が延命に延命を重ねて、オシャカになるのはありますが、一発廃車というのは事故に絡むものが多いからでしょう。友人のお子さんが、乗っていた車を廃車にしてしまったという。車同士の事故であった様なのですが、どちらも怪我などなかった様で安心しました。車線変更したところへ後続車が追突し、そのまま車がねじ曲がったといいます。丈夫な車でありましたが、これくらいの事故を起こした車を戻すのもお金がかかりますし、そして売る時には叩かれる。そもそもUsedで、その買値を考...廃車

  • 別物

    街中で見かけたフィアット500X追加モデルのスポーツというグレードであったのですが、全くの別物と感じさせる佇まいがあった。もちろんボディは同じですから、そういった意味では違わないのですが、中途半端に腰高であった車が地に足が着いたように感じた。車高は13ミリ落としただけらしいが、ホイールアーチをボディ同色としたのが大きい。兄弟車として、Jeepのレネゲードがあるのはご存知でしょうけれど、キャラの立ったレネゲードほど存在感はない。500を大きくしただけであると、パジェロイオみたいになってしまうと思ったのか、車高を上げてSUV風に仕立てたのは正解なのか難しい。MINIに対してのクラブマンの様なものであるならば、そもそもこのプラットフォームではない。そんな独り言はいいとして、このボディスタイルにはこの世界観が似合うと素...別物

  • ポリッシングデイ(磨き日)

    とうとうこの日がやってきました。天気予報を見ての一日中曇り日、今日しかないとクラブマンに自らポリッシャーで磨きを入れるものです。用意をしたのは、リョービのPED-130KT(ダブルアクションポリッシャー)に、3Mのコンパウンド各種、磨き用のスポンジバフ、マイクロファイバークロス3枚、マスキングテープ5本ほどまず最初に、洗車をします。(シャンプーを使って丁寧に)そして磨く部分に、鉄粉とりの粘土を当てて鉄粉除去します。水をかけながらやると、思った以上に簡単にできますので、やったことのない方は是非チャレンジください。次は、マスキングです。クロムパーツ部分やホイールアーチ、テールライトにヘッドライト、ドアハンドルなど徹底的にマスキングして、2本半使いました。ここまでやっていると、だんだんと天気が良くなってきたのです。磨...ポリッシングデイ(磨き日)

  • MINI STRIP

    ごちゃごちゃした前置きはナシポールスミス氏とMINIのコラボで出来上がった「MINISTRIP」これがなんとも素敵だ。ひょっとしてこれからの方向性の一つを見せてくれたのではないかと思える。シンプルさと透明性をテーマとしているという事ですが、サスティナブルも当然に。ボディは塗装せず、腐食防止の透明フィルムを張っただけ亜鉛メッキ鋼板には工場での研削痕をあえてそのまま残してあるそうで、その不完全さが頑丈は日常のパートナーを意識させると。ダッシュボード、トッパーパッド、リアシェルフを除くすべてのトリム・パーツを意図的に省き、ボディシェルをキャビンの特徴的に見せる。むき出しのボディパネルにブルーの塗装が映え、シンプルな中に粋を感じる。これはあくまでもコンセプトカーであり、ここまでそぎ落とすことはできない。しかしモーターシ...MINISTRIP

  • Z(NISSAN)と脱内燃機関

    米国仕様が発表となった「Z」ご存知、やっとのことでモデルチェンジが実現したフェアレディです。もう随分と息の長かったZ34型を見飽きている方は多かったと想像しますので、大変嬉しいニュースではありました。Z32型を彷彿とさせるテールに、同様にS30型がイメージできるフロント処理とあります。現物を見ない全くの私見ですが、どちらも作り込みが弱くないのでしょうか。日産は、そのシンプルさがいいと言われれば、そうなのかもしれません。もちろん現行スープラの様な造形が欲しいわけではありません。歴代モデルをインスパイアした様なイメージは大歓迎するところですが、フロントが特に弱いと感じます。そもそもメーカー側ではS30をイメージなんてしていないというかもしれませんが、いっそのこと思い切りオマージュして欲しかったものです。確かにボンネ...Z(NISSAN)と脱内燃機関

  • ロードプライシング

    五輪期間中の首都高速に(午前6時~午後10時までの間)ロードプライシングが実施されたのは皆さまご存知でしょう。選手や大会関係者がスムースに移動できるようにと配慮された施策だと聞きます。五輪が終わり、警視庁から最大96%減で、平日は68%~96%、土日は88%~96%減であったといいます。それでなくとも高くなった首都高に、更に1,000円というのは大きなものであったという事でしょう。ただこの数字は、コロナウィルス流行前の2019年のデータと比較してという事です。そもそも緊急事態宣言中でしたから、簡単に比べられるものではないのですが、選手の移動がスムースにできたという事なのでしょう。私の周りには、この1,000円の上乗せは4ナンバー車(商業車)にはかからないといった噂を信じて乗り続けた方がいる。毎日の様に往復首都高...ロードプライシング

  • 8ヴァリ(8thゴルフヴァリアント)

    欧州ではヴァリアントの発売よりGTIやRが先と聞きましたが、日本では順当にヴァリアントが発売されるようです。以前、新型ヴァリアントがルーフを低め、質実剛健なものから変わりつつあると記しましたが、中らずと雖も遠からず。ホイールベースをハッチから50mmも伸ばしたといい、そしてルール後半にかけて絞るという手法を使っているらしい。それが今までの質実剛健なスタイルから、かけ離れたと見えるのでしょう。全長は4640mmにもなり、Dセグメントに迫る勢いです。現行のA4アヴァントの全長が4760mmですから、いかに大きくなったか想像できるでしょう。プラットフォームからボディパネルまで基本的にキャリーオーバーしているハッチバックより、買い替える正当性はあるのかもしれません。ただ、内装において極小となった電磁式シフトゲート以外は...8ヴァリ(8thゴルフヴァリアント)

  • 富士コース

    5時に起き、朝から温泉でひとっぷろ浴びて、アジの干物のある和食を食べ、ラウンドに向かう。ショップには、川奈ブランドのウェアやグッズが揃い、皆記念にと買ったようです。私も一つ、トートバッグを購入しました。ホテルのゴルフ受付から出ると、その夏らしい雰囲気とリゾート感に気持ちが上がります。そして1番ホールに行ってみれば、そこは高台から海を見下ろすように打ち込むホールです。皆で、先ずはパチリと記念撮影を済ませ、キャディさんからの説明を聞く。説明を聞くこと自体珍しいのですが、キャディさんがメンズであったのがまた驚きでした。更に、キャディさんとは別にカートを運転するキャディマスターみたいな方が同伴する。つまり、男4人で回る組みでしたから更に2名追加で男6名、、で一日回ることになりました。おそらく、カート道がありませんから、...富士コース

  • New CIVIC

    このコロナ禍のせいなのだろうか、それともTVとのかかわり方が昔とは変わったからなのだろうか。ここのところ、新型車のコマーシャルがどれくらい行われているのか、計り知れないと感じる。私の場合、TVは基本NHKとしているので見れていない可能性は高いのですが、ここ最近、TVで車のCMを見た記憶がないのです。きっと流れているのでしょう、ホンダ新型シビック色々な記事が出ていますが、パワーユニットがキャリーオーバーしているみたいなので、私は興味が湧いてはおりません。爽快な乗り心地、走りの良さなどを挙げているようですが、FK7でも十分な領域にあったと思います。と言いますか、私が常々FK7の加速感について例えていた言葉「爽やかな加速」が今回のFL型に使われた事、嬉しく思います。何が足らなかったかと言えば、私の世代で少しスポーツを...NewCIVIC

  • ボディ磨き

    最大の懸案事項としていたボディ磨きに方向性をつけた。プロに頼むと、フッ素系であっても6万円ほどとなります。これに決めていたのですが、この車両のハンドリングに大満足とはいかない中、少し大枚である様な気がしてきたのです。今回は、売るには家族の同意が必要であり、最低でも1年は乗るものとアグリーしている。売りたいなんて思ってはいないのですが、今まで何度もお金をかけては売ってきたもの。Usedを主体とする中で、買った際に磨きを入れてコーティングを入れる事は多い。しかし、その磨きに満足がいかない事も多いのは事実です。どうも、それなりに年数の経っている車両の場合、ある程度の限界があるのか分かりませんが、その金額に見合わないと感じるのです。迷いに迷いましたが、今回とうとうポリッシャーを買う事に決めたのです。ピレリ号の際に手磨き...ボディ磨き

  • 車選びのハードル

    987ケイマンに半月乗って、その後M135iに慣れていた私の車へのハードルは随分と上がってしまったのだろうか、、そんな思いが頭をもたげる。このクラブマンF54クーパーSの2Lエンジンと8速ATの組み合わせは、想像を超えるほどに走るものです。それは、3シリの2Lとは比べ物にならないほど、リニアな加速感に溢れます。しかし、そのシャシ性能といいますか、安定性となると、こちらは比べ物にならないほど低くなる。そのアンバランスさが、一つのゴーカートフィールに繋がる部分があるのかどうなのか、、、兎にも角にも、この車の遊びの少なすぎるステアリングフィールは、誤解を恐れず一言で言うならば幼稚である。峠道のタイトなカーブを幾つも超えるに、真剣という程でなければ許容範囲ですが、真剣となるスピードになれば途端にライン取りの修正舵が多く...車選びのハードル

  • 川奈ホテル

    伊豆は、割と特異な方面で、特に東海岸はそれなりに知っています。しかし、普段ゴルフなど考えない私は、川奈など知る由もない。伊東を過ぎ、海方面に折れ、幾らか走ると川奈ホテルがありました。そこは、煌びやかものなど必要が無いといったたたずまいを見せるホテルがひっそりとある。車寄せに付けても、大げさなサービスはなく、そこが老舗らしくいい。フロントも小さく、これだけの客室のあるホテルとは思えないほどこじんまりしている。チェックインを済ませ部屋に入れば、そこには最低限のツインルームがあった。部屋は、今の時代に良いものとは感じないがそこはいい。あまりの天気の良さと、美しい景観のプールに抗えず、一人プールへ、、なんとこのプールには、飛び込み板があり、その部分の水深は3Mほどある。となると、飛び込み好きな私は我慢できるわけもなく、...川奈ホテル

  • モデルナ(2回目)

    モデルナの2回目接種を終えました。きっちりと4週間空けての接種でしたが、当然に1回目の様に次の日にチャリに乗るなんてことはしないと決めておりました。接種後12時間経つ頃に、急にガクッと体調が変わりました。腕の痛みは出始めていたものの、強い倦怠感に襲われました。ちょっと嫌な感じがしましたので、床につく事としました。寝たはいいものの、発熱と節々の痛みにより、大体1時間おきに目が覚めるといった具合です。正にインフルエンザの様です。軽い頭痛も伴って、特に下肢のダルさが顕著でした。夜中に熱を測ってみると、37.5度であり、その後38度まで上がりました。エンザの時の様な高熱の辛さはありませんが、そのダルさは同等でしょう。この症状がコロナ罹患に似ているかは分かりませんが、こういった症状が強く出て、更に呼吸が苦しいと聞きますか...モデルナ(2回目)

  • MINIクラブマン(箱根編)

    今年の夏の遠征合宿は、川奈でした。そう、世界のゴルフ場ランキングで56位に入る名門コースです。その昔にはジャンボ尾崎がプレーし、今でもフジサンケイクラシックなど開催するゴルフ場です。大島コースと富士コースがあり、富士コースは川奈ホテルに泊まらないとプレーできない仕組みです。まぁ私が、名門を回ること、そして合宿に参加するというのはお門違いかもしれませんが、夏の行事として行ってきたのです。先日の熱海土砂崩れがありましたので、通れないのだと思ってターンパイクで大観山から伊豆スカイラインを通るコースに決めました。クラブマンで初めての箱根、どんなものだろうと思いましたが、ここは見事に予想通りです。同じBMW社が作るCセグメントでFRとFFでこれほどに違うのかと思う。いや、F40型の1シリとであったなら、これ程までに違わな...MINIクラブマン(箱根編)

  • P ZERO伝説

    F1への供給がピレリに限られていたりしても、一般車におけるタイア選びにミシュランを称える声は多い。ミシュランが良いのは分かっていますが、近年のそのデザインがどうしても好きになれない。一般人の使い方からしてみると、性能の向上など50歩100歩でしょうから、デザインを大きく変える必要があるのでしょう。私にとって最高のデザインであった、初代パイロットスポーツこれは、トレッドデザインもさることながら、その横面までも出来上がっていました。その後のPS2あたりから、デザインを変えてきましたが、未だに馴染めないのだから、今の流れはダメなのでしょう。BSに関しても、RE050からRE001に変わった頃より変化がありました。ミシュランをお手本とする様な、つるッとしたデザインになり、そのトレッドデザインも相まってファンにはなれませ...PZERO伝説

  • もうお別れですか

    こんな事があるのだろうか、、先日の新たな依頼とは、3カ月前に3シリの商談を請け負った者からである。つまり、手放す事を考えていると連絡がありました。何か気になる点があったのかと気を揉みましたが、そうではないようです。今まで入れたコーティングの中で最高のパフォーマンスを見せている、というボディはツルツル。ガラスの撥水までキマっているという。走りも久しぶりのFRと、自然に湧き上がる様なフィールの2Lターボに満足しているという。なら何故?と聞けば、家族受けが悪いという。特に後席の乗り心地と、その閉塞感であると言います。閉塞感に関しては、SUVからの乗り換えであった為、天井高をみればそうなのかもしれません。特段3シリが狭いとは思いませんが、後席重視の車でもありません。とは言え、落としどころとして君臨してきた3シリですが、...もうお別れですか

  • 虫入りのテール

    程度の良いところと、微妙なところの混在するクラブマン。エアコンの次は、テールライトユニットです。私のは2016年式で、テールライトユニットは枠まで全てシルバーと透明色になります。このユニットは、2017年から小変更があり、その枠がブラックアウトされています。何故LCIでもないタイミングで変更があったかと言いますと、そのユニットの中に小さな虫が混入するからと思われます。簡単に説明をするならば、シーリングライトに虫が入りますね。あれと同じです。そのユニットの外側の透明な部分に蚊のような虫が入り込み、そこでお亡くなりになります。その死骸がずっと見えているのです。まぁ1匹2匹ならばご愛敬でしょうけれど、私の物は片側に15匹以上はいるのです。コレ↓そして、紫外線による劣化で、内部に細かなひび割れがおきています。こうなると...虫入りのテール

  • 酸っぱい匂い

    納車当日、担当者から渡された意外なもの、それは除菌スプレーでありました。エアコン用の、銀イオンを使ったもので、エアコンダクトに吹き入れるタイプだという。今回、予算の関係でエアコンフィルターを交換できなかったと言います。12カ月点検にオイル交換(フィルター含む)は当然したが、その点検でブレーキパッドが微妙な量であったと言います。このまま出しても良い程度の量ではありますが、遠方から来ていただいて、1年経たないうちに万が一パッドセンサーが点いたら申し訳ないと思って4輪交換したと言います。普段ならエアコンフィルターなんて当たり前に替えるものですが、新品のパッドでお許しくださいとのことでした。銀イオンまで使ったスプレーが必要な程なのですかと聞くと、梅雨時期に在庫していた関係でちょっと感じますと。エアコンを付けた直後だけだ...酸っぱい匂い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スライスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スライスさん
ブログタイトル
えまちゃんと
フォロー
えまちゃんと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用