chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Patriot's Ball Park https://patriotorca617.hatenadiary.jp

🦁No Lions No Life🦁 埼玉西武ライオンズとBlues&Reds🟦🟥🟦 のオールド・ファン。 ベルドと神宮はMy Field Of Dreams。悲願の日本一奪回目指して一緒にライオンズを応援しましょう♬📣 

Patriotorca617
フォロー
住所
東京都
出身
埼玉県
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 外野レギュラー最終枠_頑張れ愛斗

    ライオンズの投手陣に隠れて目立たないが実は絶対的なウィークポイントだった外野陣。 今季は既に神・助っ人の呼び声高いオグレディ(今日も打ちましたね❗️)の参画と鈴木将平の覚醒で、予想を超えた高いレベルで解決に向かっているが、もう一座席。。。 (出所: 日刊スポーツ) そこは、守備を買われてレギュラーポジションに座った愛斗だったが、その打撃不振が深刻深刻😢。 岸の起用や、ファームから若林(こちらも不振で復調には時間がかかりそう?)や、下では好調・戸川、出遅れている川越、更には高木も入れての「帯に短し襷に長し」のドングリの背比べが、またぞろ始まりそうな気配。。。 これなら、金子侑司を全面的に使った方…

  • ニューバージョン☮️山賊打線

    山賊来襲 北のBIG BOSS村に平和は訪れなかった。。。 前夜、山賊の棟梁にエース(村の青年団長)が派手に狩られてしまったが、惨事はそれで終わらなかった。 青年団長代行が途中まで、人が変わった様に山賊の侵入を見事に防いでいたものの、突如、死んだフリの山賊たちが牙を剥いて襲いかかった。 怒涛の7連打(短打のみ)で5点奪取! 山賊来襲だぁ〜 疲れたのか、配球パターンを掴まれたのか、弱みを見つけると突然噛み付く。 大陸弾道弾(ホームラン)は棟梁にお任せ中(全本塁打が山川!)の山賊ニューバージョンは、 火縄銃つるべ打ち打線 ですよね。 山賊達の犯行記録 丁度7人のカワイイ山賊の図があったので、貼って…

  • オグ先生の英語教室①

    🔥攻撃的二番打者🔥として正にハマり役の活躍を見せてくれているオグレディ。 おそらく人生初の札幌(知らんけど)で目の当たりにした新庄劇場。 ショービジネスのメッカ、アメリカ出身なので耐性はあるのではと思ったが、BIG BOSS のパフォーマンスには度肝を抜かれた様ですね。 マジで驚いてる様子がカワイイ。 (出所: 西日本スポーツ) 既に色んな所で、そんなオグレディの驚きは紹介されてますが、ネイティブのナチュラルな英語が楽しめるTwitter、ファンにとっては、それは楽しみなコンテンツですよね。。。 思わず口に出てしまった面白ワードがあったので上げて置きます♪ Bonkers ❗️ i still…

  • 二匹目の泥鰌も大物

    今井の怪我の功名?(と言ったら今井に失礼だけど)で巡ってきた千載一遇の先発チャンス。 隅田に続いての好投&勝利を、とても期待してましたが「プロはそんなに甘くない」「夢見てるんじゃないぞ」との心がサイドブレーキを引く。 自ら期待値管理を低めに設定して臨んだ札幌ドーム戦 黄金新人左腕ツインタワーの一角は、そんな不安を杞憂に終わらせてくれました‼️ 快投ではなかった 札幌ドームのマウンドが確かに見るからに合わなそうで、自慢のストレートは130km/h台後半で、しかも制球難。 (出所:スポーツ報知) それでも広い札幌ドームの利点を十分に活かしたフライアウトや驚きのピンズドみの三などで凌いでいく。。。 …

  • 多文化共生逆張りライオンズ

    もう皆さん気づいていながら、中々、口に出せずに居ると思うので、代わりに言っちゃいます‼️🤣 今回の総取り替えのライオンズの新外国人5人中、4人が混じりっけなさそうなバリバリのコーケイジアン❗️ www.nicovideo.jp オグレディのウエディング写真に触発され、Duran Duranの、あの名アルバム「The Wedding Album」調で、ライオンズに加わってくれた素敵な助っ人達のここまでの印象を好き放題😊 皆んな素敵な家族持ち。 家族と一緒に開幕からこの日本に来れて本当に良かったですね! Welcome To Japan ! #35 オグレディ (出所: ご本人Instagram)…

  • ナイス・ゲーム(新山賊来襲)❣️2022お初❣️

    久方ぶりの理不尽なる「山賊来襲」を実感できる逆転勝利で、結果的には1点を守護神・増田が守り切るというナイス・ゲーム! これはトンデモない勢いをチームに生みそう。 tv.pacificleague.jp 一方で期待の渡邉勇太朗。。。 (出所)スポーツ報知 【西武】渡辺勇太朗「結果出せず悔しい」今季初先発も3回6失点で降板 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 定まらない制球。力み返って上ずり、自滅の刃の一人相撲。 若さと、力不足を露呈したとも言える。 (森友哉は「悪くなかった」と庇って見せたが、そうは思えない。あ、本人も球は悪くなかったと言っている。。。) そうは言っても、今日の内容では、…

  • 007達も吃驚?スター誕生

    開幕戦無念の完封負けから一夜明けての、 真逆の完封返し❗️ その立役者となったのは、ルーキーというのだからライオンズ史上に残る一戦だったのは間違いない。 男・広末涼子、広末弟😅を思わせる端正な顔立ち。 それでいて天然、マイ・ペース。 愛されるキャラとして、長くライオンズで活躍してくれることと思います。 https://tv.pacificleague.jp/vod/smp/topics/TFP/60184 当においては スター誕生の土曜日でした。 (私は勝手に#16隅田知一郎投手のことをチーちゃん、ゴールデンルーキー左腕コンビの事をサトスミコンビと呼ばせて頂いてます) その好投がフロックでない…

  • 🐖アグーメーター2022🐖

    今年も宜しくお願いします🙇🏻 アグーメーター2022 (出所: ベースボールキング) ジャパンで山川の勇姿を見たいな。 そしてWBC世界一王座奪還。 ⚾️ patriotorca617.hatenadiary.jp patriotorca617.hatenadiary.jp patriotorca617.hatenadiary.jp ⚾️第1号⚾️スリーラン🎉🎉🎉 🆚宮城(オリックス)@ベルーナドーム) なんとも山川らしい変態的な一撃。 苦手宮城の"誘い球"をぶち込んでしまうのだから常識外。 ベルーナドーム第一号❗️ tv.pacificleague.jp 昨年は不振の責任感?から封印した「ど…

  • 開幕惨敗@十亀劇場

    期待はあっけなく裏切られた…。 直前稿で期待を込めて精一杯の応援メッセージを送り、予想通りの一軍昇格で早速回ってきた見せ場だったのに。 集中力を欠いたプレイ。 張り詰めた開幕戦で、コレはちょっと信じられない。 フィールディングが下手とか上手いとかそういうレベルの問題ではなく、緊迫した試合に冷や水を浴びせる一人相撲の挙句のプロとは思えない凡プレー、珍プレー。 そういうの、英語で何て言うか知ってますか? Wet Blanket ! とんでもない「濡れ毛布」だよ。 敗戦処理からやり直すのか、それとも即二軍落ちするのか…。 まぁ、今の段階では代わりもいそうもないので、汚名挽回のチャンスはまた来るかも。…

  • 遅れて来たドラ1の男

    十亀剣がファームで好投との報に思わずホンワカした😊 十亀剣 - Wikipedia 今年は活躍してくれるだろうと思った宮川哲は、オープン戦後半で雲行きが怪しくなって来たし、昨年初勝利を挙げた田村に至っては、首脳陣の期待を裏切り続ける「背信の投球」が続いている。 無意味な四球を連発してもヘラヘラしている表情に「これ以上期待は出来ないな」と感じ、さてどうしたものかと思いを巡らせてたいたところ、実績十分のベテラン右腕の復活の狼煙⁉️ (恐らく、田村と入れ替わり?) pacificleague.com ファームとはいえ、三者連続三振とは「What's happened to him?」って感じですよね…

  • 投手版・骨と牙となれ

    ルーキーらしからぬ落ち着きぶり、コメントの端々から感じられるクレバーさと、質の良い速球から必ず大物になると思っていたが、プロ入り初先発を言い渡され登った今日のマウンドで、早くもその片鱗を見せてくれた #19 佐藤隼輔 (出所: 日刊スポーツ) 広島現地で見た時は暴れ馬感がハンパなかったが、今日はスライダー(変わった握りですよね!)が見違える様にキレて、決まりまくった。 また、チェンジ・アップも中々よくて絶妙な場面で目先を変える効果を発揮し、今後も威力を発揮しそう。 tv.pacificleague.jp そして今日一番は、あの村上のバットが空を切った高目の速球での奪三振❗️ 鳥肌が立つような最…

  • マッチ・アップ

    今日で開幕3連戦の登板が予想される投手のテスト登板が終わる。 スロースターターのライオンズだけど、昨シーズンいいようにカモに🦆されたオリックスと六週間で三回週末に対峙する偏向スケジュール。 (↓ 負けっぷりに、こんな記事も書いた昨年。。。) patriotorca617.hatenadiary.jp 文句を言っていても仕方がないが、ここでまた3タテを喰うような事になれば、今後に大きく響く。 それにしても負けにも負けたりの昨シーズン。思い出しても腹が立つ。 チーム対戦成績 8勝15敗 山本に5敗 宮城に6敗(6戦) 素晴らしい投手だけど、つけ込む隙が全くないわけではない。 選手達は尚更、無念と悔…

  • クールスピードスター徳俵で踏み止まる

    開幕ローテーション入りに向け、ゴールデン・ルーキー隅田知一郎の最終チャレンジ。そして期待の助っ人、オグレディの一軍合流二日目の実戦という意味でも注目の今日。 最後は「らしくない」自滅で1点献上し、課題を残したが、まあ、合格ラインの隅田。 そして、全方向に打ち分けた技アリ・パワーアリの打棒を開陳したオグレディ! 今日も秋山二世を思わせる活躍のマルチ安打&先制点の鈴木将平と明るい話題目白押しでしたね。 tv.pacificleague.jp 金子侑司の使いどころ しかし、今日は金子侑司💨だろう。 ヤクルトの上位打線を増田がフラフラしながら凌いだ後、正直に言えば ”引き分け”を覚悟した期待薄の9回裏…

  • マネジメントのムード

    メラド改め、本拠地ベルーナドームに戻って来てのオープン戦。昨年の日本一・ヤクルトを迎えつつ、胸を借りるこの四連戦(変則だよね)。 相手も主力を出して来る中、主力選手にあっては最後の仕上がり具合の確認と、ライオンズの中では近年稀に見るポジション争いにケリをつける最終局面。 今日はWFHしながら、パリーグTVもチラ見観戦🤣 相手は今や押しもも押されもしないヤクルトの若きエースとも言える奥川。予想通り打ちあぐねたのは仕方がないが、足を絡めて一点もぎ取ったのは大きな収穫。 こちらは期待の新外国人・オグレディが早くも合流しいきなりスタメン2番で出場は楽しみ過ぎた。 マイナス材料が少ない事もあるかも知れな…

  • アンダースローの系譜

    多和田眞三郎去った後、平良に続く沖縄出身投手のホープの一人、輿座海人の開幕ローテーション入りが既定路線として報道されている。 然し、盤石の実績でご指名を受けるワケではないのは誰の目にも明らかだろう。一発病や左打者への課題を残しつつ、「見切り発車」の感は否めない。 この大抜擢が「結果オーライ」となるのか? 実は脈々と流れるライオンズのアンダースローの系譜を良い機会なので振り返って見た。 兄やん まずは何と言っても兄やんこと、松沼博久投手だろう。 昔のアンダースローって、あの阪急ブレーブスの山田久志御大の全盛期を筆頭に、決して”軟投派”ではなく、浮き上がる速球で「押す」タイプも結構いたイメージ。 …

  • 開幕前言いたい放題④(リリーフ編)_ライオンズ普通に強い

    脆弱なブルペン陣年代譜 俺達時代(2003-2016) 海外生活時代で野球を離れていた事もあり、あまりライオンズファンを慢性胃炎にしたであろう、「俺たち禍」の苦労の程は個人的には知らない🤣 俺達(西武ライオンズ)とは - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」moto-neta.com dic.nicovideo.jp そういうことなのね。。。 連覇時代(2018-19) 弱体ではあったが、山賊打線がワークし、取られたら取り返せばいい、という何とも常識外れな発想で、間違いなく「俺達」はいたのだけど、そんな事はどうでもよくなり不問に付されるという何とも幸せな時代だった。。。 外国人を取っ替え…

  • 開幕前言いたい放題③(先発投手編)_ライオンズ普通に強い

    積年の課題 連覇時代からの課題である投手力。 時として先発の枚数不足だったり、中継ぎの崩壊だったり、抑え不在だったり手を替え品を替え、ライオンズの投手事情の貧困さを思い知らされてきた。。 しかし、今シーズンはその全てが解決される可能性を秘めている。 news.yahoo.co.jp 渡辺GMの言う「投手王国」(強がりで言った部分も大きいのだと思うが) が、これだけの逸材達(※)を失い(外部放出&故障) しながら、それを生み出す事が出来そうなのは、当に日本球界史に残る偉業だと言っても過言ではないだろう。 sports.yahoo.co.jp 渡辺GMは黄金期の先輩達の前で「3年後は投手王国」と大…

  • 開幕前言いたい放題(野手編②)_ライオンズ普通に強い

    5番・森友哉 野手後半戦は、天才・森友哉から。 森3番じゃないのは、山川の前に森がいるより、山川の後に森がいる方が圧倒的に相手にとって嫌だと思うから。(そう思わせるのも山川次第なのだけど。。。ちょっと今日のロッテ戦の扇風機ぶりを見ると不安になってくる) ball-scope.com (そう、私の彩虹ユニ、#10なんですよ🤗) そしてキャッチャーという重労働のポジション、今のところ、若さで乗り切っているけど、より「ゆったりした席」である5番の方が何かと相乗効果があると思うんですよね。 2018山賊打線時も、しっかりした3番がいて森がここに座っていたから破壊力が増した。 今年は吉田を斃して首位打者…

  • 開幕前言いたい放題(野手編①)_ライオンズ普通に強い

    昨年球団発足以来(42年ぶり)の最下位に沈んだ我が埼玉西武ライオンズ。 しかし、「最下位だけは避けたい」という見苦しい足掻きはせず、来季を見据えた潔い、悟った様な辻采配だったと思う。 とは言え、 親会社の苦境も相俟って、悲壮な雰囲気が漂よう昨秋だったが、あの"一人勝ち"の様なドラフトから劇的に運気が改善して来た気がするのは私だけでは無い筈…。 キャンプ打ち上げ、評論家の順位予想など出ているがおしなべて評価の低いライオンズ。 ファンの贔屓目と言われようが、そんな事はないでしょ💢、というアンチ・テーゼを吐いておきたい。 オープン戦も終盤に差し掛かり勝ち星は上がらないけど、この時期、順位なんて関係な…

  • マツダスタジアム初見参③

    いよいよプレイボール⚾️ (ライオンズ、ライオンズ、ライオンズ。 前の席の広島ファンのユニ、Slyly #❗️って何の事かと思ったらマスコットなんだね…) (プレゼンターは今日のスポンサー、ヒロホー社長の子供?みたいな声がチラホラ) 先発は噂通り、ゴールデン・ルーキー候補のドラ1隅田。否が応でも期待は高まる。 ルーキーに背負わせ過ぎては行けないと思いつつ大卒ドラ1→即戦力なのだから、そこそこやって貰わないと困る。 今季の浮上に直結する戦力である事は間違いない。 相手先発は二年連続開幕投手が決まっている大瀬良。隅田にとっては胸を借りる感じだし、ライオンズ打線にとってはこの時期エース級を捉えるのは…

  • マツダスタジアム初見参②

    フィールド・オブ・ドリームズ (有難う。タクシードライバー🚕) タクシー寄せから階段を登るとそこに、パッと開ける球場内。 ライオンズファンの私にとって、当然聖地=フィールドオブドリームズは所沢の西武ドームだが、やはり芝の香りのするフィールド。これがベースボールの原点には違いない。 この洋芝の青❗️ ここをホームでやれるカープ軍団は幸せですよね。 10列目。さして期待はしてなかったのだけれど、兎に角傾斜が緩やかで、目線が低い。 選手の息遣い迄聴こえてきそうというと嘘になるが、山田選手じゃなくても掛け声は何言ってるのがビンビン伝わってくる。 貧打に喘いでいるライオンズ。バッティング練習にも気合が入…

  • マツダスタジアム初見参①

    プロローグ カープファンでも何でもないけど、憧れの天然芝とクレーのアンツーカーが何とも美しいメジャーのスタジアムを彷彿とさせる「ベースボールパーク」に念願叶って初見参。 https://dot.asahi.com/dot/2019040500024.html?page=1 去年の交流戦はコロナ禍でチケット購入難だったし、家庭の事情もあって広島行きどころではなかった。。。 早々とオープン戦ながらチケット購入し、仕事もやっつけて余裕を持って広島入り☺️ 不安だったのは天気だけだったが、春のポカポカ陽気。少し風が強いかなぁ位。 13:00プレイボール。 ホテルをチェックアウトして、市内で昼を取ってか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Patriotorca617さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Patriotorca617さん
ブログタイトル
Patriot's Ball Park
フォロー
Patriot's Ball Park

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用