宝塚大劇場すぐ!閉店した「きつねのひとくち」跡地に、タカラジェンヌ御用達のスペシャルティコーヒー専門店「SHIZUKU COFFEE ROASTER 花のみち店」がオープン予定。宝塚牧場とのコラボでヨーグルトも楽しめる!楽屋への差し入れ対応もあり。オープン日未定。
万代で発見!もはやスイーツな「カスタードずっしりクリームパン」の魅力をご紹介。パン生地よりクリーム!濃厚カスタードが口の中でとろけます。
大阪・梅田の太融寺にある白龍大神は、良縁を呼び悪縁を断つ龍神様。人間関係や恋愛運に悩む方におすすめのパワースポットです。
大阪梅田の喧騒の中に佇む、創建1200年を超える由緒ある太融寺を訪問。広々とした境内は都会のオアシスのような静けさ。弘法大師ゆかりの歴史、一願不動、お砂すみ、美しい御朱印など見どころ満載の穴場パワースポットです。
宝塚南口の「さかい珈琲」でモーニングを体験。小倉トーストやホットサンドを楽しみながら、ゆったり静かな朝時間を過ごしてきました。
【宝塚の隠れた絶景】GW限定!紫のシャワーに包まれる藤の秘境。地元民だけが知るノダフジ群生地の見頃は今!アクセス情報も。
宝塚歌劇110周年を記念して作られた「宝塚歌劇110周年記念 ハッピーターン はちみつバター風味」は宝塚大劇場でしか購入できない限定商品。甘じょっぱいハッピーパウダーとはちみる甘さが混じり合ったクセになる味わいです。
お手頃価格でうな重が食べられると話題の鰻(うなぎ)の成瀬がアクタ西宮西館1階に6月15日(土)にオープンします。
2024年(令和6年)すみれ募金は実施内容や開催期日等を含め現在協議中です。
カトマンドゥカリーPUJAのチーズナンは人気ユーチューバーのコヤッキーさんが絶賛する人気メニュー。トロトロのチーズがたっぷりでチーズ好きにはたまらない一品です。
宝塚大劇場のオープンテラス「リバープラザ ウッディ」は2024年7月以降利用できません。テラス席にある2本のクスノキは伐採されず残される予定です。
宝塚大劇場の喫茶ラ・ロンドは2024年6月30日に営業終了し、7月中旬に現在1階ロビー横で営業中のブライト移転し、営業再開予定です。そんなラ・ロンドで記念にアップルパイを食べてきました。
池田文庫は阪急電鉄や宝塚歌劇等に関する図書・雑誌約27万冊が揃っており無料で利用できます。駐車場は3台あり無料で利用できます。多目的トイレもあり車イスをご利用の方も使いやすくなっています。
阪急六甲駅のマジックカフェバーディー(MagicCafeBIRDIE)で人生初のスプーン曲げに初挑戦した感想やメニューをご紹介します。