chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら https://4gb-enchou.blogspot.com/

兵庫県内で運営されている幼稚園、保育園の園長先生で作るゆるやかユニット『4GB(ギガバイト)』。園長先生たちが考えていることを、ゆるーくお伝えします。テーマは子育て、子ども・大人の現状、障がいなど様々

えのじい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 見えない所の成長 最終章:見えない所に目を向ける

      最終章 見えない所に目を向ける   足の裏の成長はなかなか目を向けられません。 しかし、いざ目を向けると、その成長を阻害しているものや成長を助ける適度な刺激があることが分かります。 阻害するものの力が強くなれば、体全体の問題に発展してきます。これは、子どもの成...

  • 見えない所の成長 第三章:日本人の履物

      草履や下駄が日本にはありますが、特徴的なのは「鼻緒」です。この鼻緒を足の親指と人差し指で挟むことが、乳幼児期の足の形成にとても良い刺激になっているようです。 私個人は、草履を普段履きすることで、低体温だったのが直りました。足指で鼻緒をつかむ行為で末端の毛細血管が刺激された...

  • 見えない所の成長 第二章:子どもの足はどうなっている?

      私がこの草履に出会ったのは、兵庫教育大学の原田名誉教授との出会いからです。   足の歪みから体の歪み、そして心も歪むという考え方のもと、様々なことを教えてもらいました。 一番驚いたのは、今の子ども達に土踏まずが出来ていない事実でした。 我が子は 2 歳からこの...

  • 見えない所の成長 第一章:足が痛い

      今週より園長先生ブログを担当する! かめじいこと、亀山と申します。 えのじいの罠により、ブログ執筆することになってしまいました(笑) どうぞよろしくお願いします。 第一章:足が痛い   私が中高生の頃、「エアジョーダン」というバスケットシューズ(通称バッシュ)というも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えのじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えのじいさん
ブログタイトル
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら
フォロー
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用