chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BPM Function | 理学療法士のからだブログ https://bpm-function.com/

理学療法士として、からだのケア・コンディショニングを行なっております! 日頃から行えるからだの簡単なセルフケア方法・お役立ち情報を発信しているブログになります。 臨床家・専門家向けに、臨床に役立つ専門知識も発信しております。

Hayato Takahashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/16

Hayato Takahashiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(IN) 19,054位 17,641位 19,233位 21,215位 19,302位 19,334位 19,316位 1,033,787サイト
INポイント 0 10 10 0 10 0 9 39/週
OUTポイント 0 10 10 0 10 0 0 30/週
PVポイント 1,750 1,810 2,000 1,640 1,092 1,089 1,674 11,055/週
健康ブログ 288位 244位 284位 320位 282位 291位 285位 34,069サイト
姿勢・歩き方 4位 4位 4位 5位 4位 4位 4位 186サイト
体の悩み 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 131サイト
病気ブログ 476位 421位 479位 527位 482位 479位 478位 23,557サイト
理学療法士・作業療法士 10位 8位 10位 12位 10位 11位 11位 223サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 31,967位 31,250位 34,774位 40,764位 34,928位 35,153位 35,058位 1,033,787サイト
INポイント 0 10 10 0 10 0 9 39/週
OUTポイント 0 10 10 0 10 0 0 30/週
PVポイント 1,750 1,810 2,000 1,640 1,092 1,089 1,674 11,055/週
健康ブログ 485位 404位 490位 600位 496位 498位 503位 34,069サイト
姿勢・歩き方 2位 3位 4位 4位 4位 4位 4位 186サイト
体の悩み 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 131サイト
病気ブログ 1,360位 1,184位 1,382位 1,546位 1,364位 1,373位 1,376位 23,557サイト
理学療法士・作業療法士 13位 12位 13位 17位 13位 13位 14位 223サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(PV) 2,313位 2,379位 2,519位 2,514位 2,458位 2,489位 2,472位 1,033,787サイト
INポイント 0 10 10 0 10 0 9 39/週
OUTポイント 0 10 10 0 10 0 0 30/週
PVポイント 1,750 1,810 2,000 1,640 1,092 1,089 1,674 11,055/週
健康ブログ 17位 18位 19位 19位 17位 17位 17位 34,069サイト
姿勢・歩き方 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 186サイト
体の悩み 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 131サイト
病気ブログ 30位 31位 36位 36位 34位 35位 35位 23,557サイト
理学療法士・作業療法士 2位 2位 3位 3位 3位 3位 3位 223サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 肩甲帯の安定性を高めるための筋機能を考察する

    肩甲帯を安定させるために必要な筋肉は、上腕三頭筋・前鋸筋・菱形筋・僧帽筋下部が重要となります。また、肩甲上腕関節として見た時には、棘下筋や肩甲下筋との協働も重要となってきます。それぞれの筋の機能解剖・作用を踏まえて、肩甲帯の機能改善に向けた運動療法・エクササイズの考慮点をまとめてます。

  • 肩甲帯の安定性を高めるための筋機能を考察する

    肩甲帯の安定性を高めるための筋機能を考察する

    肩甲帯を安定させるために必要な筋肉は、上腕三頭筋・前鋸筋・菱形筋・僧帽筋下部が重要となります。また、肩甲上腕関節として見た時には、棘下筋や肩甲下筋との協働も重要となってきます。それぞれの筋の機能解剖・作用を踏まえて、肩甲帯の機能改善に向けた運動療法・エクササイズの考慮点をまとめてます。

  • 【メディア掲載】転職・キャリアアップサポートの情報メディアで紹介されました

    【メディア掲載】転職・キャリアアップサポートの情報メディアで紹介されました

    転職・キャリアの情報サイト「HRtable(  )」に理学療法士におすすめのブログとして紹介されました! リガサポ様は、整形外科クリニックで働かれている傍ら、理学療法士の転職やキャリアアップに関して有益な情報を発信されております。 転職など

  • 【メディア掲載】転職・キャリアアップサポートの情報メディアで紹介されました

    【メディア掲載】転職・キャリアアップサポートの情報メディアで紹介されました

    転職・キャリアの情報サイト「HRtable(  )」に理学療法士におすすめのブログとして紹介されました! リガサポ様は、整形外科クリニックで働かれている傍ら、理学療法士の転職やキャリアアップに関して有益な情報を発信されております。 転職など

  • 小趾外転筋の機能解剖と外側縦アーチとの関係

    小趾外転筋の機能解剖と外側縦アーチとの関係

    小趾外転筋の解剖学 小趾外転筋は、足底の外側に存在する小さな筋肉ですが、とても重要な役割を有している強力な筋肉です。 特に外側縦アーチの安定化に関与しており、機能不全に陥ることで足部・足関節の安定性に問題が生じてきます。 小趾外転筋(Abd

  • 2023年の取り組みとこれからについて

    2023年の取り組みとこれからについて

    2023年の取り組み 2023年は皆様にとってどのような1年でしたか? 私は整形外科クリニックと自費訪問パーソナルの2つをメインの活動とし、クローズドなセミナーの講師、こちらのブログと案件依頼を頂いてのWeb記事作成を行っており、比較的慌た

  • SLRの評価・解釈・鑑別方法:総まとめ

    SLRの評価・解釈・鑑別方法:総まとめ

    SLR動作を評価・解釈する上で必要なことは、「後面チェイン・筋連鎖の影響」「自動運動と他動運動の違い」「骨盤の前傾と後傾」「腹筋群・コアの先行収縮」「反対側下肢の影響」「ハムストリングスの短縮と弛緩」の6つになります。SLR動作の機能不全の原因を鑑別する上で必要な考え方をまとめています。

  • エクササイズ・トレーニング・運動療法に使用するオススメ器具

    エクササイズ・トレーニング・運動療法に使用するオススメ器具

    今回の記事では、ご自宅でのセルフエクササイズ・トレーニング、病院や整形外科クリニックで運動療法・リハビリテーションに使用するオススメの器具をご紹介していきます。 非常に数多くの製品が世の中に出回っているため、本当に良い物、長く使用できるもの

  • 整形外科クリニック勤務PTがオススメする!臨床に役立つリハビリ関連の書籍

    整形外科クリニック勤務PTがオススメする!臨床に役立つリハビリ関連の書籍

    整形外科クリニックに勤務している理学療法士がオススメする、運動器疾患に対するリハビリテーションを提供するために必要な知識を学習できる書籍・本をまとめています。解剖学・機能解剖学・臨床解剖学、評価と治療、筋膜やヤンダ・MSI・FMS・SFMAの概念に関する書籍までご紹介しています。

  • 歩行に必要な後足部・中足部・前足部の機能

    歩行に必要な後足部・中足部・前足部の機能

    歩行において必要となる後足部・中足部・前足部の機能についての記事です。歩行周期で大切なポイントを、それぞれ骨・関節・筋の解剖学と運動学について詳しくまとめていきます。歩行分析が苦手な方や、歩行と足部機能の関係性が理解できていない方にとって、参考になる部分があるかと思いますので、ぜひご一読ください。

  • 変形性膝関節症には大腿四頭筋のトレーニングが効果的って本当なの?

    変形性膝関節症には大腿四頭筋のトレーニングが効果的って本当なの?

    変形性膝関節症は、関節軟骨が様々な原因で擦り減ってしまうことで膝が変形し痛みや腫れが生じる病気です。大腿四頭筋トレーニングは推奨されていますが本当なのでしょうか。大腿四頭筋を鍛えることで痛み・症状が緩和することもあれば、そうでないこともあります。効果があることもあれば、逆効果であることもあります。

  • ピラティスインストラクターの資格を取得しました

    ピラティスインストラクターの資格を取得しました

    ピラティスの受講2023年7月初旬、マットピラティスのインストラクター資格試験に合格し、認定を受けることができました。今回私が受講したのは、BESJ(Body Element System Japan)のマットピラティストレーナー指導者資格

  • 上腕骨外側上顆炎の評価と介入のポイント

    上腕骨外側上顆炎の評価と介入のポイント

    上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の評価・治療・介入において考慮するべきポイントについて、肩甲骨や手指・手部の観点からまとめています。特に肩甲帯のアライメント・肩甲帯安定化について、手指・手部は手のアーチについて外側上顆炎といかに関連しているかを記載しています。上肢帯・肩甲帯・胸郭との運動連鎖についても着目します。

  • 上腕と前腕の分離・連動の相互関係

    上腕と前腕の分離・連動の相互関係

    上肢帯の運動連鎖、特に上腕内旋・外旋と前腕回内・回外の分離と連動に関する内容となっております。上腕骨と肩甲骨の関係にも触れていきます。上肢の分離運動や運動連鎖について、病態とどのように関係しているのか、「安定性」「可動性」についてどのように統合・解釈するべきかについてまとめています。

  • 胸鎖乳突筋の機能解剖と頸部・顎関節への影響

    胸鎖乳突筋の機能解剖と頸部・顎関節への影響

    胸鎖乳突筋の機能解剖学、頭頸部への作用から、胸郭・鎖骨・肩甲骨のアライメントの影響、上位頸椎・下位頸椎の椎間関節や顎関節へ加わるストレスの原因・メカニズムについて解説しています。胸鎖乳突筋の働きによる頸部への影響から、頸椎椎間関節と顎関節症の関連についてもまとめています。

  • 胸鎖乳突筋が過剰に緊張すると顎や頭に痛み・症状が生じる理由

    胸鎖乳突筋が過剰に緊張すると顎や頭に痛み・症状が生じる理由

    首の前・側面の筋肉である胸鎖乳突筋が過剰に緊張してしまうと、首・肩の凝りや違和感・痛みだけではなく、顎関節の症状や頭痛を引き起こすことがあります。胸鎖乳突筋は頭・首を動かす筋肉であるため、普段の姿勢や腰・骨盤からの影響を踏まえてマッサージやストレッチのセルフケア方法を3つご紹介しています。

  • 肋骨の動きを良くするための心地よいストレッチ方法3選

    肋骨の動きを良くするための心地よいストレッチ方法3選

    理学療法士が推奨・オススメする、肋骨の動きを最大限に高めるためのストレッチ方法を3種類ご紹介します。背中から腰、肩・胸の前の筋肉を心地良く・気持ち良く引き伸ばしていくことで、肋骨の動きだけではなく背骨・肩甲骨の動きも大きくすることができます。五十肩や腰痛・肩こり・首こり、背中の痛みなど諸症状に効果的です。

  • 痛みを感じ取る機能は身体にとって大切なことであり、痛みを感じている時は身体を変える絶好の機会である

    痛みを感じ取る機能は身体にとって大切なことであり、痛みを感じている時は身体を変える絶好の機会である

    痛みを感じなければ、身体はすぐに壊れてしまいます。痛みを感じ取る機能は身体にとって大切なことです。そして、痛みを感じている時は身体を変える絶好の機会となります。特に姿勢や動作の問題によって痛みを感じてしまっている場合、痛みを引き起こす原因を特定し、改善することが可能です。

  • 【メディア掲載】転職・キャリアの情報メディアで紹介されました。

    【メディア掲載】転職・キャリアの情報メディアで紹介されました。

    転職・キャリアの情報サイト「HRtable( )」に理学療法士におすすめのブログとして紹介されました!記事タイトル:理学療法士(PT)ブログおすすめ10選記事URL:

  • 2022年更新の人気記事トップ5

    2022年更新の人気記事トップ5

    2022年に新規更新した記事のなかで、最も閲覧数が多く人気のあった記事を5つご紹介しています。理学療法士・トレーナーなど専門家・臨床家に向けた記事が多かったですが、スクワット動作に関してや、臨床上問題となりやすい前鋸筋・広背筋・僧帽筋の筋機能不全についてまとめている記事がランクインしています。

  • 胸郭回旋動作を改善するために考慮するべきポイント

    胸郭回旋動作を改善するために考慮するべきポイント

    胸郭回旋動作の機能を向上させることは、日常生活〜スポーツ競技動作においてとても大切なことです。胸郭回旋の可動性の改善・向上のためには、胸郭の屈曲・回旋動作と伸展・回旋動作の2つを考慮してエクササイズのプログレッションを行っていくことが必要です。胸郭・胸椎・肋骨の動きから考察していきます。

ブログリーダー」を活用して、Hayato Takahashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hayato Takahashiさん
ブログタイトル
BPM Function | 理学療法士のからだブログ
フォロー
BPM Function | 理学療法士のからだブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用