chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ず~~と田舎暮らし https://kinkoginko.livedoor.blog/

古希を機に一念発起、老婆の日々の暮らし お料理、手作り作品、ゆったりとした田舎での生活を投稿してます。

きんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/07

arrow_drop_down
  • 2月24日(月)

    今朝も元気に朝目覚めたことに感謝元気に散歩ができることに感謝今日もお宝見~~~~つけた!2mの流木の板相変わらずヒヨドリが居座っているいつ旅立ちを始めるのか?そろそろ春植え野菜の時期になる。早く旅立ってくれ!ドンドン木が増えてくるので、少しずつ薪に・・・

  • 2月22日(土)

    今日の散歩は山コース賀茂神社にお参りしてからの散歩道らしき道も無い我が家の山に男性陣が早朝から木を切って持ち帰る毎年20本くらいずつシイタケの原木を取りに行く今年は「ヒラタケ」の原木らしい半日かけてお持ち帰りずっと前にお持ち帰りのゴミの土産錆び錆びのオイル

  • 2月21日

    今日は雲がいっぱいの寒い1日のスタートしかし昨日は雲1つ無い素晴らしいお天気だった最高の砂浜散歩で1日がスタートした絶対に家にこもってはいけないので・・・まだ植える予定はないけれどギャガイモ畑に畝を作ったこれでいつでも植えられる畑中雑草・・・・ノビル がびっ

  • 2月19日

    あっという間に2月も終わってしまいそう。最近ちょっと引きこもりいかんいかん!行動を開始しよう!そろそろ春巻き野菜の畑の準備をしなくては・・・ジャガイモの種イモを5㎏は確保した春のお彼岸までに植えればいいのよ・・と義母がいつも言っていた・・・・・・のだが 世

  • 2月11日(火)阿月神明祭り

    毎年2月11日は国の重要無形民俗文化財に指定されている阿月神明祭りがおこなわれる ↓阿月神明祭(あつきしんめいまつり) - 観光情報 - 柳井市ホームページ阿月の神明祭|各地のまつり|まつりと今日は寒さも和らいで最高の日息子一家も全員参加祭りの様子。動画は

  • 2月2日(日)節分

    今年は2日が節分天気予報では大荒れになるかもしれない・・・予想が外れて嬉しいやきもの漆喰漆喰に着色切り絵浜辺のお土産何かにしたい??防波堤の裏に、綺麗な苔魅力はあるが「苔玉」はしない上手に管理したためしがない ⤵これこれ!畑の天敵 ヒヨドリ今日は「ボランテ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きんこさん
ブログタイトル
ず~~と田舎暮らし
フォロー
ず~~と田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用