あ〜もう6時…のそりのそりと、必要に迫られて作っていた夕食。超!買いだめしてから、献立を考えるのが楽しくなり、バランスを考えたメニューを、これまた楽しみながら作るようになりました。野菜5〜6種類肉or魚海藻きのこ↑これらは必ず、献立に加える切り方とか上手くないけど、それなりに彩りは良いのです。。が、しかし、美味しくないんです。家族は黙って食べますが。絶対、美味しく無い。分かっているのです。エントウシ塩、糖、脂が足りない。これはわざとなんです。レシピ通りにしたら、きっと美味しいと思うけど、指示された量の2/3〜半分しか使わない。うっすい、薄〜い味です。昔、お産で入院したとき、カレーの匂いがして、「あっ、今日はカレー」とスプーンを手に待っていたら、運ばれて来たのは薄味の野菜の煮物でした。他の産婦さんは皆カレー...エントウシ
来ましたよ~宅配。この他に、冷凍の魚や肉や大量に。来週の月曜はゴールデンウィークで、宅配おやすみなので、多めに注文どうぞと言われ2万円分の食料品購入。❢❢❢❢3週間もたせられないかなぁゲーム感覚でやってみよう!赤魚の煮付けに添えて、大葉。人参1本、きんぴら。白菜と豚肉のミルフィーユで白菜3枚。無限キャベツ、キャベツ1/4。長芋1/2&オクラ、ねばねば丼コックさん疲れた~Cookpadさまさま
長芋半分、キャベツ×1/3白菜1/4、ピーマン3個、オクラしいたけ1袋、大根1/5トマト5個、青ネギ10本大葉5枚、ジャガイモ4個人参4本、しょうが、ニンニク小松菜1袋、きゅうり3本↑↑これが福箱を買う前から冷蔵庫にあった野菜たち。🍅🥒🥬そして、一週間前の私は福箱の存在を知らずキャベツ、ブロッコリー、豆苗トマト、玉ねぎ、じゃがいも人参、ベビーリーフ、まいたけスプラウト、しめじ、きくらげ↑↑を25日に届くように、注文したのでした。冷蔵室は比較的空いていますが、野菜室は満杯〜💦明日は、宅配が来る前に『作り置きおかず』がんばろう!明日はコックさんですよ〜
一ヶ月に一度くらいの頻度で行く大型スーパーに、車で連れて行って貰いました。昨年秋に改装してから、野菜売場が広くなり、野菜がきれいで新鮮で安くなりました。リンゴやトマト、きゅうりやじゃがいも、玉ねぎなどが大袋に入って、安く売られている目玉コーナーに、今日は大きなダンボールが積まれていました。福箱と書かれたポップには、12種類の野菜が1000円!と。買いました。どんなかなぁ~家に帰って((o(´∀`)o))ワクワク開けてみるとー白菜×1玉大根×1本キャベツ×1玉ミニトマト×1パックさつまいも×1本白ねぎ×2本椎茸×1袋ピーマン×1袋小松菜×1袋なす×4本レタス×1玉しめじ×1パック↑↑これだけの物が入っていました!!どれも新鮮でキレイ。普通に売り場に並べられた物よりも、人の手に触られて無いだけあって、大根のヒゲもつ...ふくばこ
あなたの番です。というドラマ原田知世さんと田中圭さん、他にも多数の俳優さんが出ていて、半年間放送された。もう3年前くらいかな?私は、当時は見ていなくて、昨年の秋、週2〜3回午前中に再放送されているものを見ていた。一棟のマンションで次々と殺人事件がおこる。昔よく読んでいた赤川次郎の推理小説の様なテンポのドラマ。私にはおもしろかった。家に籠もっていた私の楽しみになった。〜〜〜〜〜ずっと籠もっていた私だが、12月に、どうしても一人で2時間かけて、出かけなくてはならなくなった。電車を3回乗り換える。そのうち、一回は30分乗りっぱなしの新快速。停まるのは15分後に一駅だけ。電車が怖い。もっとたくさん停車する、快速で行こうかと思ったが、苦痛な時間が増えるだけ。新快速に乗る前、駅のトイレで呼吸を落ち着けた。よし、行くぞ!と思...あな番、助かったよ~
もう、飛んでいきたいです。下手な私の料理でも、持って行きたいです。お大事になさって下さい(´;ω;`)ウッ…嗚呼、たかぽんさん…。
一つ前のブログのコメントお返事したいのですが泣いてしまいます。週末は家族が居るので月曜、一人の時間にお返事させて下さい。ダメです、ダメなんです
昨年、令和3年の4月上旬叔母さんから父親が入院したと連絡が入った。1〜2週間位で退院出来ると。自営でまだ仕事も現役でしていたし、入院する前日まで自分で運転して色々出かけていたそうだ。弟に何年かぶりに電話をした。「電話したら喜ぶよ」と言われ父親にショートメールでメッセージを送った。「良くなることを祈っています」「ありがとう」と返信が来た。子ども達にそれぞれメッセージを送るように伝えた。何て送って、何て返信が来たかは聞いていないがちゃんとしてくれただろう。翌日「体調どうですか?」と送っても返信は来なかった。最近の子ども達の写真を送ろうとしてもショートメッセージに貼り付ける事が出来なかった。入院から8日目の朝、弟からお父さん今朝亡くなりました。とLINEが入った。私は酷い後悔の念と喪失感に襲われた。憎しみの対象、、、...根無し草完
私が父親と暮らしたのはのべ10年くらい。家を出てから会ったのは全部で5回くらいかなぁ。①家を出てすぐの21歳頃に、私を可愛がってくれた大きいばあちゃんの10年の法事があり、叔母さんから連絡を貰って会場まで行ったら追い返された。その時に数分会った。②次に大きいばあちゃんの、亡くなって20年の法事。その時は追い返されなかった。私が31歳の時。お互い話をすることもなく、父親は遠くからまだ小さな子ども達をチラッと見ていた。➂私が41歳になるまで長生きしてくれた、耳の不自由なおばあちゃんのお通夜とお葬式。おばあちゃん、今までありがとう。私が生きてこれたのはおばあちゃんのおかげです。凄く泣いた。一緒にししまるちゃんも凄く泣いていた。中2になったピングーは、大人に混じっておばあちゃんの棺を抱えてくれた。ひ孫たち、お陰様で無事...根無し草regret
まず始めに。。。皆さまブログを通して仲良くして下さり、ありがとうございます!R3.4.4、昨年の今日は土砂降りの雨でした。私にとって、あまり良い一年ではありませんでした…というより、辛い試練の一年でした。自分が壊れてしまいそうでブログを始めました。何百回も自問自答をくり返し、自分の軌跡を見つめ直し、、生きると言うことは修行なんだと言うことがわかりました。(人生は苦難を乗り越えること)では無く、『人生は与えられた事を成就すること』だそうです。先日ブログで紹介した、加藤諦三先生によると苦労の人生を生きる人は『苦悩能力』と言う凄い能力を持っているそうです。これは生きるにあたり、最高の能力だそうです。私はこれを知ったから、これからの修行も楽しみになりました。R4年4月4日月曜日快晴私の誕生日。命を与えて頂きありがとうご...444turnoveranewleaf
ししまるちゃんの初めての入院は1歳のとき、18日間に及んだ。ピングーは幼稚園の延長保育で預かって貰い、サムには出張せず対処して貰った。私は24時間ずっと付き添いだった。入院から一週間程経った時、着替えや私の食料を取りに一度自宅に戻る必要があり仕方なくお義母さんに2時間程、ししまるちゃんの付き添いを頼んだ。大急ぎでタクシーで帰り、洗濯機をまわしシャワーを浴び、洗濯物を干し荷物を詰めて、病院へ戻った。お義母さんにお礼を言って、帰って貰った。ほんの2時間離れただけなのに、ししまるちゃんの顔の雰囲気が変わった感じがした。-----変わってる、、、隣のベッドの付き添いのママさんが、恐る恐る声をかけてきた。「あのー、てのさんが病室を出た後、お姑さんにハサミ持って無いか聞かれて、(6人部屋)の5人とも誰も持って無くて、、、そ...積年のうらみ〜
ピングーが3歳のとき私は女の子を出産した。(しし座の生まれで、ちくわが大好きだから、ここでは『ししまるちゃん』と呼ぼう。)ししまるちゃんを出産した時、その時はやはり目の前の幸せに気づく事が出来ず、悲観的な毎日を送っていた。出産して何日かめに、病院のベッドで授乳中、急に不安が押し寄せてきてはらはらと泣いてしまった。見回りに来た助産師さんが驚いて背中をさすってくれた。「てのさん、がんばりやさん」と言ってくれて又涙が流れた。ししまるちゃんは、とにかく体の弱い子だった。幼稚園に入園するまでに肺炎で3回も入院した。入院に至るまでの通院も大変だった。気管支ぜんそくから肺炎になりやすく、近所の小児科から大きな病院へ紹介するから入院するように言われたが、入院中ピングーを見てもらえる人が居なくて、ピングーが幼稚園に行っている間に...はじめまして、ししまるちゃんようこそ!わが家へ
ピングーを出産し、退院してからお義母さんの所で10日程お世話になった。が、お義母さんの思いやりの無さにサムが怒って私をマンションに連れ帰った。「もう、おかんの電話にも出んでいいから」と。……サムは又長期の出張に行ってしまい、孤独で不安な育児が始まった。ほんと自分の置かれた環境を恨んだ。それでも何とか何とか毎日死なさないよう一人でお世話した。一ヶ月検診でピングーは普通に順調に成長してくれた。私は1ヶ月で12kgも痩せてしまい、医師に心配された。〜〜〜〜〜〜〜〜〜まあ、育てにくい赤ちゃん。疳の虫が強い子でオムツ一つ変えるのにギャンギャン泣く。とにかく夜泣きが酷かった。ひやきおーがんの銀の粒を飲ませたけど全然効かずお高い方の、金の粒でも全然効かず。つまようじを束にして輪ゴムで留めて、つむじのツボを刺激したら良い。と言...ピングーよ、いつ寝るのよ
「ブログリーダー」を活用して、てのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。