アラフィフ独身女の雑記です。 雑誌編集者。 <関心ごと> ドラマ/映画/本/編み物/アーリーリタイア/一人旅
アラフィフ独女の雑記です。 一人でも楽しく豊かに生きていけるヒントを探しています。 よろしくお願いします。
Eテレの「日曜美術館」が好きです。 主に、芸術家や芸術作品に関わる人たちのドキュメンタリーなのですが、 日常にはない、研ぎ澄まされた美しい映像に、いつも感嘆しています。 映し出される、芸術家たちの集中した横顔。 それを静かな映像で見ていると、毎日あくせく過ごしているだけの私でも、 生きていることの神秘や美しさに、気づくことができる気がします。 日曜日の朝、この番組は、教会の礼拝のような神聖な時間になっています。 そして最近、遅ればせながら、浜田マハさんの『楽園のカンヴァス』を読みました。 これは、巨匠・ルソーの「夢」という作品を巡る謎解き小説で、 手に汗握る展開が、読む人を惹きつけて離さないエ…
まんぼう明けの土曜日、友人と鎌倉でランチすることになった。 当日は天気も良くて、風も爽やかな最高の日。 私たちは、人気の松原庵を予約してテラス席に座り、鎌倉ならではのゆったりした時間を満喫しながら、近況を交換しあった。 同級生の私たちは、お互いにアラフィフ。 なんと中学生の頃からの付き合いで、部活や受験、初めてのデート、彼氏との喧嘩、そして結婚式、新居のお披露目などなど、人生の色々なシーンを共有してきた。 友人はとても優秀で、某有名商社に新卒からずっと変わらずにお勤めしている。 今まで、仕事が嫌だという話は聞いたことがなく、私が仕事の愚痴を吐いても、あんまりピンとこないというような人だった。 …
「ブログリーダー」を活用して、ozamasanさんをフォローしませんか?