アラフォーなおっさんが、シクロクロスレースとロードレースで表彰台のまんなかを目指すブログです。
シクロクロスはC1、ロードレースはJBCFでE3を走っております。
コロナだろうがなんだろうが絶対開催してくれる安定のWALKRIDEさんが初主宰のロードレース「横須賀ロードレース」のBクラスを走ってきました。チームメイトなヒデさんや朝練仲間のはるそめさんも同じクラスで、久しぶりに仲間内が集団内にいるってことでちょっと嬉しい。そんなレースの振返り。 ※これが噂のシモジャじゃ! ラップデータ →ラップとるの忘れた… 周回数は違うもののJプロなさいたまディレープが出てたAクラスより周回が速かったらしく、69人出走中21人の完走という割とサバイバルなレースだったみたい。 レース前: 前日小山田ソロで走ったらちょっとかかりよくて調子に乗って上げすぎて朝から腿裏が張って…
富士ヒルの目標について、己を正しく見定め「ゴールド狙い!」から「ゴールド取れたら嬉しいな!」に下方修正した英断を行いましたワタクシの先週を振返ります。 週間サマリ: 走行時間:16時間24分 (先週差:+7時間9分) 走行距離:458.13km (先週差:+156.68km) 週間TSS:780tss (先週差:+196tss) 5月23日現在のCTL:107 (先週差:+2) ※栗村さんに期待されると呪いがかかるのは多分ホントよね… 月曜日:Zwift - 45min Riders Choice TSS:42tss 前週がレース週でTSSが700を下回ったのでローラーを軽く回した日。で、基本…
6月のターゲットレースを富士ヒルにして、富士ヒル童貞のクセに「ゴールドを目標にしてみようかな?」とか軽々しく言っちゃったワタシでございます。 で、その後いろいろ情報集めで、ブログとか読み漁ったところ、あんな人やこんな人がゴールド狙ったのに取れなかったとか、空気が薄くなっていつも通りの走りができなくなるとかとか、超絶ネガティブな情報見つけまくり「おいおいゴールドどころかシルバーもヤバイやん!」となり、「あぁ、やっちまったなー…」と、ここ最近、戦々恐々しておりました… そんなところにチームメイトなワンコさんから富士ヒル試走のお誘いいただき、これは試走を機に目標を大いに下方修正する大チャンス!(オイ…
インプレッション - Challenge STRADA HTLR 300TPI 続編
Challenge STRADA HTLRに変えてみたファーストインプレッションはこちら。 cyclinglog.hatenablog.com 今回はその後1,000km強使用してみた続編となります。 ※ウェットなレースでも使用した。 1. 耐久性について レースや比較的高強度な練習含めて1000km強程使用して、リアのトレッドパターンはややセンターが掠れてきたくらい。ウネウネしたトレッドなのでどうかなと思ってたけど、レースタイヤとしてはまぁまぁな感じだと思う。300TPIてことでタイヤ自体はやや剛性高めなのが影響してるのかな?この点、CORSAは同じくらいの走行距離で、だんだんトレッドがタレ…
ゴールデンウィークが終わり通常稼働となりつつも、週末にJBCFのリベンジレースがあった先週をジロのダイジェスト観ながら振返ります。 週間サマリ: 走行時間:9時間15分 (先週差:-9時間39分) 走行距離:299.45km (先週差:-142.11km) 週間TSS:584tss (先週差:-714tss) 5月16日現在のCTL:105 (先週差:-7) ※先週差のtssが1週間分違うとかw ※ユアンのスプリントはいつも神がかってるよね。 月曜日:Zwift - 45min Riders Choice TSS:38tss ツールド塩山明けの日曜日にフルレストを入れたので、この日は通常稼働で…
レースレビュー:2021年 JBCF 群馬CSCロードレース E3
前回の初戦が不甲斐ない結果となった群馬CSCのリベンジレースを高橋の若どりをあてにみなかみのクラフトビール呑みながらで振返ります。 ※バイク投げるの早すぎ、オマエはサガンか!ってウチの監督からキッツイご指摘いただいた😅 ラップデータ Lap1 10分05秒心臓破りの坂:59秒 AP419w Lap2 8分47秒心臓破りの坂:58秒 AP409w Lap3 8分55秒心臓破りの坂:1分00秒 AP418w Lap4 8分40秒心臓破りの坂:58秒 AP435w Lap5 9分00秒心臓破りの坂:58秒 AP421w Lap6 9分18秒心臓破りの坂:1分00秒 AP435w Lap7 9分07秒…
トレーニングサマリ特別編 - おいらのゴールデンウィーク - 後編
今日でゴールデンウィーク終わりかー、このまま永遠に続けばいいのにー とピーターパン・シンドロームなワタシです。 cyclinglog.hatenablog.com 自転車を楽しむ!をテーマにした今年のゴールデンウィーク振返り後編でございます。 5月4日(火) G.W - DAY 4 TSS:285tss 既にお腹いっぱい感はありましたが、こんな時しか行かないでしょ?ってお誘いいただいた白石峠なライド。普段よりマシマシな信号峠と多摩湖サイクリングロードの人峠でちょっと遅刻しつつ(ホントスイマセン。。)、所沢でヒデさん達と合流し、飯能駅まで自走。 メンバーは、いつものヒデさん、ユースケさん、ワンコ…
トレーニングサマリ特別編 - おいらのゴールデンウィーク - 前編
暦通りなゴールデンウィークになった今年は最近の根詰した自転車との付き合い方を一旦リセットして楽しさ最優先で乗ることに決めた! そんなワタシのゴールデンウィーク振返り前編でございます。 5月1日(土) G.W - DAY 1 TSS:207tss ホントは2日前の木曜日に「ツール・ド・塩山」に参加させていただく予定だったが雨のため流れたため、実質この日がゴールデンウィーク初日となった。 ソロでなんか美味しいものを目的に、山中湖の「湖麺屋 リールカフェ」でラーメン食べるか、城ヶ島の「しぶき亭」でマグロカツ食べるか前日から悩みに悩んで、マグロを選んだ日。ルートは中原街道から横浜で16号入って、京急田…
減量をココロに誓った先週を振り返ります。 週間サマリ: 走行時間:14時間3分 (前週差:2時間+41分) 走行距離:385.12km (先週差:+65.04km) 週間TSS:654tss (先週差:47tss) 5月2日現在のCTL:102 (先週差:-1) 月曜日:フルレスト 0tss 群馬CSCでの初戦後にみなかみのコテージでグランピング旅行したため強制レストな日。で家帰ってから、日曜日のリエージュ・パストーニュ・リエージュを見逃し配信で観ながら5月の群馬を祈願。 cyclinglog.hatenablog.com ※誰もがアランフィリップまた勝った!って思ったよね。 火曜日:フルレス…
「ブログリーダー」を活用して、yumeochiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。