chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ https://ensayomx.hatenablog.com/

メキシコ南部在住30年。本好き、動物好き、音楽・楽器好き。 年寄りの冷や水的に習い始めたバイオリンについて書き散らしてます。

浦島の亀
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • 本番6日前

    6日前と言っても、金曜と土日は練習ないので、実質3日前? いやあ、今日はすごかったです。が、さすがに疲れたので、手短に(できるかな?)。 まず、子供たちの合唱団がぞろぞろと、25人?30人? あの狭い部屋に入ってきました。うわああああ。年齢は7歳くらいから15,6歳? 賑やかで、リュック背負ってる子もいるし、怖い怖い。ケースを膝にのせて楽器や弓を取り出して準備するんですが、周りで子供たちがうろうろするので、とにかく細心の注意を払いました。 アナレリス先生が椅子を並べ直し、私は指揮する先生の目と鼻の先。うおおおお。おととい来ていた小太りの女性先生は合唱団の指揮者だった様子。 マックスにはカールく…

  • 二週間ぶりのオケ と 大昔の先生に再会

    えらい間があいてしまいました。先々週の木曜は、ちょいと朝からバタバタして、暑かったせいもあり、午後オケに行こうとしたけど、なんかしんどいかも……。ちょっとヤバい感じだったので、ここで無理して本番出られなくなっては元も子もない、と思い、先生に連絡してお休みしました。 先週火曜日はもう元気だったんですが、州全体に大雨警報が出て学校はすべてお休み。んな言うほど降りませんでしたけどね。でも休みなんだからしょうがないか……。翌水曜にはもう解除されて学校も大学も普通にやってるとのことだったので、木曜はやるよね、と思い、行きました。雨、降ってましたけどね。でも傘さして行けば行けないことはない、くらいだったし…

  • オケ10人! しかしコンサートの服装が問題だ?

    火曜日のオケ、行ってきました。教室の前にはシトラリさんとケリーさんが。中、レッスンしてるの?と訊くと、そうだとのこと。うん、メリッサちゃんのバッハが聞こえてくるな。少し待つと先生が出てきて、みんな入っていいよ~。 マックスも来ました。それから久し振りのフルートのヨシュアくんも。そしてチェロのおじさん。チェロはいちばん左端に座らねばならないので、ビオラ―のケリーさんが私のほうに寄りました。そこへ、イツェルちゃんが到着。私と左のケリーさんのあいだにはもう座るところがない! 右のマックスとファーストのメリッサちゃんのあいだは3,4人座れるくらい空いてるので、あんた、もうちょっとそっちに詰めて、とマッ…

  • マックスが来なかったワケ と ピアノチェロリュート参加

    木曜のオケに行きました。先生の部屋からは音楽が聞こえるから、またメリッサちゃんのレッスンかな?と耳を澄ませましたが、バッハじゃない……。ドアが少し開いてたので、隙間から覗くとケリーさん!? しかも立って演奏してる? とりあえず廊下で待っていると、おじさんが来て中に入る。さらに少し待ってると、女の人が来て先生と廊下でお話。私を見た先生、中で待ってていいよ~、と言ってくれました。外は暑いから助かります。 入ってみると、ケリーさん(ビオラ)だけでなく、シトラリさん(バヨ)とさっきのおじさん(チェロ)でトリオやってました。あー、そういえばなんか前に、オケのあとでそんな話してたねえ。私は座って音を立てな…

  • 続くリハビリ医の謎 と オーソレミオの歌詞

    5週間、週二回でやった首(ストレートネックと凝りから来る痛み)のリハビリが終わって、月曜にリハビリ医と面談がありました。首筋というか後頭部にゴリッとあった凝りはもうほとんど消えて、どうかしたはずみにズキッと来ていた痛みもなくなり、いやすごいね、おみそれしました、けっこう効果あるや~ん! でもこれでもう、週二回通うのはおしまいだね♪ とルンルンで月曜の面談に行きましたが……。肩甲骨と後頭部の凝りはかなり良くなってるけど、肩の凝りはまだまだだねえ、と。先生がぎゅっと押すと、確かにかなり痛いです、両方。でもこの凝りはもう40年くらい担いでるしなあ、どうしても痛いとなればストレッチとかで自分で軽減でき…

  • 変ロ長調と、今回はゆるくなかったオケ

    オケのコンサートが来月(日本はもう6月か? じゃあ今月)13日はキャンセルになって、やるとしてもまだ少し先、となったので、気持ちも時間も余裕ができました。ただし、オケの4曲を、まあまあに弾ける今の状態であと一ヶ月か?二ヶ月か?維持しておかねばならない、というのはちょっときついっちゃあきついかも……? バッハはまだまだ練習必要としても、他のは毎日一回弾く(+週に二回のオケ練習)だけでいいかなあ? でもとにかく、そんなに必死になる必要はなくなったので、こないだのレッスンでやることにした変ロ長調(こうやって一個ずつ名前を覚えていけば日本語名も何とかなるかも? スペイン語ではSi♭Mayor、ドイツ語…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浦島の亀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
浦島の亀さん
ブログタイトル
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ
フォロー
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用