chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
泉花凜の文字語り https://karin-izumi.hatenablog.com/

カクヨム、エブリスタ、魔法のiらんど、ノベルアップ+などに小説を投稿しています。今年ブログ開設の新参者。ライト文芸、キャラ文芸を書きます。好きなジャンルはファンタジー。

泉花凜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/12

arrow_drop_down
  • 毎日ぽむぽむ2022 「いつもポケットに文庫本」

    いつもポケットに文庫本 カバンに常備しているものは、スマホ、交通IC、財布、家の鍵、携帯食、イヤホン。そして、文庫本である。なるべく重くならないように、薄いサイズの文庫を探すのがけっこう楽しい。電車に揺られながら、音楽を聴くのと同時に紙の本を出して、活字を追うのが私のこだわり。本は小説。短編集だったらなおいい。たまに詩集を読むこともある。電車内は瞬く間に居心地のいい空想の世界へと変わる。 外に出ている時に限って、物語のイメージが浮かび上がるのはなぜだろう。そして夜型の私は、就寝間際になって執筆意欲がむくむくと起き出す。我ながら都合が悪い脳だ。家族と同居しているため、真夜中に勝手なことができない…

  • 毎日ぽむぽむ2022 「梅雨の晴れ間」

    梅雨の晴れ間 季節の変わり目と、梅雨が近づいていることで、体がだるい。執筆意欲がわかなくて焦っている。 気象病のため天候が悪いと低気圧に頭を支配されて、体が重くなって布団から出てこれない日がある。そんな時の私の気分は半分死にかけていて、冷凍保存されている魚みたいに、目を開いたまま夢を見ている感覚で自室の天井をぼうっと見つめている。 インプットを欲する時が来たのか? 最近は図書館で本を借りる毎日。二週間の期間で読む本は二冊と決めている。理由は単純で、読むのが遅くて二冊が限界だったからだ。借りるのはザ・エンタメ的な小説が多いけれど、たまに純文学をかじる時もある。それでも時々二冊も読めなくて、一冊読…

  • ひとりごと創作日記 五月

    五月四日水曜日 今日できたこと。 第一章の執筆を完了!やったぜ!! 午後に四十分ほど読書しました。 天気がいい日はありがたいですね。晴れよ、ありがとう。 夕方辺りに昔の作品の読み直しでもしようかしら。 書くのはつらい。けど楽しいし、救いです。 五月六日金曜日 今日できたこと。 家の掃除。午後は、昔に書き上げた二百枚の学園小説を推敲。夕方には今の長編の執筆を少しした。後は一時間近く読書した。 今日はがんばれてよかった。天気はこの時期本来の五月晴れで、気温もちょうどよく、風も涼しく、すごく気持ちがいい日だった。もともとの初夏という感じで、過ごしやすかった。理想的な天気でした。毎日がこんな気候ならい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、泉花凜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
泉花凜さん
ブログタイトル
泉花凜の文字語り
フォロー
泉花凜の文字語り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用