chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぺっか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/11

arrow_drop_down
  • 【須美寿島】噴火?変色水と浮遊物を確認。

    18 日に海上保安庁が実施した上空からの観測によると、須美寿島(東京の南約 480km、青ヶ島の南約110km、図3)の北岸より北西約 1,800mにかけて薄い青白色の変色水が確認されました。 また、同島の西岸及び変色水に沿って灰白色のごく

  • 【白根山(湯釜付近)】火山活動が高まる可能性。

    白根山(湯釜付近)では、5月下旬以降、火山性地震がやや増加しています。水釜北東で実施している多成分火山ガス観測装置による観測では、6月頃から噴気の化学成分比に活発化を示す変化が認められます。傾斜計による観測でも、6月頃から湯釜付近の地下浅部

  • 【韓国岳】白濁した火口湖出現。

    まあ、有感地震が連発してる中で、切り立った高さ200mの火口縁に立つのは嫌ですね。噴火よりそっちの方がリスク大きいかも。みなさん覗き込んでるんだろうなあ。 — Ryusuke IMURA (@tigers_1964) September 7

  • 【韓国岳】有感地震 震度2発生。

    霧島山では、本日(6日)15時02分頃、韓国岳北東側の浅いところを震源とする地震が発生し、宮崎県小林市及び高原町で最大震度2を観測しました。この地震以降は、韓国岳周辺で震度1以上を観測した地震は発生していません。主に韓国岳付近、韓国岳北東側

  • 【薩摩硫黄島】プチ噴火1000m。

    2020年10月6日以来、約4年ぶりの噴火です! 【薩摩硫黄島噴火 噴火に関する火山観測報】 9月1日11時28分 有色噴煙は火口上1000m(海抜5600FT)、流向は直上、火口は硫黄岳です。 — 火山噴火/爆発観測報と風向き情報 (@e

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なぺっかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なぺっかさん
ブログタイトル
火山監視ブログ
フォロー
火山監視ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用