chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
冴えないクロスバイクの育てかた https://saenaicrossbike.hatenablog.com/

クロスバイクの改造の紹介を主に記事にしています。 クロスバイク好きによるクロスバイク好きのためのクロスバイクブログを作っていけたらなあと思っています!

改良
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/24

arrow_drop_down
  • 1万5千円のGIANT ESCAPE R3をオーバーホールしよう~SORAコンポ9s化編~

    はい、今回はちょい大掛かり作業のSORAコンポ一式交換です。 今回組んでるクロスバイクのオーナー、このクロスバイクの車体費も改造費も僕が代理で出してるので、カスタムを施すことで僕への負債もパワーアップします。やったぜ。 ということで今回用意しなくちゃいけないコンポパーツはスプロケット、フラットバー用シフター、ブレーキレバー(今ついてる8速用シフターがブレーキレバー一体型のため)、フロント&リヤディレーラーです。 今回このパーツ達をフリマサイトやアリエクを利用して1万3000円で揃えました。 我ながら頑張った… ということでパーツ紹介です。 取り付けるパーツ紹介 取り付けるよ シェイクダウン 取…

  • 1万5千円のGIANT ESCAPE R3をオーバーホールしよう~着手編~

    どうも。 今回は1万5000千円ちゃんのオーバーホールにかかります。 なんか汚ねぇ 終わってるブレーキシュー ひとまず乗れる状態に なんか汚ねぇ なんかこのフレーム、茶色い斑点というか水垢みたいなのが全体についてます。 ざらっとした肌触り。 チェーンの錆具合やヘッドから錆汁が出てきてないあたり外で放置してた感じではなさそうです。 じゃあなんの汚れ… ひとまずパーツクリーナーと一部熱狂的なファンがいるキムワイプで拭き掃除です。 ただこの汚れ、ガチで厄介でした。 なんかまずよくある雨とか水溜りの跳ね返りでできる水垢じゃない。 そして拭いても拭いてもマジで落ちない。 んである程度綺麗になったかなぁと…

  • 1万5千円のGIANT ESCAPE R3をオーバーホールしよう~出会い編~

    お久しぶりです。 完全に更新を放置しちゃってたこのブログ、久しぶりに復活です。 もう年が明けて5ヶ月経つんですか…信じられない。 近頃バタバタしてたのも更新出来なかった原因ですが、なにより1番の要因。 「ネタ切れ」 うちのベルザスピードちゃんはほぼ完成してしまっているので、いじるとこがもうない… それにBHちゃんは実家に置いてるからなかなかいじる機会がない… いや、一応シートポストを最近変えました。 これまた記事かけたら書きます。恐らく。多分。 他にもレイダックちゃんは… 組めちゃったんですね。 これも記事書かないと… あれネタ切れ嘘じゃね。 いやただ記事更新する気が沸くくらい大きなネタが飛び…

  • BBBのカーボンブレーキシューを試そう

    以前、実家マシンにカーボンホイールをドゥッピガンッしました。 そしてカーボンホイールに変えた時、必ずやらなければいけないことがあります。 カーボンホイール用ブレーキシューへの交換です。 何を買うか カーボン用ブレーキシューといっても実は種類があります。 シマノなどではゴムベースのアルミ用とあまり変わらない印象のブレーキシューが採用されています。 しかし、高級カーボンホイールメーカーでおなじみzippやkorimaなどでは、なんとシューの素材がコルクです。 ワインのキャップでしか見たことない。 コルクのブレーキシュー、めっちゃ興味を惹かれますが値段を見て唖然… 無理ですねやめときましょう。…

  • 衝動買いのGOKISOリム手組ホイール

    とある日。 いつもと変わらずフリマアプリで自転車パーツカテゴリーに絞って「カーボン」で検索… 1日5回以上繰り返す日常です。 その日も変わらず検索をかけると… GOKISOのホイールが売ってるじゃないすか… しかもかなり安い。 ただGOKISOのリムを使ってるけど、ハブがTNIのウイングハブ。 なんか不思議なホイールでした。 ただこんなホイールに惹かれて…ポチりました。 GOKISOやぞ ホイールの細部を見ていこ リム GOKISO 38mmハイト カーボンリム スポーク SAPIM CX-RAY エアロスポーク ハブ TNI ウィングハブ 運命の重量測定 リヤハブをバラす 軽くインプレッショ…

  • ノリで買ったBH ARを組んで、シェイクダウン

    先日買ったこの子。 BHちゃんを組みます。 センチュリオンからBHへ トラブル発生 キツいトラブル トラブル解決 シェイクダウン センチュリオンからBHへ 人によって自転車の組み方は様々だと思います。 僕はとりあえずパーツをまず付けます。 って事でパーツドナーのセンチュリオンと、おNewフレーム、友人を用意します。 後ろにチラリ、友人'sバイク。 これは友人とセンチュリオンをばらす前に最後に乗りいこうぜって乗ってきた写真。 それぞれ皆乗ってるチャリのキャラが濃いです。 ピナレロにフリーコグをつけたり、デュラ組フルカーボンに見えてコンポがSENSAHだったり、ガチムチのMTBだったり。 みんなが…

  • フラットバーレイダックを組む その5 進捗ありま…す!買ったもの紹介

    更新途絶えてどれくらい経つんですかね… もう自分も覚えていません。 あの後レイダックどーなったの?っとなっている方…いるのか? まぁ今現在のレイダック君をさっそくお見せします。 もうほぼ組めてるやんけ。 実家から帰ってきたレイダック 買ったものシリーズ ハンドルバー ケーブルキャップ お負け リヤディレーラー ブレーキレバー シフトレバー ブレーキアウターケーブル シフトアウターケーブル チェーン チェーンリング ペダル グリップ まとめ 実家から帰ってきたレイダック 更新出来なかったひとつの原因は1回レイダックを実家に置いていっちゃったことです。 パーツ買っても付けられないので、ひとまず買う…

  • 5800系105キャリパーのクイックレリーズを6800系アルテグラ化

    え、ここが壊れる?みたいな壊れ方。 一見なんともないように見えるクイックレリーズ。 ん?R7000キャリパーですか?っていわれそうなくらいひねることが出来てしまいます。 BR-5800くん。死亡です。 どゆこと 用意するもの 5800クイックレリーズを外す クイックレリーズ換装 5800クイックレリーズと6800クイックレリーズの違い まとめ どゆこと 何が起きてるのかというと、後ろの可動域に制限をかけるストッパーが機能してないです。 結構わかりづらい。 でもこっちはわかりやすい。 上が正常、下が異常。 明らかにクイックレリーズが浮いてます。 この症状に気づいたのは去年。 なんかクイックレリー…

  • ノリで買った新フレーム BH AR 2016

    いつの間にか冬が過ぎ、新たな出逢いの季節がやってきました。 はい、僕は新年度も顔を合わせるヤツら同じ顔。 彼女なんて出来ず、チャリと推しを愛でて1日を潰す生活をしてたところにまたまた連絡が。 「フレームを今度2本持ってくから売ってくんね?」 前もあったぞこんなくだり… そんな中に1本、これから時を共にする新たな出逢いがありました… ハイエンドアルミや フレーム購入の経緯 BH ARをじっくり見てみよう フレーム ヘッド周辺 溶接 フォーク 総評 ハイエンドアルミや 自分は意外にとハイエンドアルミを目にする機会が多いです。 それこそレストア更新の途絶えるレイダック。 (一応進んでる) これも30…

  • 油圧ディスククロスにカーボンホイールで8kg台【後編】

    さぁ前回に引き続きカーボンホイール。 フロントのスルーアクスル問題を解決するために選んだ手段は、前回挙げた4パターンの中から、③他のFormulaハブ採用ホイールを部品取りにしてアダプターを得るに決めました。 ってことで作業、始まります。 ドナーのホイール 肝心のアダプターさんよ 発想の転換 シケインで勝負に出た松d...重量測定! ドナーのホイール 今回のアダプターのドナーはTREKのEMONDAなどにも採用されるBontrager Paradigm TLR Disc Road Wheelです。 名前が長ぇ。 まぁ端的に言えばちょっといい鉄下駄完車ホイール。 チューブレスレディ対応+ワイドリ…

  • 油圧ディスククロスにカーボンホイールで8kg台【前編】

    まーた更新期間がぐっだぐだになりました。 一応レイダックのレストアもまあまあ進んでいます。 中華サイトでおなじみアリエクでチェーンリング買ったら、訳わからんスマホケースが届いたのはまた別の話。 それはさておき、今回は自分のクロスバイク改造史にひとつの終止符を打つ大事なパーツの導入です。 かねてから自分にはクロスバイクをいじるにあたって、ひとつの目標がありました。 「アルミフレームの油圧ディスククロスバイクを8kg台を達成したい」 これは超難関です。 なんせロードバイクでもカーボンフレームの紐引き油圧ディスク車は8kg台にとどまります。 例えばGIANT TCR ADVANCED 1 DISC …

  • 105とアルテグラのクランクの違いって何よ。

    どうもどうも。 滞るレイダックレストアを片目に手が止まってる改良です。 仕方ない。諸事情で今手元にフレームがない。 さらに推しグッズ、PCへの出費で割とピンチ。 頼れるのは値引きされた20円のもやしと、一斤74円トップバリュの食パンです。 そんな中、知り合いから一本の電話が。 「ちょっと、俺のチャリのパーツ送るから売ってくんね?」 そして送られてきたのがこの子たちです。 結構高額揃い達が送られてきましたね… その中にあったのが105、アルテグラのそれぞれ下3桁に800がつく5800、6800世代のクランクです。 中古ですら105クランクの2倍の値段で流通するアルテグラクランク。 どこまで違いが…

  • フラットバーレイダックを組む その4 SANSINハブの分解メンテ

    どうも皆さん改良です。 この名前まぁまぁ変なことは自覚してます。 そんなことは置いといて、今回は前回予告していたハブのメンテです。 SANSINハブ、どんな感じか見ていきましょう。 1.フロントから分解 さぁこのハブをバラしていきます。 ハブをバラすにはペダルレンチ、モンキーレンチがあればできます。 自分は丁度三ヶ島(MKS)のペダルレンチを持ってるので、これを使います。 シンプルかつ安い。 変にグリップとかついてないので、割と応用が利きます。 ペダルレンチを固定しつつ、モンキーで緩めます。 ナットが外れて、玉押しもそのまま外します。 シャフトが抜けました。 玉が覗ける状態に。 こっから更に玉…

  • フラットバーレイダックを組む その3 MAVIC SPECIALE SPORT組みのホイール

    どうも。 また買ってる改良です。 今回買ったのはビンテージホイール! めちゃ古のリヤエンド幅126mmのチューブラー用手組ホイールです。 1.細部を見ていこう リム ハブ 2.ついてきた緩衝材代わりのタイヤ 3.磨こっか 4.まとめ 1.細部を見ていこう さぁこの子はどんな構成で組まれてるのか。 シルバーで統一されたビンテージ溢れる見た目が堪らないっ…! リム リムはMAVIC SPECIALE SPORT。 公称重量は400g。 しかし実測は350切ったり切らなかったりらしい。 30年前のリムでその重量ヤバい気もするけど… まぁ軽いことはいい事だ精神でおっけぃです。 ハブ ハブはSANSIN…

  • フラットバーレイダックを組む その2 サカエ CTシートポストをピカールで復活

    どうもどうも。 最近買い物依存症になりかけてるまずい人です。 チャリ組み始めると色々な物買いまくるんですよ。 んでノリで買っちゃたのがこれ SAKAE CT シートポスト 25.8 25.8はパイプの直径です。 超珍しい規格。 調べた感じレイダックのみにしか設定されなかった規格っぽい。 んで今回買ったシートポストは、まぁよく見なくても朽ちている。 ってなわけでコイツを生き返らせます。 1.今更買ったピカール 2.ピカールの助手 3.パイプ部磨き 5.完成 6.おまけの体重測定 1.今更買ったピカール ピカール。 DIYだったり、なんか自分でいじったりするのが趣味の人は皆持ってるイメージがありま…

  • 油圧ディスクブレーキのブレーキパッド交換

    最近気になってたことがありました。 「フロントブレーキのブレーキパッドそろそろ交換かなぁ...」 ※今回ここではブレーキパッドの交換を紹介しますが、自分でいじるのは自己責任でお願いします。 愛車のブレーキパッド遍歴 ブレーキパッド交換 おわりに 愛車のブレーキパッド遍歴 今まで使っていたのはBBB製のレジンブレーキパッド。 これ初期制動が高め、かつコントロール性も抜群。 更にディスクブレーキあるあるの音鳴りもしないお気に入りのブレーキパッドでした。 何だかんだ現時点で一番おすすめ。 ただちょっとシマノ純正に比べて値が張るのも事実。 そして僕自身まだシマノ純正のパッドで乗ったことがありませんでし…

  • 5800系105ブレーキキャリパーの分解整備

    よく聞きますよね。 「ブレーキはケチるな」 ほんそれ。 ケチっちゃだめ。 完成車でもシマノが高いからと別メーカーのブレーキキャリパーつけてること多いですよね。 んで大抵マジで効かないブレーキ。 乗ってる側は慣れちゃったりしてることあるけど、あれ効きが悪いっていうのを何とか認識してほしいなって思います。 そしてブレーキのアップグレードで真っ先にあがるグレード。 105のブレーキキャリパー。 僕もブレーキ強化で聞かれたら105を勧めます。 世代は5800系以降。 予算次第でアルテグラも。 いけるならいっちゃえデュラエース。後悔はしない。 でもなんで5800系以降のキャリパーなのか。 デュアルピボッ…

  • フラットバーレイダックを組む その1 血迷って買ったカーボンハンドルバー

    血迷いました。 今回のレイダックはビンテージを基調にってのが目標でした。 ビンテージといったらシルバー。 個人の意見です。 しかし今回買ったフラットバー、カーボン。 完璧に値段に負けました。 だってTRIGONのハンドルバーが2000円ですよ... 買うにきまっとるやんけ... しかも。 しかもしかも。 買ったグリップまで黒。 ほぼ未使用のERGONグリップが2000円ですよ。 買うにきまっとるやん... グリップでは最高のメーカーですよ。 しかもこれ有名なGP1の上位モデルのGS1。 絶賛うちのメインマシンでも活躍中です。 余談ですが、最近amazonでのERGONグリップの値段の上がり方が…

  • 新シリーズ"フラットバーレイダックを組む"

    こんにちは。 なんかいつの間にか秋になっちゃいました。 今年の夏はうちのクロスバイクでいろんな場所を走るつもりでしたが、まさかの手術で一か月安静に家で引きこもっていました。 そんな中とあるところからこんな話が舞い込んできました。 「煮ても焼いても構わないロードバイクのフレームがあるらしいんだけど、欲しい?」 「欲しい(即答)」 そして5000円で引き取ったフレームがこちらです。 BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE いやめっちゃ名車やんけ。 今回はこの子の紹介をします。 RADACってそもそもなんぞや TAILOR-MADEってなんぞや ついてきたもの どう組もうか 1.…

  • ローコストハイリターンなスタンド

    皆様お久しぶりです。 前回のブログ更新からどれくらい経ったのか… ネタ切れェ…とかだったり、やべぇ単位がっ…とか、推しの直筆戦争だぁっ…とか色々ありましたが元気です。 今回は僕のクロスバイクの最大の無駄と思われていたスタンドを取っ払う…勇気はなかったので、めっちゃ軽くしました。 これ自分が今までやった軽量化の中で一番コスパのいい軽量化だったかもしれません。 1これ買った 2スタンドを変えるキッカケ 3使用感 4まとめ 1これ買った 今回買ったのは「NOGUCHI ワンタッチ簡易スタンド」です。 公表重量はヘッド部10g、シャフトが40gです。 さすがアルミ。かっるい。 そして取り外したスタンド…

  • やっぱカーボンフォークは黒よな。

    お久しぶりです。 住む場所も変わり、新生活を始めた改良です。 ここ一か月は割とバタバタしており、ブログ更新がまともにできていませんでした。 とは言いつつもバタバタした中でもうちの看板娘、ベルザスピードに小改造を加えました。 before→after 今回は見た目がガラッと変わったベルザスピードの変更点を紹介します。 カーボンフォークのカラー変更 見た目の変化 塗装を剥がそう 塗装入ります 取り付けてみて カーボンフォークのカラー変更 見た目の変化 今回、カーボンフォークを付けた時からの悩みの種を解決しました。 それは「フレームカラーとマッチしないフォークの黄色」です。 犯人は誰ですか。 はい、…

  • ハンドルバーの長さの話②ハンドルバーの長さで激変する疲労

    前回は新車購入時に役立つハンドルバーの長さの話をしました。 今回は購入後走るときに役立つ話をしていきたいと思います。 長距離ライドで活きてくるハンドルバーカット クロスバイクのを買って長距離をサイクリングしようっと思い走った結果、手首が痛い…という経験はありませんでしょうか。 他にも肩が痛い…腰が痛い…いろいろあると思います。 その中での手首の痛み。 5割くらいはハンドルバーの長さが原因で痛みがでます! もう5割はグリップが原因。 その中でなぜハンドルバーの長さで手首が痛くなるのかというと、長距離乗ってるときに自分の肩幅にあったハンドルバーの長さでないと手首に無理な力がかかります。特にここ。 …

  • ハンドルバーの長さの話①ハンドルバーの長さからクロスバイクの方向性を知ろう編

    ハンドルバーの長さって意識したことありますか? よく各メーカーのホームページのクロスバイクの詳細スペック欄を見てみると、ハンドルの欄に「550mm」などとかいてあります。 これがハンドルバーの長さです。 では今回は「ハンドルバーの長さの話①ハンドルバーの長さからクロスバイクの方向性を知ろう編」を話していきます。 ハンドルバーの長さでクロスバイクの方向性が分かる!? ハンドルバーでホントにクロスバイクの方向性が分かるの? これが実は大方分かります。完全に言い切ることはできないけどもっ… ロードバイク寄りのクロスバイクは短め、MTB寄りのクロスバイクは長めの設計です。 たとえばGIANTのESCA…

  • Made in Japanのイチオシペダル、三ヶ島 CT-LITE IC-LITE

    自転車の快適性を決める超重要な部分は「体が自転車と触れる部分」です。 例えばサドル。走っててずっとお尻が痛いと乗る気が失せます。 その他グリップ。自分の手の大きさに合ってないと手首の疲れ方が顕著になります。 まぁ触れるという観点では外れるかもしれませんが、ハンドルバーの長さ、ステムの長さ、サドルの傾き加減や前後位置などもあります。 ただ結構見落としがちなパーツがあります。 「ペダル」です。 ペダルにも色々種類があります。 自転車乗りは確実に使ったことがあり、一番オーソドックスなフラットペダル。 ロードバイカーなどがペダリング効率を求めてシューズとペダルを脱着可能にするビンディングペダル。 競輪…

  • コストと性能の両取り。Vittoria RUBINO Pro GRAPHENE2.0レビュー

    Vittoriaと聞くとみんな思い浮かべるのはCORSA。 特徴的見た目 あの特徴的なむき出しのコットンケーシングの印象が強いと思います。このタンカラーのコットンケーシングは、どの自転車にも溶け込むカラー。 また、Vittoriaは自転車タイヤで唯一「グラフェン」という、超薄いのに鋼鉄の200倍の硬さの素材をコンパウンドに入れた、聞くだけで凄さを感じるタイヤを作っています。 ただ、Vittoriaがコットンケーシングを使わず、グラフェンの技術を使ってハイグレードタイヤを作ったらどうなるのか… それが今回紹介するVittoria RUBINO Pro GRAPHENE2.0です! 今回は僕のサブ…

  • Verza SpeedオーナーがFELT Verza speed 40 2021モデル独断と偏見で。

    2021油圧ディスクブレーキクロスバイクを独断偏見第3弾です。 今回は僕も現在乗っている、FELT Verza Speed 40です。 今年からベルザスピードも遂に油圧化しました! 今までは機械式ディスクブレーキ… 一応FELTの上級グレードなんだから、そろそろ油圧化しようぜっ…って思ってた矢先に2021モデルが発表され、大興奮でした! それではベルザスピードオーナーでもある僕の意見を入れつつ紹介していきます。 FELT Verza Speed 40 見た目 剛性、快適性 コンポーネント ホイール ブレーキ タイヤ 重量 ハンドル サドル 最後に FELT Verza Speed 40 htt…

  • シャープな見た目でもっちり触感のサドル Prolorogo Kappa evo pas

    サドルがえぐれやがった… 僕が気に入って使っていたセラロイヤルのLOOK INのサドルに穴が開きました。 そこでProlorogo Kappa evo pasを購入しました! そこで今回はこのサドルの購入までの経緯とインプレをしていきます。 目次 購入までの経緯 検討していた三種のサドル 1、SELLE ROYAL R.e.med 2.SELLE ROYAL R.e.med2 3.Prologo Kappa evo pas インプレッション 1.座り心地 2.漕ぎやすい 3.穴あきサドルは男に味方 4.かっこいいいいいい 4.軽いっちゃ軽い 最後に 購入までの経緯 幸い穴からゲルがドバドバ出て…

  • ぶっちゃけ軽量化にいくらかけたのよ…

    軽量化。 これは動くものは種類を問わず大きな課題。 僕のクロスバイクも色々と軽量化のためのパーツを使ってます。 純正で11.7kg+スタンド300g 合計12kgの巨体でした。 そこから現状スタンド込みで9.4kgまで減らしました。 2.6kgダイエット成功ですね! そこで今回は実際に交換する前のパーツの重さ、交換した後のパーツの重さ、そしてそのパーツをいくらかけたのかをぶっちゃけていこうと思います。 あ、こまごまとしたパーツは飛ばします。 フォーク 駆動系 クランク+ペダル フロントディレーラー+リヤディレーラー ボトムブラケット ホイール タイヤ ハンドル シートポスト ステム サドル 結…

  • 僕の愛車 FELT Verzaspeed 40を紹介して語る

    僕のクロスバイクはノーマルのパーツがもう付いていません。 俗に言うフルチューン。言ってみたかっただけ… そんな魔改造を遂げた僕のFELT Verzaspeed 40を紹介していきましょう。 全体像 カーボンフォーク ホイール&タイヤ タイヤ 駆動系 制動系 軽量化のための小物たち グリップ類 サドル ペダル 全体像 やっぱり見た目はノーマルとそんなに変わらん感じです。 ノーマルのVerzaspeed 40 https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/verza_speed40_8071/ まぁ見た目が大きく変わる時ってハンドルをドロップハンドルな…

  • 2021モデル油圧クロスバイクを独断と偏見で。Cannondele Quickシリーズ編

    2021油圧ディスクブレーキクロスバイクを独断偏見第4弾です。 今回は新テクノロジーを惜しまないでバンバン投入していく印象のCannondeleです。 Cannondereもクロスバイクでリムブレーキモデルを廃止していますね…僕のクロスバイクの常識も更新していかないといけなさそうです。 Cannondereのクロスバイクは、色んなテクノロジーをぶち込んで作りこんだQuickシリーズ、ワルなレフティーBad boyシリーズがあります。 今回はQuickシリーズのみを紹介していきます。 目次 Cannondere Quick 4 Cannondere Quick 3 Cannondere Quic…

  • CONTINENTAL GP5000 抜け目なしの超つよタイヤインプレッション

    GP5000。コンチネンタルのフラッグシップタイヤ。 今回は遂に手に入れてしまったGP5000のインプレッションです はじめに 1.軽さ 2.漕ぎ出しが軽いいいいいいいいいいいいい!!! 3.乗り心地までいいィィィィィ 4.SUPERグリップ 最後に はじめに 出た当初は「遂にGP4000S2の後継が出てきたか…」と興味津々でネットの情報を漁りまくりつつも、値段を見て諦めていたタイヤでした。 当時僕が使っていたのはCONTINENTALのUltraSport2でした。 このタイヤは当時二本セットで4800円で買える破格タイヤなのに、ケブラービードで更にスリックタイヤ。28cでも実測320g前後…

  • 2021モデル油圧クロスバイクを独断と偏見で。Bianchi編

    2021油圧ディスクブレーキクロスバイクを独断偏見第3弾です。 今回は自転車界隈で圧倒的アイデンティティを獲得しているBianchiです。 Bianchiのクロスバイクは、真っ当なクロスバイクをBianchiクオリティで作ったC-SPORTシリーズと、Bianchiのこだわりポイントを盛り込んだROMAシリーズがあります。 2021モデルからはROMAシリーズでリムブレーキモデルがなくなりましたね。 時代の流れだ… まずはC-SPORTから紹介していきます。 目次 Bianchi C-SPORT2 Bianchi ROMA3 Bianchi ROMA2 Bianchi ROMA1 Bianch…

  • 2021モデル油圧クロスバイクを独断と偏見で。TREK FXシリーズ アルミ編

    2021油圧ディスクブレーキクロスバイクを独断偏見第2弾です。 今回はディスクブレーキブームを一気に後押ししたTREKです。 TREKのクロスバイクは前回のGIANT編に出てきたクロスバイクに比べて、MTB寄りに作られています。 TREKのクロスバイクはアルミフレームとカーボンフレーム!?があります。今回はアルミだけ紹介。 そしてロードバイクだけでなく、クロスバイクまですべてのリムブレーキのラインナップを無くすってチャレンジャー過ぎませんかTREKさん。 目次 TREK FX2 DISC TREK FX3 DISC TREK FX4 DISC TREK FX2 DISC https://www…

  • 2021モデル油圧クロスバイクを独断と偏見で。GIANT編

    もうすぐ新年度。 新入生の方、新社会人の方が多いのではないのでしょうか。 そこで欲しくなる通勤通学用クロスバイク… そしてクロスバイク界隈に襲う油圧ディスクブレーキブーム… 実際にVブレーキ車、機械式ディスクブレーキ車、油圧ブレーキ車と乗り継いできた僕ですが、やはり断然おすすめなのは油圧ディスクブレーキ車です。 Vブレーキはやはり雨で制動が落ちたり、シューが減った時にちゃんとアジャスターなどで調整してあげないと、どんどん効かなくなります。 簡単なことですが、結構できてないクロスバイクが多い… 機械式ディスクブレーキはアウターブレーキワイヤーが長くなりがちなので、インナーワイヤーの抵抗が大きく、…

  • やればできるヘッドパーツの交換

    ヘッドパーツの交換。難易度高いイメージがありますが、意外とできます。値段を抑えて交換したい、自分で交換したいという人どうでしょうか。

  • ストレートコラムのフレームにテーパードフォークを入れよう。

    最近のロードバイクの多くが採用するテーパードフォーク。コラムの下側の径を大きくすることで剛性を上げることができます。 ロードバイクのカーボンフォークをクロスバイクにつけたいって人は一定数いる気がします。特にディスクブレーキ車にお乗りの方はディスクロードからの流用など検討している方が多いと思います。 例えばBianchiのARIA discや、IMPULSO disc(某オクでBIANCHI K-vid カーボンフォークで出品されているもの)、MERIDAのSCULTURAやREACTOなどのカーボンフォークです。 普通にワンバイエス製などのカーボンフォークを買うとなると、どうしても高くなってし…

  • 悩ましいクロスバイクカーボンフォーク化

    クロスバイクにカーボンフォークを入れてみよう。Vブレーキ、ディスクブレーキに分けて紹介します。

  • どうやって速くするよクロスバイク

    自転車の改造。速さを求めるか。より日常生活での使い勝手を求めるか。より悪路でのアソビを求めるか。ここに書ききれないくらい出てきます。 僕のクロスバイクは速さ寄りにいじってます。 結構クロスバイクに速さを求める人って多いんじゃないんでしょうか。 通学用にクロスバイクを買ってもらって、いざ学校行ったらつよつよなロードバイクに視線が持ってかれる…その気持ちよーくわかります。経験あります。しかもそいつ同じクラス。 機材で負けても脚で勝つから。 でも折角のクロスバイクじゃないですか。機材にも手を施しましょうよ。 ただやっぱりクロスバイクだからそんなにいじってどうするよとか思うと思いますよね。「そんなに金…

  • はじめまして

    皆さんはじめまして。 僕は趣味オンリーで自転車をいじる「改良」と申します。 このブログでは、世の中であまり目にしないクロスバイクの改造を取り扱っていこうと思っています。 まず文で説明するより写真で見たほうがわかりやすいですね。僕が運用するFELT Verzaspeed 40 (2018モデル)です。 ちなみにこのモデルのノーマルの画像はこちらです。 FELT公式サイト https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/verza_speed40_8071/ ぱっと見変えたのがわかるのはフォークとクランクでしょうか。 しかしこのクロスバイク、買った時のも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、改良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
改良さん
ブログタイトル
冴えないクロスバイクの育てかた
フォロー
冴えないクロスバイクの育てかた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用