chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 洗濯機が壊れました

    ちょっと前から8年ほど使っていた洗濯機の調子が悪く、困っていました。シャープのドラム式の洗濯機を使っていたのですが、E-01という給水関係のエラーがしょっちゅう出るようになったの...

  • ちょっと反抗期気味

    最近、公文で計算が少し多くなってきたのと、+2に入ってまたちょっとスムーズにできなくなったのもあってだと思いますが、息子が反抗期気味です。 ちょっと間違えると、わからんといって癇...

  • 公文のプリントの保管場所

    公文を始めて最初にこまったのが息子がやったプリントをどうするかということでした。 毎日10枚必ず宿題はしますし、それに加えて教室でやるプリント、どんどんとプリントが増えてきます。...

  • 公文算数の最初の壁

    この4月から公文で算数を始めている息子ですが、今3Aをやっています。割と順調に機嫌良くやっていますが、ある場所だけ、突然難しいところがあります。 それは120くらいのところでしょ...

  • 息子の入院

    先週の土曜日から昨日まで息子が入院していました。 金曜日の深夜から、激しい喘息がではじめて、ちょっといつもよりもキツそうだなと思って、あわてて二条にある急病診療所に連れて行きまし...

  • 2回目のワクチン

    今日、勤務先の大学内にある大学病院で2回目のワクチン接種に行きました。 早く終わったら息子を英会話に連れていきたかったので、まだ会場前に行ったので、五番目くらいに並ぶことができま...

  • ジムに行き始めました

    今日は息子のことではなく自分のことです。 去年の冬にコロナの影響で過去最高に太ってそれが体調にも影響が出てきた感じがして始めたジョギングですが、さすがに夏になると暑くて外を走るの...

  • 公文を始めて一年がたちました

    ベビー公文自体は、息子が一歳になる前から始めていたのですが、きちんと国語の教材を始めたのが去年の8月なので、とうとう一年経ちました。 二歳と五ヶ月からはじめて、三歳五ヶ月の今。国...

  • 丹波立杭でお買い物

    先日、車で丹波立杭に行ってきました。6月に信楽で絵付けの体験はしたので、今回はそういう体験が目的ではなく、単純に食器を買いに行くのが目的です。 もちろん三歳の息子は、特に焼き物が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、idealistさんをフォローしませんか?

ハンドル名
idealistさん
ブログタイトル
とある大学教員の教育実験
フォロー
とある大学教員の教育実験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用