chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初MRI

  • 公文の算数Cの教材

  • 掛け算

  • 師走

  • 朝の早い仕事

  • レゴを作る

  • 掛け算はじめました

  • 息子の体調が悪い

  • 息子の大嘘つき

  • 父親のお誕生日会

  • 対面かオンラインか

  • 久しぶりの公文

  • コロナに翻弄される

  • 週末のダウン

  • 引き算の壁

  • 少し喘息気味

  • 遊びがわりの問題集

  • 公文の保護者面談

  • 保育園の保護者参観

  • 師匠の思いやり

  • 毎日の保育園の送迎

  • またまた引き算

  • 時計のお勉強

  • お昼寝がなくなって

  • 引き算

  • アン の誕生日

  • またコロナ休園

  • 昆虫たちの春

  • アンの足

  • 息子に変化が

  • 日々の雑感

  • あらいぐまラスカル

  • ZOOMで公文

    コロナ蔓延のため、公文がZOOMになりました。ちゃんとできるかどうかちょっと心配していたのですが、やってみると割とスムーズに行きました。というか、僕が横に張り付いて見ているので、...

  • 公文の進級テストに合格しました

    今日、息子が、公文の2Aへの進級テストに合格しました。 11月に一度不合格だったのが、今回は満点で合格しました! 時間は10分が目安のところ13分だったのですが、先生は、80問の...

  • 公文のテスト

    息子の足し算、といっても+4くらいまでですが、かなり速くなってきました。公文に息子を迎えにいったときでも先生が、すごくはやくできたと言ってくださいました。 それで、つい最近気にな...

  • ママとおばあちゃんの喧嘩

    年末年始に、妻の実家に帰ったときに、妻と義母(つまり妻の母親)が大げんかをやらかしました。これは妻の実家に帰った時に必ず一度はあることなのですが、こちらからすればわりとささいなこ...

  • 息子のお年玉

    今年も何人かの親戚および僕から息子はお年玉をもらいました。 僕はお年玉とか、あるいは特別給付金のようなものが支払われたときに、息子の分は、全く手をつけずに、息子の銀行口座に貯めて...

  • あけましておめでとうございます。

    年末年始、バタバタしていて、すっかりブログをしていたことさえ忘れていました。この年末は、まず妻の実家の群馬に行って、その帰りに僕の実家の奈良に行ってくるというコロナ以前のハードス...

  • 計算は正確さかスピードか

    計算は正確さかスピードか、この問題はある意味でナンセンスです。というのも、正確さとスピードは両立するものであり、それこそを目指すものだからです。 問題はそれを目指すためにどちらを...

  • 保育園での子供のトラブル

    昨日、保育園に息子を迎えに行ったら、先生が一緒に来て、なんか身体検査で子供たちがならぶときに、ほぼ同時になったお友達と横入りかどうかで揉めて、掴み合いになってちょっと息子の口のと...

  • 足し算の教え方

    足し算は、基本的には暗記までいかなければいけないけれども、ある程度大きい数になると暗記は効率的ではありません。たとえば、「35+6」なんかの一つ上のくらいの数が上がる足し算をどう...

  • 公文の進級テストに落ちた

    先日、いよいよ息子が2Aへの進級テストを受けたみたいでした。 なんかその日はいつもより遅いので何してるのかなと思ったら、テストだったのです。ですが迎えにいくと・・・ 不合格でした...

  • さくらサーカス

    先日、奈良の実家に家族で行ったときに、なんだか通り道に派手なテントができているのを見つけて、調べてみるとさくらサーカスというサーカス団が来ているようでした。 3歳の息子は、サーカ...

  • 息子の疑問

    2歳の頃は、それほど何も疑わず、まさにそれが当然であるかのように食事後に公文の宿題をやっていたのですが、最近は、昔よりも問題が難しくなってきたこともあって、抵抗を示すようになりま...

  • 今出川散歩

    昨日は、家族で烏丸今出川から堀川あたりを散策しました。ここあたりは昔妻がすんでいた場所でもあり、丸太町までいくと僕が学生時代アルバイトで塾の講師をしていた駿台があったりと、なかな...

  • ちょっとずつ漢字もやってみようか

    前回、最近息子が時間があれば絵本を朗読しだしたことを紹介しましたが、図書館で借りてきた本の中にほんのたまにですが漢字が混じっていることに気づきました。先日出てきたのは「手」という...

  • 息子の読書

    最近、息子が今まで僕や妻に読んでもらっていた絵本を引っ張り出して、なんか自分で朗読するようになりまた。しかも僕が、上手やなーパパにも読んでって言うと、わかったーと言ってはりきって...

  • オオクワガタの幼虫

    オオクワガタの幼虫を菌糸ビンにいれて何個か育てているのですが、ネットで見るような食痕がまったくでてこないので、ちょっと心配になって一匹ビンを入れ替えてみることにしました。 今の菌...

  • 公文が休室中の家庭学習 国語編

    忙しさにかまけてブログを更新していない間に、今日から公文が再開されるのですが、いちおうこの一週間でやっていたことを書いておこうと思います。 国語についてですが、国語は、前から一度...

  • 公文が休室中の家庭学習 算数編

    とうとう、今週一週間、公文が休室になりました。コロナの濃厚接触者が出たというのが理由のようです。 こればっかりは、誰の責任でもありません。むしろ対応に追われている教室の先生の方が...

  • 息子とパズル

    息子は小さい頃からパズルが大好きで、よくある枠付きのパズルの場合、2歳の頃から90ピース近いものでも一人でできるようになっていたのですが、ジグソーパズルになると40ピースのパズル...

  • カブトムシの死と息子の成長

    一昨日、今年最後のカブトムシが死んでいました。2歳から始めているカブトムシ飼育も2年目です。去年のカブトムシの2代目のカブトムシたちの中で、四匹を選んで育てました。三匹は保育園に...

  • だんだんと+2が早くなってきた

    息子の算数の学習ですが、ようやく+2がどんどんと解けるようになってきました。ある程度覚えてきたようです。頭で考える時間が減って、その負担がなくなると、息子も機嫌良く解いていくよう...

  • じいじのお誕生日

    昨日は、僕の父のつまり、息子のじいじの傘寿の誕生日だったので、奈良の月日亭に行きました。 僕もずっと奈良に住んでいたので名前は知っていましたし、今でも奈良に住んでいる父母も同じな...

  • 久しぶりのお散歩

    今日は、アンの話です。昨日、久しぶりにアンと散歩に行きました。少し太陽の日差しがマシだったからですが、これからは、また少しずつ散歩に行けるようになりそうです。 膿皮症も少しずつ良...

  • 公文で+2の計算

    息子は今、公文で+2の計算をやっています。+1はかなりスムーズに解けるようになったのですが、+2ではちょっと足踏みしています。 といっても家で、ではなく公文の教室で足踏みしている...

  • 洗濯機が壊れました

    ちょっと前から8年ほど使っていた洗濯機の調子が悪く、困っていました。シャープのドラム式の洗濯機を使っていたのですが、E-01という給水関係のエラーがしょっちゅう出るようになったの...

  • ちょっと反抗期気味

    最近、公文で計算が少し多くなってきたのと、+2に入ってまたちょっとスムーズにできなくなったのもあってだと思いますが、息子が反抗期気味です。 ちょっと間違えると、わからんといって癇...

  • 公文のプリントの保管場所

    公文を始めて最初にこまったのが息子がやったプリントをどうするかということでした。 毎日10枚必ず宿題はしますし、それに加えて教室でやるプリント、どんどんとプリントが増えてきます。...

  • 公文算数の最初の壁

    この4月から公文で算数を始めている息子ですが、今3Aをやっています。割と順調に機嫌良くやっていますが、ある場所だけ、突然難しいところがあります。 それは120くらいのところでしょ...

  • 息子の入院

    先週の土曜日から昨日まで息子が入院していました。 金曜日の深夜から、激しい喘息がではじめて、ちょっといつもよりもキツそうだなと思って、あわてて二条にある急病診療所に連れて行きまし...

  • 2回目のワクチン

    今日、勤務先の大学内にある大学病院で2回目のワクチン接種に行きました。 早く終わったら息子を英会話に連れていきたかったので、まだ会場前に行ったので、五番目くらいに並ぶことができま...

  • ジムに行き始めました

    今日は息子のことではなく自分のことです。 去年の冬にコロナの影響で過去最高に太ってそれが体調にも影響が出てきた感じがして始めたジョギングですが、さすがに夏になると暑くて外を走るの...

  • 公文を始めて一年がたちました

    ベビー公文自体は、息子が一歳になる前から始めていたのですが、きちんと国語の教材を始めたのが去年の8月なので、とうとう一年経ちました。 二歳と五ヶ月からはじめて、三歳五ヶ月の今。国...

  • 丹波立杭でお買い物

    先日、車で丹波立杭に行ってきました。6月に信楽で絵付けの体験はしたので、今回はそういう体験が目的ではなく、単純に食器を買いに行くのが目的です。 もちろん三歳の息子は、特に焼き物が...

  • アンが膿皮症になったようです。

    今日は、息子ではなく、アンの話です。タイトル通りですが、アンが膿皮症になったようです。 ちょっと前から、お腹を中心に、赤いかさぶたのようなものがたくさんできて、ちょっと広がってい...

  • ベネッセ英語コンサート

    写真撮影OKのダンスタイムもありました! 先日、ベネッセの英語コンサートに行ってきました。コロナで開催されるのかどうか心配していましたが、無事行くことができました。ワクチンはもう...

  • 息子が耳が痛いと言い出して

    昨日、保育園から昼間に電話がかかってきました。息子がちょっと耳の付け根が痛いと言っていて、首のあたりも少し腫れているということで、熱はないのですぐにではなくてもいいけれども、でき...

  • オオクワガタ

    去年のカブトムシに引き続いて、今年からオオクワガタを飼育し始めました。 僕が子供の頃はオオクワガタといえば、「黒いダイヤ」と言われるくらい希少なクワガタで、僕の憧れのクワガタだっ...

  • 息子の喘息

    ここ数日、息子の喘息でちょくちょく咳をしていました。まあ喘息はいつものことなので、病院の先生も大丈夫というので保育園に行かせていたのですが、ちょっと保育園の先生が、なんか別のウィ...

  • miniのトランクの雨漏り

    今年の4月、色々な諸事情で購入した中古のminiにハプニングが起こりました。 雨の日に、トランクを開けると、トランクの中蓋の下にパンクを修理するキットが収納されているのだけれども...

  • 文科省が5歳児に「教育プログラム」について

    興味深いニュースが目に入った。小学校一年生において学力にばらつきがあり、そのために一年生のときから小学校に馴染めない子がいるために、文科省が幼稚園、保育園、認定こども園なんかにこ...

  • 足し算の練習について(2)

    足し算のプリントをさせていて、最初、1から10までの数すべてに、+1、+2、+3をしていくプリントをさせたときの問題点を紹介しました。息子は、最初の答えさえ見つければ、あとは一つ...

  • 足し算の練習について

    息子の公文の算数が3Aになって、まだ足し算は始まっていませんが、だんだんと近づいてきました。足し算自体は、足し算の式、つまり「A+B=C」の形に慣れさせるためにも、もう割と前から...

  • Amazonでの返品

    久しぶりの投稿ですが、育児のこととは特に関係ありません。 ちょっと変なことがあったので書いておきます。先日、Amazonで子供用のデジタルカメラを購入しました。2999円のカメラ...

  • 公文の算数が3Aになるようです

    昨日、息子を公文に迎えに行ったら、先生が、「今日は、学力テストをやったんです。そしたらAくん、ちゃんとできてて。それで教材を進めることにします!」と言ってくださいました。 「ああ...

  • 高校生向けのイベント

    昔から高校生や中学生向けのイベントを行うのも大学教員の仕事の一つです。 先週の金曜日は、ここ数年、お世話になっている大阪のT高校の生徒さんたちに、プチ講義を行いました。 コロナ以...

  • 公文の教室でやってくる勉強量

    4月に算数を追加してから、息子が公文にいる時間が長くなりました。今までは30分くらいだったのが、今は、45分から1時間くらい勉強して帰ってきます。 どれくらい教室で勉強しているか...

  • 公文の国語5Aの後半

    今、息子は国語は5Aの後半をやっています。公文の教室では、4Aも数枚やって、ひらがなを書く練習をしているみたいです。字が読めるようになると、何か街で読める字を見つけると声を出して...

  • 公文のワークを利用する

    今年の4月から算数を追加した息子の公文ですが、今、ほとんど4Aを一周しました。おそらくもう一周は最低でもするのではないかと思います。ズンズンを宿題にしないことに先生と話して決めま...

  • カブトムシが羽化しました

    蛹になっていたカブトムシが羽化しだしました。 だいたいは、朝見たら羽化していて、しかも羽も茶色になっていることが多かったのですが、これはまだ羽が白い!図鑑に載っているような羽化し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、idealistさんをフォローしませんか?

ハンドル名
idealistさん
ブログタイトル
とある大学教員の教育実験
フォロー
とある大学教員の教育実験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用