ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
公文が休室中の家庭学習 算数編
とうとう、今週一週間、公文が休室になりました。コロナの濃厚接触者が出たというのが理由のようです。 こればっかりは、誰の責任でもありません。むしろ対応に追われている教室の先生の方が...
2021/09/29 15:13
息子とパズル
息子は小さい頃からパズルが大好きで、よくある枠付きのパズルの場合、2歳の頃から90ピース近いものでも一人でできるようになっていたのですが、ジグソーパズルになると40ピースのパズル...
2021/09/17 14:07
カブトムシの死と息子の成長
一昨日、今年最後のカブトムシが死んでいました。2歳から始めているカブトムシ飼育も2年目です。去年のカブトムシの2代目のカブトムシたちの中で、四匹を選んで育てました。三匹は保育園に...
2021/09/14 11:56
だんだんと+2が早くなってきた
息子の算数の学習ですが、ようやく+2がどんどんと解けるようになってきました。ある程度覚えてきたようです。頭で考える時間が減って、その負担がなくなると、息子も機嫌良く解いていくよう...
2021/09/10 11:50
じいじのお誕生日
昨日は、僕の父のつまり、息子のじいじの傘寿の誕生日だったので、奈良の月日亭に行きました。 僕もずっと奈良に住んでいたので名前は知っていましたし、今でも奈良に住んでいる父母も同じな...
2021/09/06 11:29
久しぶりのお散歩
今日は、アンの話です。昨日、久しぶりにアンと散歩に行きました。少し太陽の日差しがマシだったからですが、これからは、また少しずつ散歩に行けるようになりそうです。 膿皮症も少しずつ良...
2021/09/02 13:17
公文で+2の計算
息子は今、公文で+2の計算をやっています。+1はかなりスムーズに解けるようになったのですが、+2ではちょっと足踏みしています。 といっても家で、ではなく公文の教室で足踏みしている...
2021/09/01 12:54
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、idealistさんをフォローしませんか?