chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Cycling & Relaxing https://kurige1996.livedoor.blog/

トレイル探索隊から移動してきたよ。

YouTubeチャンネルも作ってみたので、良かったらご覧ください。 https://youtube.com/channel/UCNaWWvg3RwFBO_3mRIi9ENg

くりげくりお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • トレーニング日誌2019-2

    相変わらず、ベランダでのローラーは暑い!vo2maxが48らしい。そこまで追い込んでないから、まだまだ測り方によっては上がるかな?

  • トレーニング日誌2019-1

    ガトー少佐を観ながら。モリコロパーク エンデューロに向けて!

  • 初心者 奥穂高岳に登る④

    明けて2日目。日付でいうと9月7日である。朝5時に朝食が始まるので4時すぎに起きようと思っていたが、入口横のスペースのオッサンがうるさくて目が覚めた。3時頃から部屋を出たり入ったり、ヘッドライトをつけてものを探したり、ドアを半開きで出て行ったり…ガサガサしやっ

  • 初心者 奥穂高岳に登る③

    12:30に山小屋の宿泊手続きをした。部屋は階段を上ってすぐ右側にある燕岳の15番。先頭で手続きした筈なんだけど、既に先客が。連泊の人かな?二段ベッドの下側のスペースだった。布団1枚分のスペースが貰えるなら文句言いませんよ😃ビール缶片手にウロチョロ。暇すぎたので

  • 初心者 奥穂高岳に登る②

    ■9月6日歩き始めて約45分。明神に到着(5:16)。素通り。人と熊には会わなかったが、猿に出会った🐵群れだったので、次から次に出るわ出るわ😁徳沢には6:00到着。キャンプをしている人達を見ながらここも通過。このあたりから、山が綺麗に見え始める綺麗な景色に見とれる反面

  • 初心者 奥穂高岳に登る①

    奥穂高岳登山に行って参りました。先に言っておきますが、登山初心者が同行者無しで、奥穂高岳に登ることはお勧め致しません。そして以下のブログ本文もそれを肯定するものではありませんので、ご注意ください😁それでは…⬛登山歴登山歴は正直少ないです。岐阜県の金華山を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりげくりおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりげくりおさん
ブログタイトル
Cycling & Relaxing
フォロー
Cycling & Relaxing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用