chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さるきちのしっぽ https://sarukichitail.hatenablog.com/

生活の中のごくごく身近なことをゆる~く取り上げてみたいと思っています。結構おもしろいことが見つかると思います。 おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

川上弘信(sarukichitail)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • 696 エビシュウマイうまいですよね。

    みなさん、こんにちは。 今日は火曜日。 皆さんにとっては週の半ばにも達していないのかもしれませんが、私にとっては休前日なのです。 今日仕事をしたら、明日・明後日はお休みです。 というわけで、今日もいそいそと保温式のお弁当に冷凍食品を詰め込んで、マルコメのシジミ汁を熱湯注いで作って、ご飯詰め込んで出来上がり! 所要時間およそ3分の時短弁当完成なのです。 あ、たまに残り物をおかずに入れたりしますが、貧乏性なのかガメツイのか、基本的に食べ物を残さないので(だから体が膨れちゃう?)、これはあまり使わない手ですね。 いやぁ、それにしても冷凍食品様様ですね。 レンジで温めるだけでよかったり、最近では自然解…

  • 695 前言撤回で~す!(昨日の続き)

    みなさん、こんにちは。 昨日、小学校でのあだ名禁止について思うことを書きました。 私は禁止するべきではないと書きましたが、自分はあだ名禁止賛成というコメントと頂きました。 ありがたいことです。 私の拙い文章に感想を寄せていただけることはとても光栄なことですし、それが私の主張と違うものであっても大変参考になります。 で、早速考え直してみたんですが、・・・・・・・・・・、確かにそうかも・・・って思っちゃったんですよ。 私はむやみに禁止することは、相変わらず逃げの一手ばかりの学校側に嫌~な印象を持ったからなんですが、一番大切なのは言われて嫌な思いをしてる子をどうするのかってことでしたね。 長い目で見…

  • 694 私、ちゃんと怒りましたよ。

    みなさん、こんにちは。 あだ名や呼び捨ては禁止となり、さん付けで呼び合いましょう!っていう小学校が増えてるそうですね。 またこの話かよ~!って思うんですが、懲りずにやってるようですね。 以前もブログでお話したような気がしますが、何を書いたのか忘れちゃったので(す、すみません)、今思ってることを書きますね。 呼び捨てはともかく、あだ名で呼び合うことを禁止したいのは、それで嫌な思いをする子がいる上に、いじめのきっかけになるからっていう理由のようです。 嫌な思いをするだけでもよくありませんが、いじめのきっかけになるのならそんなもんやめた方が良いって思いそうなものですが、それだけではないでしょう。 蔑…

  • 693 させないことが大事ですからね。

    みなさん、こんにちは。 アメリカでまたもや銃による事件が起きましたね。 いつもバカにしてるバイデンおじじの「誰でも簡単に銃が買える状況は異常だ」っていうコメントには珍しく、それはそうだよね!って思っちゃいましたよ。 いやぁ、迂闊(?)でした。 でも、日本人ならそう思うでしょ。 州によって違いはあるものの、銃を持つことはアメリカ人の権利として憲法で認められてますよね、あの国って。 その時点で、日本とは全く風土が違うわけですから、日本人の常識でどうのこうのと言ったところで始まらないのはわかりますが、それでも、今回の被害者が子供だって聞くと、胸が痛みます。 民主党は銃の存在というか、誰でも銃を持てる…

  • 692 世界的な半導体不足って本当なの?

    みなさん、こんにちは。 暑くなってきましたね。 只今の室温28.6度。 窓を開けたいけど、今日も職人さんがマンションの外装改修工事でワラワラしてるのでそれは無理なんですよね。 で、仕方なく扇風機を使ってます。 まぁ、平気です。 湿度が53%くらいだからでしょうか? 別に汗をかくほどではありません。 でも、パソコンはそうもいかないようで、何もしなければ触ると熱っ!ってなるくらい熱を持ちます。 当然動きも悪くなり、クルクルし始めるんですよね。 フム、人間よりも機械の方が我慢できないんだな! で、以前買ってた風を送ってパソコンを冷やす機械をセットしたら、あっという間に熱が無くなり、サクサク動き出しま…

  • 691 私の妄想(バカ言ってんじゃないよ!)

    みなさん、こんにちは。 アメリカ元国務長官のキッシンジャーって人が、ダボス会議でウクライナはロシアに領土的譲歩をして戦争を終わらせるべき!みたいな話をしたようですね。 よりによってダボス会議の席上でこんな発言とは・・・、お里が知れるような気がしますが、まぁ、どうでもいいです。 これに対してウクライナのゼレンスキー大統領はバカ言ってんじゃないよ!って感じで一蹴したようです。 そりゃ、そう言うしかないんでしょう。 実際、彼が何を考えてるのかはわかりませんが、未だに前線では兵士が戦い、一般国民が恐怖に震えながら辛抱してるわけですからね。 キッシンジャーとかいう人は、どうしてプーチンに対して脅しの一つ…

  • 690 なんか便利っスね、多様化って言葉。

    みなさん、こんにちは。 沖縄県知事のデニーさんゼレンスキー発言が物議を醸していますね。 まぁ、本人はウケると思ってたんでしょうが、ウケない上に批判されちゃってます。 私はこの人嫌いなんですけど、ここまでセンスがないのか!って思うと、何だが呆れを通り越して不憫に思えてきます。 冗談を言って場を盛り上げたいんなら、自虐ネタでもしてた方が良かったんじゃないの?って思っちゃいますよ。 しかし、この発言にそれほど政治的な意味があるとは思えないので、ただのおバカとして扱って、次の知事にはしないようにすればいいんじゃないでしょうか? 熱くなる価値もない気がします。 ただ、この人だけじゃなく、コロナ禍以来、多…

  • 689 あ、おじじでは・・・。

    みなさん、こんにちは。 バイデンおじじがヨタヨタと疲れた体を引きずりながら日本にやってきました。 で、何を言うのかと思っていたら、日本の常任理事国入りを支持するとか、台湾に中共が侵攻したら武力介入できるんだよ~!とか言ってましたね。 まぁ、支持率が下がっちゃったインチキ大統領(私は今も前の大統領選挙はおかしいと思ってます)ですからね。何を言っても、実現の可能性は低いと思いますので、リップサービスとしか思えないんですよ。 ただ、台湾有事については、リップサービスなどでは済まされませんよね。 ウクライナみたいにしちゃいけませんし、こっちの問題は間違いなく火の粉が日本にも飛んできます。 ですから、こ…

  • 688 ゴネるトルコ

    みなさん、こんにちは。 トルコがゴネてますね。 先日NATOに加盟申請した北欧2カ国について、トルコ国内のテロ組織を支援してるから嫌!って言ってます。 挙句の果てには、逆にNATO内のある国々は、ロシアとウクライナの戦争を終わらせようと思っていない!なんてトルコの外相が言ったりしてるくらいです。 なんで、トルコってNATOに入ってるの?って思っちゃいますよね。 中国はもとより、インドも、そしてNATO加盟国のトルコですら、ロシアへの制裁には消極的です。 だからとは言いませんが、経済・軍事の力がこれらの国ほど大きくない東南アジアや中東、アフリカの国々の反応もまた、実にあやふやな感じで、TVが盛ん…

  • 687 ネガティブリスト的な主張なら・・・。

    みなさん、こんにちは。 世界はよほど多様性なるお言葉がお好きなようで、オーストラリアの選挙もそれを前面に押し出した労働党が勝っちゃいましたね。 ドイツも左派系の政権になっちゃったし、フランスも中道左派のマクロン氏が再選を果たしています。 まぁ、アメリカではバイデンおじじがインチキ選挙で大統領の座を奪っちゃいましたよね。で、なぜか元男性の女性アスリートが活躍してるんだとか・・・。 流行りなんですかね? ちょっと前にユーチューブ動画の「ゆっくりゴシップちゃんねる」で耳にしたんですが、ネガティブリストとポジティブリストっていう言葉があるそうですね。 ネガティブリストっていうのは基本的に何をしてもいい…

  • 686 酔っぱらってて覚えてないって本当?

    みなさん、こんにちは。 このところ、酒に酔ってとか酒を飲んでとかいう冠が付いた後に暴行して逮捕!とかいうニュースが多いですよね。 財務省の高級官僚がやらかした件など、ちょっとびっくりしちゃいましたが、実に多いです。 で、決まって、酔っていて覚えていない!って言いますよね。 あれ、本当なんでしょうか? 私も自慢じゃありませんが、2回ほど急性アルコール中毒で救急車に乗せていただいたことがあります(ほんと自慢になりません)。 後でその時の様子を聞いてみたら、こんにゃくみたいで気持ち悪かったとか、死んだみたいだから他人になりたかったとか、ただのゴミ!とか、えらい言われようでした(ま、当然といえば当然で…

  • 685 絶滅危惧種みたいな政治家

    みなさん、こんにちは。 ふみきゅんこと岸田総理がWHOのテドロス事務局長の再選を支持するって表明しましたね。 コロナ(中共武漢ウィルス)が中国で発見されたと発表する前から台湾が警告を発してましたがこれは無視!で、中国から遅れて報告された内容を過小評価し(まぁ、中共からの指示だったんでしょうけど)、世界中にウィルスがばらまかれるのに尽力した人物ですが、それを支持って・・・、どう言うつもりなんでしょうか? また、林外務大臣は韓国の国営企業が依頼した外国の海洋調査船が竹島のあたりをうろうろしていたとの海保の報告を、韓国はそんなことしてないって言ってるよ~!っていうことであっさり否定。 もう、目も当て…

  • 684 またまた出ました再生可能エネルギーの普及!

    みなさん、こんにちは。 EU欧州委員会が脱ロシア産燃料のため28兆円に上る投資計画を発表しましたね。 ロシアから他の国に石油や液化天然ガスの供給先を変えるっていうのはいいんですが、またまた出ました再生可能エネルギーの普及! もう、いい加減にしたら!って思うんですよね。 私は何もこういう新しいエネルギーの開発自体が間違ってるとは思っていません。 思ってはいませんが、なんかもう、胡散臭くって仕方がありません。 経済界も各国政府もガンガン進めてますけど、これって何を目的にしてるのかよくわからないんですよ。 はっきり言って二酸化炭素削減が第一っていうんなら、原発たくさん作るべきだし、特に中国やアメリカ…

  • 683 平和的解決って言われても・・・。

    みなさん、こんにちは。 今から約2年前の5月31日に発生した傷害事件の判決が出ましたね。 神戸市でマスクをしていなかった被告(25歳)を注意した被害者(60代)が暴行(首投げかな?)され、頚椎骨折の重傷、その後下半身不随の後遺症を負った事件です。 当初は逆ギレかな?って思ってましたが、今さらながら少し状況がわかってきました。 まず、「マスクせんかい!」と注意してきた60代の被害者(?)は、当時酒に酔っており、自身もあごマスク状態(?)だったこと。 さらに被告の反応に腹を立てたのか、怒鳴りながら近づいてきたこと。 まぁ、はっきり言って超迷惑で嫌なオヤジですよね。 で、被告は格闘技の経験があり(1…

  • 682 ニワトリおじさん

    みなさん、こんにちは。 昨日は笑っちゃいました。 いや、職場でのことなんですが、一緒に仕事をしてるおじさんに笑っちゃったんです。 昨日はちょっと仕事の量が増えてしまい、朝から勤務してるそのおじさんが、昼から勤務の私の仕事を手伝うために残業することになったんですね。 まぁ、私にとっても予想外に仕事が増えちゃったので、それはそれで助かるから、まっいっか!くらいにしか考えていなかったんです。 で、そのおじさんの残業っていうのは、帰る時間を決めてされるそうで、まぁ、それはそれでご自由にどうぞ!って思い、好きにさせてたんですね。 まぁ、会社の都合というか、営業が勝手に引き受けたうえに、昨日中に私の部署で…

  • 681 役に立たない報道しますよね。

    みなさん、こんにちは。 デエビゴ5mgっていう睡眠導入剤が長く効きすぎて困ってます。 昨夜は少し早めの0時30分(あ、寝るのは1時30分ごろ)に飲んだんですが、このブログを書いてる午前10時になってようやく抜けてきた感じです。 一応、午前中あれこれしたいので8時過ぎには起きるようにしてるんですが、体は重いし、だるい、何より眠い!おまけに関節の力が不意に抜けちゃうので、朝っぱらから膝がカクカクしちゃってます。 今朝も台所で2回くらいカクンとしちゃって、危うくこけちゃうところでした。 何やってんでしょうね、まったく・・・。 で、10時頃になり、急に体が軽くなり、頭がすっきりしてきます。 そして関節…

  • 680 浅いくせにアレコレ考えちゃって・・・。

    みなさん、こんにちは。 う~ん、iPad、機種変更したら、早速不調。 いや、不調って言っても、アレコレ機能を使いまくってるわけじゃなくって(できませんから)、ネットの画面がなかなか変わらずいつまでたってもクルクルしてるんですよね。 仕事の休憩の時、ツイッターやブログを見るんですが、画面が切り替わらないんです。 またかよ!au!って思ってたんですが、自宅に帰り、Wi-Fi環境下ではサクサク動きます。それはもう、気持ちがいいくらいサックサクです! ・・・、これって、ひょっとして通信制限ってヤツでござんすか? 以前のiPadでは起きなかった現象。 まぁ、それは以前の契約では7Gまで使えた(これの意味…

  • 679 もう、マスクのことで激高しなくても・・・。

    みなさん、こんにちは。 ここにきて、マスクを外すべきだ!いあや、まだマスクをつけなければならない!っていう話が盛んにされるようになってきましたね。 うんうん、いいんじゃないでしょうか。 私はそれを微笑ましく見ています。 同時に、マスクを外すにしてもつけるにしても、そのことに過剰に熱くなってる人達をいささか冷ややか~に見ています。 まぁ、外してもいいんじゃないの?っていう声が出て来るって言うことはそれだけ中共武漢ウィルスの脅威が弱まったからなんでしょう。 ふみきゅん(あ、岸田さんのこと)も海外ではマスク外してますからね。 私は当分マスクをし続けますけどね。 仕事中はもちろん、買い物したりするとき…

  • 678 人質とられたらどうすんの?

    みなさん、こんにちは。 昨日は夕方散髪に行ってきました。 もちろんバーバー(理容室)ですよ。 私はチョイ短めに切ってもらい、3か月くらい経っていい加減鬱陶しくなったころに切ってもらいます。 まぁ、1回4,200円だからっていうのもあるんですが、何となく昔からの癖で、髪が短い時と少し伸びた時の姿を見たいっていうのもあるんですね。 とりあえず気持ちよかったです。 で、帰ってしばらくすると、フィンランドがNATOに加盟するよ~!って言いだしましたね。お隣のスウェーデンも検討してるんだとか・・・。 そりゃそうなりますよね。 特殊軍事作戦でしたっけ?そんなこと言いながらいきなり軍事侵攻なんかされちゃたま…

  • 677 段取りが悪いですよね!

    みなさん、こんにちは。 国会では18・19歳のAV出演強要を防止するための法案の審議をしてますね。 その名も「AV問題」・・・、なんだかなぁって思うんですよ。 そのうち、消費者金融問題とか起きそうなんですけどね。 とりあえず、まずはAV問題を扱ってるみたいです(・・・)。 そもそも、成人年齢を20歳から18歳に引き下げたのが問題の出どころなわけですが、ではこれがどうして引き下げられちゃったのかって言えば、憲法改正の国民投票を何歳からにする?っていう話から始まってるんですよね。 もともと硬性憲法である日本国憲法には、一応改正できるよ~!って書いてあるものの詳しいことは書いてなかったんですよね。 …

  • 676 やっぱりそういうことだったのか~!

    みなさん、こんにちは。 今日はお休みなので、朝から先日最終巻を入手した「センゴク権兵衛」をシリーズ最初の「センゴク」から読み返しました。 さすがにのべ72巻に及ぶ大作ですからね、時間はかかります。 まぁ、逆に何度も読んでるってこともあり、夕方には読み終えました。 面白いんですが、読みながらこの漫画が連載されてきた10数年を思い出しちゃいましたよ。 なんにせよ、長く続いたものは自分の歴史というか、記憶と重なりますから、たま~にこういうことをするのもいいのかもしれませんね。 あ。そういえば、連休明けから私が住む賃貸マンションの外装工事が始まりまして、今のところ外部足場の設置をしてるところなんですが…

  • 675 フム!時代は週休三日制!(大丈夫か?コレ…)

    みなさん、こんにちは。 連休明けの仕事は何かとつらいものですね。 休み疲れ(?)が抜けない状態で仕事をするわけですから、そりゃまぁそうなんでしょうけど、私の場合、今回に限ってはそれほどでもなかったんですよね。 何と言っても連休前半親族にこき使われて、後半はその疲れをいやしてきたわけですから、5日間の休みのうち3日働いて2日休んだ勘定になります。 おかげさまで、7日から出社して、今日仕事をしたらまた2日のお休みなんですけど、あまり疲れていないので、結構気分がいいんですよ。 まぁ、連休どうだった?なんて聞かれると、ちょいブルーになっちゃうんですが…。 それはそうと、最近週休3日制なるものが登場しつ…

  • 674 喪失感にとらわれちゃって・・・。

    みなさん、こんにちは。 「センゴク権兵衛」が終わっちゃいましたね。 宮下秀樹さんの漫画で「センゴク」「センゴク天正記」「センゴク一統記」「センゴク権兵衛」と続いてきた作品です。 全部合わせると72巻に及ぶ大作ですね。 戦国時代と主人公の仙石秀久で「センゴク」です。 面白かったですねぇ。 私、全巻持ってるんですけど、いまだに最初から何度も読み返してるんですよねぇ。 まぁ、内容はともかく、こういう長く続いてきたものが終わっちゃったときの喪失感って言うのは、何度も経験してきたはずなのに、慣れることができません。 ふぁぁぁ~!から、あ~あ!となって、ふう…ってなっちゃいます。 まぁ、なんにでも終わりは…

  • 673 欧米のメディアはやりすぎちゃったのかも

    みなさん、こんにちは。 最近ウクライナからの避難民の話題があまり報じられなくなっちゃったような気がします。 私の気のせいでしょうか? 報じられてるのに私が気付いていないだけ? まぁ、地上波の番組をほとんど見なくなりましたからね。 ただ、何となく、ウクライナ人に大学入学資格をあげちゃうよ~!っていう話の後から、あまり聞かなくなったような・・・。 まぁ、いいです。 私はこの避難民の扱いってきちんと区別するべきだと思っています。 戦争が終わったら、すぐにでもウクライナに帰りたいって言ってる人には至れり尽くせりのおもてなしをしていいんじゃないかと思ってます。 逆に、戦争の終結など関係なく、このまま日本…

  • 672 スリランカってデフォルトしちゃってたんですね。

    みなさん、こんにちは。 ふぁぁ~! 連休終わっちゃいましたね~! 今日からお仕事だなんて・・・。 いつもの行きたくない病になっちゃいますよ。 よく、そろそろ仕事しないと体がなまっちゃうんだよね!とか、やっぱり仕事してる方が良いなぁ!なんて言ってる人の気が知れないんですよね、まったく。 できれば365日全部連休にしてもらいたいくらいです。 とはいえ、そうもいかないし、行きますよ!行けばいいんでしょ!!っていう感じでだいたい休み明けはやさぐれちゃうんですよね~! あ、やさぐれるって家出っていう意味もあるんですね。 さすがに家出するほどじゃないんですが・・・(仕事行きたくないからって家出するってどん…

  • 671 バイデンおじじの政権って…

    みなさん、こんにちは。 いやぁ、ここにきて疲れがどっと出ちゃったみたいで、昨日に引き続き今日も絶対安静状態なんですよね~! まぁ、無理をするとこうなっちゃうんでしょうけど、何とか連休後半はまともな休みにしたいからと頑張った結果がこれでは全く話になりませんね。 とにかく私の連休は過酷な労働とそれによって傷ついた体を癒すことに費やされたのでした・・・。 まぁ、いいんですけどね。 このブログを書いてる夜には随分楽になりましたので、明日から仕事に行けるでしょう。連休中がんばりすぎたので休みますなんて、小学生が遠足の次の日に休むようなことはみっともなくてできませんからね。 それはそうと、アメリカのホワイ…

  • 670 誕生日が祝い事から節目にかわる頃

    みなさん、こんにちは。 おかげ様で、本日また一つ歳をとりました。 ツイッターではいろいろお声がけを頂きうれしい限りです。 ある方からは誕生日を縁起ものっていうお話を頂きました。 縁起ものか~・・・、ムムムッ、なんだか難しそうですね。 毎度おなじみのwiki選手で縁起を調べてみるたけどなんだかよくわからないので、今回はgoo辞書より引用すると「1 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「―がよい」2 物事の起こり。起源や由来。3 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。4 仏語。因縁によって万物が生じ起こること」なんだそうです。 ふ、ふ~ん・・・。(あまりよくわかってない) ちなみに縁…

  • 669 疲れちゃったので・・・。

    みなさん、こんにちは。 実家の大工仕事、何とか今日で終わらせました! 私のGWの休みは6日までなので、もし今日で終わらせることができなかった場合、純粋な休みは1日のみになる可能性がありましたから、そりゃもう、必死でしたよ。 おかげ様で休みを2日ほど確保できたので、ほっとしてますが、その代償として体が・・・、イタイ・・・! これ、間違いなく明日は寝床から這って起きるパターンですね。 ううっ、結局、明日を静養に使っちゃったら、休みは1日だけになっちゃう・・・。 で、今も睡魔に襲われ続けてまして、もうおさるのおつむの半分くらいが睡魔の大きな口に銜えられちゃってるような状態なんですよねぇ。 はぁ~、疲…

  • 668 今日は憲法記念日ですね。

    みなさん、こんにちは。 ふう~。 叔父貴の家の生垣の剪定を何とかやり終えました。 変な態勢で剪定鋏を使ってたので、こっ、腰が痛いっス! まぁ、いいんですけどね。 さて、今日は憲法記念日ですね。 毎日新聞が実施した世論調査によると、岸田政権下での憲法改正について、賛成が44%、反対が31%だったそうです。 まぁ、毎日新聞の世論調査ですからね。 安倍政権下では反対が大きく上回っていたんですよね。 これって、実現しそうなら反対を大きくして世論はまだ盛り上がっていないように見せ、実現しそうにない政権なら賛成を大きくして護憲派に危機感を抱かせようとしてるような気がするんですよね。 まぁ、私はひねくれ者で…

  • 667 世界中から、もういらないんじゃないの?って言われていた国連の事務総長が・・・。

    みなさん、こんにちは。 連休初日は実家での作業でヘトヘトになっちゃいました。 そのうえ、予定していなかった作業をどんどん仰せつかる羽目になり、結局明後日4日も作業確定! コメントで、笑顔で引き受けましょう!との声を頂いていたこともあり、ほほをヒクヒクさせながら、やるよう~!何でもやるよ~!ってお経のように繰り返し言うのが精一杯でした。 まぁ、いいんですけどね。 ところで、世界中から、もういらないんじゃないの?って言われていた国連の事務総長がとりあえず一仕事しましたね。 ウクライナ東部マリウポリの製鉄所(?)に避難していた非戦闘員の開放がちょっとだけできたようです。 良かったのはそのままロシアに…

  • 666 私の連休が・・・。

    みなさん、こんにちは。 ゴールデンウィークですねぇ。 私も明日から5日間休みになります。 楽しみですねぇ。 別にアレコレするから楽しみなんじゃなくって、何をしてもいい日が5日もあるっていうことで、何しようかなぁ?って考えられるっていうのがいいんですよねぇ。 で、たぶん、何もしないよね!(?)って思ってたんですが、実家と叔父からそれぞれ作業の依頼が・・・。 実家の方からは勝手口に暴風目隠しの袖壁作れ!って言ってきました。 「そんなもん、知り合いの大工さんがいるんだろうから、そっちに頼めよ!ちょっと前にもリフォームしてもらっただろ!」って言いたいのをぐっとこらえて、「う~ん、インパクトドライバーと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川上弘信(sarukichitail)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川上弘信(sarukichitail)さん
ブログタイトル
さるきちのしっぽ
フォロー
さるきちのしっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用