chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太郎兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/07

arrow_drop_down
  • クローバーその後

    クロム損クローバー違うねクリムソンクローバーを播きましたが、その後葉っぱが大きくなっていました。鮮やかな黄緑の葉で下野違う霜の害に合わないで、来春に花を咲かせて欲しいものです。クローバーその後

  • 予定記事

    お客様が見えるそうです。飯土井城分城にお見えだそうです。御一緒できれば良いのですが、私が都合がつきませんでした。予定記事

  • 菜の花の種が

    注文してあった「菜の花」の種が届きました。1㎏もう播種の時期としては遅いのでしょうが、来春の散策路に、色どりを添えられればと思います。(あとで記事を追加します)菜の花の種が

  • 意外に美味かった

    ブレンドしてみました。甘酒と牛乳を等量、コーヒー(カフェオレかな)を少々。いや、案外さっぱり感があって、美味でした。意外に美味かった

  • クリムソン・クローバー

    前に白クローバー等を播いたのですが、勢いが衰えてしまいました。そこで秋播きでクリムソンクローバーを播きました。すぐに芽が出て葉も出てきました。来春には花を見たいものです。クリムソン・クローバー

  • 地元の城跡・神社

    今後の構想として展望公園の建設予定に合わせて飯土井城妙見神社の散策コースを想像してみたいもの。井戸跡の整備や、空堀の倒木などの伐採を行い、見学しやすくしたいもの。今日は神社・城跡の入口を見てみました。現在の神社当番は、ブロアーを持っているので、通路の竹や木の落ち葉を風圧できれいに飛ばしてあります。月に2回ほど掃除をします。城跡・神社の入り口。左に城の案内板があります。展望公園が出来たら、神社や公園の表示も欲しいと思われます。妙見神社石段ですが、こちらもブロワーで掃除がされているようです。私が当番の時は、ほうきを使っての掃除で、境内の他の石段掃除は、それはそれは、しんどいものでした。平地にある神社がうらやましいですね。そんな神社や城跡を説明する案内板を、この度、設置しました。小さくて18,000円です。これ...地元の城跡・神社

  • 看板その後

    先日、案内板を神社に立てましたが、今日見に行ったら、鳥の糞で汚れていました。そのため、持っていたウェットティッシュでふき取り、きれいにしました。あんまり頻繁に鳥が来るようだと、掃除するのも頻繁になりますね。休日前などは点検に行きましょう。看板その後

  • 11月の飯土井城跡

    11月の飯土井城跡の点検に行ってきました。先月から見たら、通路上の草は、もう、ほとんどないですね。これは、先月麻ひもが切れていた「堀切」の看板。修理したので、今月はさすがに大丈夫。ここが堀切。右の土塁状には、井戸の跡があります。ちょっと整備したいと思います。ここは空堀上ですが、草は刈れていますが、このように折れたり倒れたりした木があります。来年は、その伐採に集中しましょう。切るとずいぶん雰囲気が違ってくるはず。こちらは標柱と、妙見神社。標柱は、神社と城址が同一地点にあるということを示しています。(城址の一角に、神社が移転してきた)ここで写真を撮ると、不思議な光のエネルギーが写ります。左は鳥居の手前の通路ですが、おそらく空堀跡を利用したのだろうと、推測します。それと右は、今回、石段下に設置した案内板(解説板...11月の飯土井城跡

  • 黒板で お知らせ

    昨日、神社に案内板(解説板)を設置したのですが、せっかくなので、自宅前の黒板を使ってお知らせをしました。最近は、日本寺とは逆方向の妙見神社に来る人も増えているそうで。幟や、ネットのお知らせが効いているのかどうか。しかしこの黒板は、一度もチョークを使わず(字が下手過ぎて)、印刷した紙を貼る掲示板になっています。黒板でお知らせ

  • 妙見神社の案内板

    (本日設置予定)11月で城開きとなり、山城シーズンとなりました。人が訪れた時のために、飯土井城跡と妙見神社のあるこの地に、案内板を設置します。(写真予定)・・・・・案内板を設置しました。右には神社への石段があります。左の細い坂道は堀切につながります。ここには、固化材を使用して階段を作り、登りやすくしました。こちらの神社や城跡は、地域で草刈りや掃除を行っているので、案内板には、多古城郭保存活用会ではなく、高田城郭保存会としました。こうしておけば、観光者はもちろん、地元集落の若い人にも、その由来が良くわかると思います。また、ここは飯土井城の跡地でもあるので、山城ファンが訪れる場所にもなっています。(千葉氏の関連のお城です)妙見神社の案内板

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、太郎兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
太郎兵衛さん
ブログタイトル
多古 城あと整備日記
フォロー
多古 城あと整備日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用