chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満身創痍 音楽日記 https://inunopochi9.blog.fc2.com/

日々感じる音楽関連の結論のないブログ。 音楽感動秘話、思った事、感じた事、 聴いてもらいたい曲の紹介、音楽本や音楽関連映画の感想。 うんちくはダラダラ語りません。

🐕 犬のポチくん。🐾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 里見八犬伝でんでん

    1983年公開角川映画「里見八犬伝」薬師丸ひろ子が主演だった。映画は観ていないので、内容は語れない。印象に残っているのは主題歌である。歌唱、ジョンオバニオン。Amazonサイト/里見八犬伝 O. S. T. 軽く歌い上げるが声量があり、こういう人が、本当に歌の上手い人だと感じた。そして、遅咲きのシンガーのイメージがあった。⬇︎Satomi Hakken Denこの歌を発表する前の1982年、第11回東京音楽祭で、グランプリを獲得した事も鮮明に...

  • ビートルズに影響されたスティーヴィーワンダー

    「My Cherie Amour」Amazonサイト/ マイ シェリー アモール上記のアルバムに収録。1969年に発表されたこの曲は、スティーヴィーワンダーが、ガールフレンドについて書いた曲とされている。タイトルにフランス語が入ってる。そこ!ビートルズに影響されたそうだ。⬇︎My Cherie Amourさて、ビートルズのどの曲に影響されたのか。ズバリ「Michelle」だ。⬇︎Michelleほぼ、ポールマッカートニーの曲。名義はもちろん、レノン&マッカート...

  • エルビス コステロがバラードに挑戦

    「She」エルビス コステロがフランスのシャルル アズナブールの1974年発表曲をカバー。ジュリア ロバーツとヒュー グラント共演で描いた、ロマンティックコメディ映画、「ノッティングヒルの恋人」の主題歌である。初めて聴いた時はびっくりした。コステロが、スタンダードを情緒たっぷりに歌い上げてる。コステロのイメージじゃないだろ。私にはパンクとパワーポップのイメージしかない。又は、ポール マッカートニー のアルバム...

  • あの娘が消えたって、誰の事?

    原題「She's Out Of My Life」邦題「あの娘が消えた」マイケルジャクソン の1979年発表のアルバム、下記に収録。Amazonサイト/ Off The Wallーーーーー歌詞要約ーーーーーあの娘は僕の人生から消え去っていった僕の手をすり抜けていった僕は学んだ愛は所有することじゃない愛は待ってくれない愛は表現しなくてはいけないとでも気づくのが遅すぎたあの娘はもう戻らないーーーーーーーーーーーーーーWriter(s)Tom Bahlerこの曲は、プ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐕 犬のポチくん。🐾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐕 犬のポチくん。🐾さん
ブログタイトル
満身創痍 音楽日記
フォロー
満身創痍 音楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用