「アロカシアをそろそろ植え替えた方が良いのかな?」と迷っていませんか? 今回は、アロカシアの植え替えタイミングや注意点について解説します。 芋から増殖した株を鉢上げするタイミングも解説しました。 何かの参考になれば幸いです! 動画では、より
植物変態ぴめりーによる植物専門ブログ。観葉植物の育て方、飾り方、ガーデニング用品について熱く語ります。植物普及委員会・会長(自称です)
【植物の水やりが簡単になる鉢】エバーフレッシュの植え替え【レチューザ】
先日、エバーフレッシュを植え替えました。 植物の水やりが簡単になる「レチューザ」の鉢を使いました。 レチューザは、 水やりをうっかり忘れてしまう水をあげるタイミングが分からないお世話は面倒だけど育てたい と言う方にオススメですよ〜。以下、詳しく説明していきます。 管理が楽で、きれいに育つ。魔法のような鉢。 下から出た根 下から水を吸い上げる、底面灌水の構造。自然界と同じような環境にできる鉢です。友人がレチューザできれいに植物を育てているのを見て、私も使い始めました。使い始めたらその良さに虜になってしまい、次々と家中の鉢をレチューザに植え替えました。今は6鉢をレチューザで育てています。 管理が楽
【植物を飾る】エアプランツ×iittala キャンドルホルダー
エアプランツって、いろんな飾り方ができるのが魅力ですよね。 吊るしたり、器に入れたり。 はたまたトレーに置いたり。 もちろん直置きでもステキですが… みなさまは、どんな飾り方をしていますか? イッタラのキャンドルホルダーを使ってみました iittala Kivi エアプランツに蒸れは禁物⚠らしいですね。なので、ちょこんと乗せる程度にしておきました。 場所はキッチンの窓辺です。↓ココ エアプランツの種類は、「チランジア・アエラントス ミニアータ」です。 先日、楽天のe-花屋さんで購入し、発根した状態で届きました。 とても美しいです👍名人杉山さんのティランジア・アエラントス"ミニアータ"「クランプ
【植物をキレイに育てるには!?】光量と同じぐらい風通しも大事【キッチンの窓辺の植物】
最近、植物をきれいに育てるには、「光量と同じぐらい、風通しも大事」と、つくづく感じています。 というのも、キッチンの窓辺に吊るしている植物が、前の家に比べて、素晴らしい成長っぷりだからです。 復活祭で盛り上がってます\(^o^)/ 今日は、復活祭の会場から「風通しの大事さ」を語っていきます。 復活祭の会場は、わが家のキッチンの窓辺です 引っ越ししたのは約半年前です。引っ越し前、ほとんど子はリビングの窓に吊るしていました。 キッチンで育てている植物 コウモリランフィッシュボーンカクタスネフロレピスポトス・シャングリラチランジア・ハリシーチランジア・アエラントス 引っ越ししてきてから、どの子も成長
「ブログリーダー」を活用して、ぴめりーさんをフォローしませんか?
「アロカシアをそろそろ植え替えた方が良いのかな?」と迷っていませんか? 今回は、アロカシアの植え替えタイミングや注意点について解説します。 芋から増殖した株を鉢上げするタイミングも解説しました。 何かの参考になれば幸いです! 動画では、より
透明鉢のメリット&デメリットを解説します。 お気に入りの透明鉢も紹介しました。 お買い物の参考になれば幸いです。 観葉植物におすすめの透明鉢 動画でもどうぞ! https://youtu.be/vD7t9yXNpTA 観葉植物の鉢を透明にし
最近人気の「アロカシア」ですが…実は初心者にはあまりオススメできません。 この記事では、初心者にアロカシアをオススメしない理由を5つ紹介します。 アロカシアはワガママな植物です 動画でもどうぞ! https://youtu.be/zbKkh
使用済みのハイドロボールは再利用することができます。 ハイドロボール再生方法 以下の手順で、ハイドロボールは簡単に再生できます。 ぜひ試してみてくださいね! STEP洗う ザル付きのボウルなどに入れて、ハイドロボールに付いた根や汚れを洗い流
通販アプリ「テム(TEMU)」で園芸用品のレビューをお届けします。 テム(TEMU)で園芸用品を購入してみた感想 結論としては、想像より良かったものの、いくつか気になる点がありました。 以下、詳細をお伝えしていきます。 動画でもどうぞ ht
今回は観葉・多肉植物に愛用中の土を紹介します。 これから植物を育てる方や土選びに迷っている方の参考になれば幸いです! 観葉植物・多肉植物の土の種類と選び方 動画でも詳しく解説しています https://youtu.be/I5VZnPwniJ
今回は、サトイモ科・アロイドにぴったりな土の配合方法を紹介します。 サトイモ科にオススメな土の配合 https://www.youtube.com/watch?v=gd_sDu5QGK0 ブレンド土の特徴 水はけが良い 適度な水持ち 軽量で
今回は、話題の土壌代替素材「パフカルチップ」について紹介します。 パフカルで育てている植物の成長。使い方、メリット、デメリットをお伝えします! 動画でも詳しく解説しています https://youtu.be/duSn4hvFxI4 パフカル
YouTube動画の要約記事です。 透明支柱は超オススメ! https://youtu.be/0mjaq-byTGs 🌱 利便性Amazonで購入可能。安定感がある。水ゴケの詰め込む作業もスムーズ。 💧 水やりが簡単水や
YouTube動画の要約記事です。 タウマトフィラムは巨大化する植物 https://youtu.be/E_Cp0L04zy4 動画内では… 植え替え、葉のカット、支柱を設置。品種紹介と魅力を語る。 強健で成長が早く、水切れにも強い。 育て
YouTube動画の要約記事です。 アロカシア超解説 https://youtu.be/gbeiqI2PYHc 動画を見たら分かる事 植え替えのタイミング 植え替え方法 芋の採取方法 芋の植え付け&増やし方※植え替えのタイミングは、ハイドロ
アロカシアのお花が咲いたら、どうしてますか? 切る?そのままにする?悩みどころですよね。 この記事では、3ヶ月花を付けたままにした結果と今後の栽培方針もまとめています。 個人的な見解ですが、参考になれば幸いです。 アロカシアの花を放置する実
YouTubeで紹介している「観葉植物のハイドロボール・2層式栽培」で使用中の商品をまとめました。 初心者さんに参考になれば嬉しいです! ↓詳しい育成方法は動画で! https://youtu.be/y6Jq1IQWuoI 主にサトイモ科の
育成中のアンスリウムをまとめました。 葉っぱを楽しむタイプの原種のアンスリウムを紹介しています。 備忘録的な内容ですが、変化があるたびに、随時更新していく予定です。 動画でもどうぞ! https://youtu.be/8_y9BZxI_Fs
「IKEAの家具」を簡易温室として使っています。 環境、植物、感想などをまとめました。 湿度の必要な植物を育てたい方に参考になれば幸いです! 動画でもどうぞ! https://youtu.be/fE42dZ6k6Po IKEA RUDSTA
お気に入りの植物棚を紹介します。 シンプルなガラス棚をお探しの方に、参考になれば幸いです。 動画でもどうぞ! https://youtu.be/PqLqEHMCHeE ガラス棚 ストア・エキスプレスさんで購入したガラス棚です。 詳細 サイズ
先日、苔テラリウム初心者にピッタリの商品を購入しました! こんな方にオススメ レイアウトができない不器用さん テラリウム初心者さん 動画でもぜひ! https://youtu.be/4lMruegWHdc ガラス容器に入れるだけで完成! 「
ポトスの動画や記事をまとめました。 この記事は、以下の情報を知りたい方にオススメ 植え替え 水栽培 増やし方 支柱仕立て(ポトスタワー) 育て方の参考になったら、幸いです。 ご質問もお気軽にどうぞ! ※YouTuberからのコメント方が返信
ポトスの水栽培の冬の注意点をお伝えします。 私なりの管理方法ですが、ポトスを水栽培している方の参考になれば、嬉しいです! https://youtu.be/8mnyf2ByguE ポトスを水で育てる方法 気根が付いた茎を切って、水に挿してお
アロカシアを育てやすい順に紹介しています。 この記事は、こんな方にオススメ ・これからアロカシアを育てたい方 ・アロカシア好きの方 ※こちらのランキングは、超個人的な見解です。育成環境によって、かなり違いがあると思われます。なにかの参考にな
YouTubeで紹介している「観葉植物のハイドロボール・2層式栽培」で使用中の商品をまとめました。 初心者さんに参考になれば嬉しいです! ↓詳しい育成方法は動画で! https://youtu.be/y6Jq1IQWuoI 主にサトイモ科の