chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
XcarLIFE https://xscarlife.com/

主にCBR250R(MC19)、SRV250、バリオス1のカスタムやツーリングの話題とたまに車関係のブログも書いています!

Zin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/22

arrow_drop_down
  • Warthunder[ウォーサンダー]日本・空おすすめ強機体

    Warthunderの日本・空において実際に良く使うおすすめの機体紹介です。RBやSBは殆どプレイしないのでABだけの個人的な評価となります。また今回の記事は2023年9月時点でのものです。最近はBR6.0の日本機デッキで遊ぶのが楽しいので

  • ARS鑑定やPSA鑑定で必要なスリーブ等での保護・梱包、発送例

    2023年の6月末頃に10枚発送していたARS鑑定ですが9月頃鑑定が終わり帰ってきました。到着までの期間は約3か月、費用は鑑定書込みで鑑定料金が4万円程だったと思います。→ARS鑑定の評価基準は厳しい?実際に出したカードの結果や費用紹介今回

  • ARS鑑定の評価基準は厳しい?実際に出したカードの結果紹介

    2023年の6月末頃に10枚発送していたARS鑑定ですが9月頃鑑定が終わり帰ってきました。到着までの期間は約3か月、費用は鑑定書込みで鑑定料金が4万円程だったと思います。結果は以下の通りでワンピースカードは比較的容易にARS10+を取ること

  • ARS鑑定に偽物はあるのか?PSA鑑定と比較したラベル印刷やケースのレビュー

    先日ARS鑑定に出したカード(ポケモンカードとワンピースカードと遊戯王)が戻ってきました。エクスプレスではなく通常の鑑定でなおかつ、到着期限最終日に到着したようで手元に帰ってくるまでちょうど三か月ほどかかりました。いつ届くか心待ちにしていま

  • TOSHIBA Dynabook B65/HS 分解・メモリ増設

    以前中古で買ったノートパソコンのメモリ追加をしました。純正の仕様では第11世代のi5-1135G7・メモリ8GBと、一般的な事務作業を快適に行えノートPCとしては強力なCPU内蔵型 Intel Iris Xeグラフィックス を搭載しています

  • WordPress(6.3)スマホで画像の縦横比が縦長表示になるのを解決

    2023年の9月前後にワードプレスのバージョンを6.3にあげた辺りから異変が起こり始めました。記事を編集したり空投稿したりした後、スマホから記事を見るとアイキャッチ以外の記事内画像全てが縦長に引き延ばされているのです。↓この画像のように横の

  • lenovo Thinkpad L380(13インチ) 分解・メモリ増設

    趣味で買ったノートパソコンのメモリ追加をしました。純正の仕様では第八世代のi5-8250U、メモリ8GBと一般的な事務作業を行うには十分です。正式にwindows11のアップデートに対応しているので長く使えます。また同世代のL390、L57

  • Microsoft officeのwordやExcelの自動保存設定・保存先、ドキュメントの回復

    Microsoft officeのワードやエクセルには万が一手動で保存し忘れたとしてもバックアップしてくれている、自動保存機能があります。設定で何分ごとに保存するのかや任意の保存先を設定することが可能です。自動保存がされていないと資料作成や

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zinさん
ブログタイトル
XcarLIFE
フォロー
XcarLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用