山でよく道迷いの人に声をかけられる。いや都心にいても道を聞かれるし、旅先でも「地元の人ですか?」と声をかけられる。私的に見た目は話しかけやすそうには見えないし、やさしそうにも見えないと思ってて。うちの相方の方が100倍柔和で親切そうに見える。遠い昔酷い時なんてホームセンターで「すみません〇〇どこにありますか?」なんて聞かれ絶句したこともある(その時は会社の制服だった)それは日本人に限ったことでもなく、外人さんに道を聞かれたことも。過去の追憶・・って言うのも…とうとう年明けの山で道迷い体験ほんの数分の出来事だから笑いごとで済まされたけど、ぐんぐん迷いなく進んでいく友についていった結果視野を広く取って歩いているし、踏み分け道も観察、マークにも惑わされないつもりだったけど。人任せハイキングそういうこともある。一旦戻っ...青梅で道迷い!?