chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
◆BookBookBook◆ https://blog.goo.ne.jp/bookook

読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★

わんこはトイプードル

bookook
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/15

arrow_drop_down
  • 歌舞伎町で送別会

    退職ラッシュが一時期あって、やっと落ち着いたかなと思った矢先再び!?若手がまた一人、二人、、その一人の送別会が歌舞伎町のど真ん中にて「ゴジラに向かってきて」👍もう金曜の歌舞伎町ヤバ過ぎ~バスを待つも20分近く待たされ「遅刻確定だわ・・」焦るそぶりは見せても、内心遅刻に動じない人になったいた。絶対(「絶対」は使いたくないけど「絶対」)相方の影響大ホントに時間にルーズな人で・・慣れって怖い。昔の私が顔を出す。お店の場所が複雑で迷ったのかと心配コールが来た。遅刻してなかったかのように送別会スタート!お二方の退職理由Sくん「しばらく何もしないで過ごしたかったから」(自由!)Hくん「彼女が出来て、海外についてゆくことにしたから」(夢!?)それぞれの旅立ちに乾杯しかし歌舞伎町はカオス!流れで二次会も歌舞伎町・・程よく...歌舞伎町で送別会

  • パリ2024オリンピック

    週末山に行って、早々帰宅わんことお昼寝して目覚めてからオリンピック観戦柔道の号泣に圧倒、スケートボードの若さ、再び柔道一二三!!寝不足になるって言っていた意味が分かった👀(パリの時差は8時間、現在サマータイムで7時間)スケートボードの堀米優斗しびれた~!コロナ渦で在宅勤務しながら観ていた東京オリンピック3年ぶりの解説再び瀬尻さん「やば~」・・(笑)現在、目安体重より+1K家で飲むビールを控えようとノンアル今回のノンアル飲み比べは🍋レモンサワー🍋相方が好きな左の「のんある酒場」と「よわない檸檬堂」感想は、どっちもどっちかな(^▽^;)🍋飲み慣れた「のんある酒場」レモンの渋みは感じるけど、どこか人工感が否めない。「よわない檸檬堂」は甘めです。淡路島の玉ねぎが届きました。お気遣いありがとうございます!!形が変わ...パリ2024オリンピック

  • 新しい家族迎えました四ヶ月と二週間経過

    去勢手術も(抜糸を含)終わり、平和な日常へと・・と思いきや!?お仕事中個人スマホをあまり見ることはないけど、その日はたまたま見たら家人から着信、それに留守電とメールまで!なんとわんこが一人遊びをしていた時に上から物が落ちてきたのか、そのあたりはナゾ・・?スマホが落ちていたらしい。。「キャン!!」と何度か泣き叫んで暴れていたらしく、その後静かになり、なんとよだれを垂らしてぐったりしてるとのこと。今のわんこを迎えるにあたっては、保険に加入その際に生後一年以内に亡くなる確率が結構高いと説明があり、終身保険の他に、一年間の保険も加入した経緯がある。疑うことなく言われるがまま。過去のわんこ達を思うと、そんなやわなわんこは存在していなかったから、そんなことあるのかな?懐疑的だった。まさしく予想だにしていない事態少し様...新しい家族迎えました四ヶ月と二週間経過

  • 興趣汪溢

    通勤読書で読んでいる池波正太郎銀座日記の一文に「興趣汪溢」と出て来てそんな言葉があることを知った。普通にさらっと使っていてつい気になってしまった。変換すると「興趣横溢」と出てくる。興趣-味わいの深いおもしろみ。「興趣を添える」「興趣が尽きない」汪溢(横溢)-水がいっぱいになるほどみなぎること。気力などがあふれるほどに盛んなこと。ふわもこパンケーキ二週続けてゆったり出来るカフェへ立ち寄る。都心の喧騒に辟易してしまい、少しでも郊外へ。まだ熱帯夜になる前の、心地よい風が吹くお散歩がてらの帰り道ふわふわシフォンケーキ飲んだ後のラーメンより、甘いモノ!近くにコメダ珈琲があったらシロノワールだけど。いつもはチョコレート系が食べたくなるけど、たまにはシフォンケーキ他愛ないちょっとした心配事それは現在解消していて、それを...興趣汪溢

  • 『赤い運命』

    土用の丑の日鰻を食べなきゃ食べなきゃと思っていて・・経過していた。ここ数日飲み会続きだったのもあり、お茶をお供にいただきました。第三弾は『赤い運命』また山口百恵と宇津井健が親子で、脇を固めるのが豪華釣りバカすーさん→三國連太郎(佐藤浩市の父ですね)が若い!時代劇の漸九郎の母→岸田今日子も若い!あと寅さんの義弟→前田吟時代背景は伊勢湾台風があった昭和34年今回もまた波乱万丈と言うか突っ込みどころ満載伊勢湾台風の影響で、生まれた子どもが取り違えられる。その運命の歯車によって翻弄される二人の娘役を山口百恵、秋野暢子が熱演秋野暢子はバラエティーのイメージで山口百恵との対比が何とも微妙だった。意地悪なのか素直なのか。あと宇津井健の父親役・・おなかいっぱいでした。「お父さん」この言葉がキーワード今回も美しい女優さんが...『赤い運命』

  • 新しい家族迎えました四ヶ月と一週間経過

    去勢手術も無事終了///術後10日後に抜糸も終わりました。元気を取り戻した感じで安心わんこぐんぐん成長中未だにお散歩は全くダメ。。リードをすると歩かない。穏やかでよいコなんだけど、そこだけが困ったちゃん。生涯お散歩しないわんこもいるらしいけど、色々な場所に一緒にお出かけしたい。どうなることやらと経過観察中前のわんこもそうだけど、このコも手の指をおもちゃだと思っているらしく、指に向かってじゃれてきます(笑)甘噛みだから全然平気だけど、乳歯が永久歯へ完全に生え変わったところ。かゆいのかな?実は去勢手術時に乳歯が1本残っていたので、抜いてもらった。ちょうど麻酔が効いていたから可能だった次第ガブッ健康な歯を保ちましょうね!ってことで、下記を購入乳歯を抜いてもらった際、先生にきちんと歯磨きして下さいと注意され。。人...新しい家族迎えました四ヶ月と一週間経過

  • 金毘羅尾根

    金毘羅尾根をゆるゆる行きます。やはりこの季節すれ違うはみなトレランの人好き好んで登っている人はいないわね(^▽^;)。。今度は東側が伐採された場所に出た。あの残された1本は避雷針の役割かしら?後ろからトレランの人に追い越され、その気配に気づかずギクッとした。水分補給ジリジリ太陽が焼き付く。日焼け止めも効果なし。。標高約700Mとはいえ、汗が止まらず体力が奪われてゆく。。日陰まで一気に登る。この分岐は勝峰山へ通じます。勝峰山、梵天山、白岩山-◆BookBookBook◆勝峰山、梵天山、白岩山-◆BookBookBook◆少々北アルプスから飛び~身近な現実へ。夏の早朝、武蔵五日市駅へ降り立ちました。ちょっとしたトレーニング!ササッと三山縦走しました。百日紅が満開また血の池・・何度...gooblog日陰で一息...金毘羅尾根

  • 金毘羅山

    昨年は悪天候でしたが・・金比羅山~麻生山~日の出山-◆BookBookBook◆金比羅山~麻生山~日の出山-◆BookBookBook◆新たな山友とハイキング♪再び武蔵五日市駅・・しかし電車の乗り継ぎが上手くゆかず1本遅れて到着おかげでバスを逃してしまった。そうコロナ前から比べてバスの本数が確実に...gooblog今年は好天気だけど・・早朝で既に30度近く気温が上昇武蔵五日市駅から約40分標高400Mで受ける風は心地よい。7:43金毘羅山(468M)一応ピークを踏んでおく。流れる汗と虫達に辟易(^▽^;)。。南山あじさい山がこの麓にあることを知る。以前散策していて道標を見つけたことがあり、気になっていた。ルートがピタリと繋がると自分の中の地図が明確になりスッキリする。7:51遠目に紫陽花の大群✿✿目線に...金毘羅山

  • 早朝のお花達

    この猛暑予報に早朝からお出かけ。既に電車を待つホームで汗が滲む。。7:02アザミの綿毛ふわもこミソハギ✿リドベキア✿やっぱりビタミンカラーは元気をもらえる。オニユリ✿小さい白いお花はヒメジョオン✿7:077:10百日紅✿7:137:167:19ガクアジサイ✿よく見たら欠けてる。。ヤマユリ✿たくさんの虫達と蝉の声夏本番を実感です(^▽^;)。。早朝のお花達

  • 上高地 明神

    上高地河童橋から徳沢園へ。今回の山旅は徳沢園にテン泊(2泊)して、蝶ヶ岳~涸沢カール予定みんなテント装備で中々な重装備ちなみに11K装備の私が一番身軽でした「パッキングのプロ」!!ミヤマキンバイ✿ビタミンカラーは元気をもらえる。河童橋からスグ小梨平キャンプ場キャンプ場–上高地公式ウェブサイトキャンプ場–上高地公式ウェブサイトキャンプ場–上高地公式ウェブサイト アーカイブ:キャンプ場の一覧ページです。上高地公式ウェブサイト上高地と言えば✿ニリンソウ✿道端にたくさん咲いていて、つい見とれてしまう。白く小さなかわいい花です✿明神岳が見えてきた👀20代の頃お友達と来た時は途中から雨が降り出した。確かカッパを着用して明神池を散策した記憶FB池に霧がかかって幻想的だった。今年、その一緒に来ていたお友達と再会いつの日か...上高地明神

  • 上高地 河童橋

    早朝さわんどバスターミナル始発のバスで上高地へ。河童橋が見えてきました。上高地てっぱんの景色左に焼岳日本百名山です。徳沢園へ向かって出発です。***上高地からこんにちは-◆BookBookBook◆上高地からこんにちは-◆BookBookBook◆完璧なお天気の上高地残雪の蝶ヶ岳~涸沢カールでした⛄デジタルデトックス上高地公式ウェブサイト(kamikochi.or.jp)今日の悪天候が嘘のよう。。線状降水帯恐るべし。。上高...gooblog上高地河童橋

  • こじらせている人

    平和に在宅勤務今月はこれが最初で最後世間一般的にも在宅勤務は減っている!?せっかくの在宅勤務チャンスネットスーパーとネットショッピングの配送日に設定ついでにお昼休みにご近所通院半分仕事半分用事な一日そこに浮上した夏休み北海道計画2時間ぐらい予約に集中次々とカード決済しまくっていたら、カード会社から着信不正利用を疑われたけど、ちゃんとセキュリティチェックが行われている実感確かにフェリーの往復予約決済後に、人数変更で一旦キャンセルして、再度確定その後に新幹線を予約し、立て続けに何件も決済疑われたのは致し方なし。。今月からの人材育成は順調人柄もよく自分と性格がかぶってないのがよき。業務内容を教える中で「暴走しないか」そこを上長に聞かれた。あとは空気を読むか読まないか・・そこは大きいかな。新たに出逢った山友は一時...こじらせている人

  • 新しい家族迎えました四ヶ月経過

    去勢手術の抜糸までもう少しカラー生活もそろそろ終わり。夜中になるとテンションMAXになるわんこべろべろ舐めまわす。。(^▽^;)色々な遊び道具を与えて、最近は宙を舞う靴下・・(笑)カラーがあるとおもちゃが乗っかる。ビツクリした?モコモコ?モシャモシャ?なわんこです。すきバサミを使って顔周り、目元をスッキリ抜糸後にトリミングしないとね。目ヤニがたくさん出ていたので、抜糸時に診てもらった。少し炎症していたので目薬を処方目薬は2種類①②の順番で。特に嫌がらず素直に目薬点眼させてくれるわんこです。さて!カラーも取れて不自由さから解放されました。早く元気を取り戻してね。新しい家族迎えました四ヶ月経過

  • 新しい家族迎えました💛三ヶ月と三週間経過

    去勢手術から数日何だか弱っている印象いつもだったらジャンプしてぬいぐるみを取るのにね。カラーがじゃまってこともあるのかな。手術から抜糸まで10日我慢してね。去勢手術をするとよく大人しい性格が継続すると言われている。元々攻撃性がなく穏やかさんのわんこ。このままかな?バランスよい身体は、太りやすくなるみたい。それはそれでよいかな・・なんて(笑)雄性生殖器関連の病気を予防出来るのもメリットの一ついつだったか飲み友達がトイレを我慢出来ない状態になっていて、その原因が前立腺肥大だそう。つい「去勢手術」がFBジャンプ!?家に来た当初から上向きで寝るのが定番どうしてもカラーが窮屈そうに見えてしまう。。おはよう~💛新しい家族迎えました💛三ヶ月と三週間経過

  • 有間ダム

    今年も棒ノ折山の渓流で涼み山歩き。本当はもう少し先の蕨山から金比羅山を経由して、さわらびの湯でゴール予定でした。そのあたりは臨機応変にね。雲一つない青空とダムのコントラスト色が美しい。関東ふれあいの道棒ノ折山への登山口ダムの周りはツーリングしているバイクで賑わい、それを横目に周遊し森の中へ。温度差がありぐっと下がる水辺の清涼感木漏れ日が気持ちよい朝です。有間ダム

  • ミニトマト(めちゃラク!トマト、アイコ、トマトベリーグランデ)

    めちゃラク!トマトアイコトマトベリーグランデぐんぐん成長中🍅🍅🍅お庭で一番綺麗に咲いているのはデュランタデュランタあるいはドゥランタは、クマツヅラ科デュランタ属の植物通常「デュランタ」の名前で栽培されているのはデュランタ・エレクタ(Durantaerecta;シノニム:D.repensデュランタ・レペンス)和名はハリマツリ、タイワンレンギョウ(台湾連翹)ミニトマト(めちゃラク!トマト、アイコ、トマトベリーグランデ)

  • 大江健三郎全小説9

    『大江健三郎全小説9』2019年5月10日第一刷発行株式会社講談社--------(抜粋)危機にある男を励ます女―『「雨の木(レイン・ツリー)を聴く女たち』大きな悲哀を負った女性の再生―『人生の親戚』障害を持った兄との生活を通して家族・社会・時代、人間の未来を考える妹―『静かな生活』美しい国際派女優をめぐる過去の事件と新たなもくろみ―『臈たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ』女性的なるものの力に宿る希望と再生を主題にした4つの傑作長編小説【収録作品】「雨の木(レイン・ツリー)」を聴く女たち人生の親戚静かな生活臈たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ──女性的なるものの力著書について大江健三郎1935年1月、愛媛県喜多郡内子町(旧大瀬村)に生まれる。東京大学フランス文学科在学中の1957年に「奇妙な仕事」...大江健三郎全小説9

  • 天空のお花畑

    苗場山新潟県南部、長野県北東部の県境に位置する標高2,145mの火山日本百名山、越後百山、新潟100名山、信州百名山の一つ。天空のお花畑

  • 棒ノ嶺 権次入峠(ゴンジリ峠)

    棒ノ嶺の白谷沢から黒山方面へ。今回は黒山からそのまま直進して奥多摩へ。本当は奥多摩方面から黒山を経て、さわらびの湯がベストなんだけど。関東ふれあいの道ゴルジュ帯を抜けると林道に出る。林道を横切ると広場になっていて、大体の人はココで小休憩そこからちょっとした急登を登るとT字路に出る。過去ココで道迷いの親子に声をかけられたことをFB左に道を行くとまたT字路、滝ノ平尾根の岩茸石に出る。階段の多い尾根を権次入峠(ゴンジリ峠)までちょっとした急登足元は悪く階段が崩落、まるで過去サイアクだった伊豆の天城山ね。。この急登は過去キツイと思った。しかし昨年、そして今年は何てことなく登りきる。実感するのが脚力と心肺機能の向上👍人は強くなれる。権次入峠(ゴンジリ峠)Googleマジック📷✨棒ノ嶺権次入峠(ゴンジリ峠)

  • 「痛みとの付き合い方のコツ」

    会社帰りにまた偶然のプロジェクションマッピング母が罹っているヘパーデン結節ヘパーデン結節を患って20年超…キャシー中島さんが語る「痛みとの付き合い方のコツ」 TRILL【トリル】ヘパーデン結節を患って20年超…キャシー中島さんが語る「痛みとの付き合い方のコツ」 TRILL【トリル】20年以上前に、ヘバーデン結節を、その後ブシャール結節を発症したキルト作家でタレントのキャシー中島さんに発症当時のことを伺います。最初は病名すらわからなかったとい...TRILL音楽番組で紹介された一曲久々に見たデミ・ロバート歌唱力の力強さが聴かせる!!Slashfeat.DemiLovato-"PapaWasARollingStone"(OfficialVideo)過去印象深かったPVDemiLovato-Confident(...「痛みとの付き合い方のコツ」

  • 上高地からこんにちは

    完璧なお天気の上高地残雪の蝶ヶ岳~涸沢カールでした⛄デジタルデトックス上高地公式ウェブサイト(kamikochi.or.jp)今日の悪天候が嘘のよう。。線状降水帯恐るべし。。上高地からこんにちは

  • A

    青山美智子『お探し物は図書館まで』★★★+結構前にお友達からおすすめされた本彼女とは山つながりで出逢って、三つ峠山の帰り道に読書の話になり盛り上がった。その際に話題に出た本です。2021年本屋大賞第2位(本屋大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』・・未読)どんどん話題の本から遠ざかり、備忘録も大江健三郎オンリー--------(抜粋)「お探し物は、本ですか?仕事ですか?人生ですか?」仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。自分が本当に「探している物」に気がつき、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説--------この一年大江健三郎を中心とした読書どうしても話題作とは...A

  • みんな色々な悩みを抱えている

    残業な帰り道新しい環境効果か、以前よりもぐんぐんお仕事が捗る。ゆるりとお仕事している場合じゃない!?効率がよくなったのは確かで波に乗っている。お世話になった上司の行く末…親会社に9年、そこから出向して2年、新たな旅立ちから6年今年は新たな環境になり二ヶ月が経過精神的に安定している。自然なコミュニケーション人材育成によきアドバイスを!!最近少し親しくなった山友から、「成果を褒めるのは三流、具体的に相手を褒めるのは一流」ふむ。褒められてうれしくない人はいないけど、その加減がむずかしいよねって。涙目の咳体調復活まであと少し!?そんな気がしている。何事も前向きに行きましょう!みんな色々な悩みを抱えている

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bookookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bookookさん
ブログタイトル
◆BookBookBook◆
フォロー
◆BookBookBook◆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用