chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oosaka_zakkan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/12

arrow_drop_down
  • タンクメンテナンスの有限会社アクア設備が破産手続開始決定

    タンクメンテナンスの有限会社アクア設備(住所:大阪府岸和田市稲葉町655番地、代表取締役:川田滋)が、2025年4月17日に大阪地裁岸和田支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は塩路広海弁護士(弁護士法人塩路総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第180号 同社は貯水槽清掃などの給排水設備清掃・保守・管理を行う会社、ビル・マンションの貯水槽・排水管などの保守・点検・クリーニング等を行っていた。

    地域タグ:岸和田市

  • 業務用中古アミューズメント機器の株式会社バリーボンドが破産手続開始決定

    業務用中古アミューズメント機器の株式会社バリーボンド(住所:大阪府大阪市中央区高津2丁目7番3号、代表取締役:池正之助)が、2025年4月4日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は西本雄毅弁護士(船場中央法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第882号 同社は1970年5月設立、業務用中古アミューズメント機器の卸売り、買取、リースなどを行っており、アミューズメント施設の運営も行っていた。

    地域タグ:中央区

  • ブランド販売の株式会社ジェーアイシーが自己破産へ

    ブランド販売の株式会社ジェーアイシー(住所:大阪府大阪市中央区南船場2-3-6、代表取締役:益田参朗)が、2025年3月4日事業を停止、自己破産の準備に入った。 負債総額は約15億円 同社は2002年7月設立の服飾等販売会社、ハイブランドバッグ・財布・アクセサリー等を扱っており、ルイ・ヴィトンやエルメスなどのブランドバックやアクセサリー・小物の仕入れから販売 2022年11月期には約23億2700万円を売り上げたが、ヨー…

    地域タグ:中央区

  • メッキ表面処理装置の株式会社Uテックが自己破産へ

    メッキ表面処理装置の株式会社Uテック(住所:大阪府東大阪市四条町2-1、代表取締役:上村善永)が、2025年2月28日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は尾島史賢弁護士(尾島法律事務所) 負債総額は約1億5千万 同社は2011年9月設立、メッキ表面処理装置の設計製造 全国のメッキ加工業者へ販売していた。 コロナ渦で企業の設備投資が鈍り、売り上げが低迷したことで赤字超過に陥り、その後、受注は回復…

    地域タグ:東大阪市

  • 代表理事が不同意性交の一般社団法人浄霊ヒーリング協会が破産手続開始

    一般社団法人浄霊ヒーリング協会(住所:大阪府大阪市北区大深町3番40号グランフロント大阪オーナーズタワー1310、代表理事:関伸太郎)が、2025年1月14日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は藤野睦子弁護士(小松法律特許事務所) 事件番号は令和6年(フ)第5911号 同法人は2020年3月設立、手かざしによるヒーリングを行い、太陽の力で魂の曇りを燃やしていくなどと称するもので、セミナーやイベン…

    地域タグ:北区

  • 食肉卸の株式会社萬野総本店が破産手続開始決定

    食肉卸の株式会社萬野総本店(住所:大阪府羽曳野市向野2-9-5、代表取締役:萬野裕之)が、2024年1月6日に大阪地裁堺支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は塩路広海弁護士(塩路法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1055号 負債総額は約3億 同社は1990年1月設立の食肉卸業 「肉百珍 萬野」の店舗名でスーパーでの直売と卸を行っていたが、競争が激化する中で新型コロナウィルスの影響もあり卸していた飲食店が…

    地域タグ:羽曳野市

  • メンズアパレルの株式会社A.D.Pが破産手続開始決定

    メンズアパレルの株式会社A.D.P(住所:大阪府大阪市西区阿波座1-15-15、代表取締役:船越賢太郎)が、2024年12月23日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は有田沙織弁護士(アクト大阪法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第5476号 同社は、2009年1月設立のメンズアパレル品の卸業 メンズシャツやアウターなどの製品を取り扱い、自社で企画やデザインもこなしていた。新型コロナウィルスの影響によ…

    地域タグ:西区

  • 貨物運送の株式会社ミドルフィールドサービスが破産手続き開始

    貨物運送の株式会社ミドルフィールドサービス(住所:大阪府堺市美原区平尾2353-1、代表取締役:田中真也)が、2024年12月23日に大阪地裁堺支部破産係にて破産手続きの開始決定 破産管財人は沢田篤志弁護士( 梅田総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1040号 負債総額は約8億 同社は2000年創業、2006年11月法人設立の貨物運送業 売上高自体は上がっているが、燃料費、労務費が高騰、車両リース料も増加し、採算…

    地域タグ:美原区

  • 駒姫タクシー株式会社が破産手続開始

    タクシー会社の駒姫タクシー株式会社(住所:大阪市住之江区緑木1-4-47、代表取締役:藤原大)が、2024年12月10日大阪地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は藤原誠弁護士(北浜法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第5685号 負債総額は約5億 同社は1960年10月設立のタクシー会社 タクシー業界は競争が激化しており、燃料費や人件費の高騰もあり厳しい環境に、同社では2023年に死亡事故も起こしており、競争に…

    地域タグ:住之江区

  • 不動産賃貸の西宝土地開発株式会社が破産手続開始決定

    不動産賃貸の西宝土地開発株式会社(大阪府大阪市北区西天満2丁目7番19号)が、2024年12月3日に大阪地方裁判所第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は宮崎慎吾弁護士(中本総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第4627号 負債総額は約28億7千万円 同社は1915年創業、1960年法人化の不動産賃貸会社 分譲マンションや宅地販売を行い、バブル期には売り上げが高く74億の売り上げがあったが、バブルが崩壊し業…

    地域タグ:北区

  • 自動車貨物運送業者のコトブキ運送株式会社が破産手続開始決定

    自動車貨物運送業者のコトブキ運送株式会社(住所:大阪府門真市東田町7-16、代表取締役:常喜建男)が、2024年10月7日大阪地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は森野慶彦弁護士(船場中央法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第4062号 同社は、1954年12月法人設立の自動車貨物運送業者 モーターや精密機械部品、金型などを近畿圏で配送していたが、近年受注が減少していき、さらに燃料の高騰や人件費の高騰もあ…

    地域タグ:門真市

  • 府立病院前の有限会社ミツワ薬局が破産手続開始

    薬局運営の有限会社ミツワ薬局(大阪府大阪市住吉区万代4丁目1-11)が、2024年10月4日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は戀田剛弁護士(弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第4108号 同社は、ミツワ薬局を運営、大阪府立病院前に店舗を構えていた。

    地域タグ:住吉区

  • 大阪市市民活動のためのクリック募金

    各協賛企業の「クリック募金バナー」をクリックすることで、大阪市で活動する市民活動に対して支援できるプログラム 1クリックにつき3円が募金できる仕組みで、金額はクリックし閲覧された企業から支払われる。 集まったお金は大阪市市民活動推進助成事業により応募されたNPO・市民活動団体に支払われる。 大阪市 市民活動のためのクリック募金

    地域タグ:大阪市

  • 歯科医院用品の株式会社アダチ歯材が破産手続開始

    歯科医院用品の株式会社アダチ歯材(住所:大阪府堺市南区檜尾206-12、代表取締役:足立透)が、2024年4月18日に大阪地裁堺支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は塩路広海弁護士(弁護士法人塩路総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第213号 負債総額は約5億円 同社は1993年創業、2007年1月法人設立の歯科医院用の消耗資材販売会社 同社は歯科医院に商品を卸すだけでなく、ネットショップなどで歯ブラシや口…

    地域タグ:南区

  • 鞄卸の株式会社パザパが自己破産へ

    鞄卸の株式会社パザパ(住所:大阪府泉大津市板原町3-6-20、代表取締役:三浦博文)が2024年1月31日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は服部全宏弁護士(弁護士法人i本部東大阪法律事務所) 負債総額は約4億2千万円 同社は、1995年設立の鞄・服飾などファッション製品の卸業者 企画した商品は中国で製造し、国内の総合スーパーや大手アパレル小売業者に販売、円安や競争激化、新型コロナウィルスの影響…

    地域タグ:泉大津市

  • たこ焼き材料卸の株式会社丸三食品が破産手続開始決定

    たこ焼き材料卸の株式会社丸三食品(住所:大阪府大阪市東住吉区今林2-13-29、代表取締役:三澤裕輝)が、2023年12月14日大阪地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は清水俊順弁護士(サン総合法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第4806号 負債総額は約2億2千万円 同社は2011年9月設立の食品卸会社、たこ焼き店向けの材料卸業から、惣菜店やスーパー向けへの材料卸、通販での直接販売も行っていた。 たこ焼き…

    地域タグ:東住吉区

  • 医薬品卸のイズミ薬品株式会社が破産手続開始

    医薬品卸のイズミ薬品株式会社(住所:大阪府堺市南区大庭寺85、代表取締役:角良平)が、2023年11月8日大阪地裁堺支部より破産手続開始決定 破産管財人は宇都宮一志弁護士(清和法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第889号 負債総額は約4億5千万円 同社は1984年9月設立の医薬品卸会社 地域の病院に医薬品を卸しており、主にジェネリック医薬品を卸していた。ピーク時は11億円の売り上げがあったが、ジェネリック医…

    地域タグ:南区

  • 水産加工の株式会社丸共岡村が自己破産へ

    水産加工の株式会社丸共岡村(住所:大阪府大阪市福島区野田1-1-86、代表取締役:岡村直樹)が、2023年9月10日に事業を停止し、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は池本順子弁護士(中川法律事務所) 負債総額は約3億円 同社は、1950年創業、1960年3月法人設立の老舗企業、大阪市中央卸売市場内に本社を持ちながら魚介類の取り扱いを行っており、百貨店、スーパー、飲食店などに卸していた。 しかし、百貨店の売り上げ…

    地域タグ:福島区

  • 高級エステサロン「ヴェルチェ」運営の株式会社ヴイクトワールが破産手続開始

    高級エステサロン運営の株式会社ヴイクトワール(住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-10-7、代表取締役:中根洋子)が、2023年9月4日大阪地方裁判所より破産開始決定 破産管財人は森本英伸弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同) 同社は、1983年9月設立のエステサロン経営、高級エステサロン「ヴェルチェ」を2店舗経営していた。 ピーク時には2億円の売り上げもあったが、心斎橋、梅田では競争が激しく、コロナ禍により激しく…

    地域タグ:中央区

  • 線材加工販売の株式会社森田製作所が破産手続開始

    線材加工販売の株式会社森田製作所(住所:大阪府大阪市生野区勝山南4丁目14番8号)が、2023年8月1日に大阪地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は井口喜久治弁護士(井口喜久治綜合法律事務) 事件番号は令和5年(フ)第2927号 負債総額は約2億円 同社は、玩具製造会社として創業したが、手芸用や教材・園芸用などに用いる各種線材の加工販売をメインと変節し、メッキ線・ステンレス線・アルミ線などを加工製造して…

    地域タグ:生野区

  • 架空請求で社長逮捕の株式会社北大阪タイヤが事業停止

    タイヤ販売の株式会社北大阪タイヤ(住所:大阪府茨木市西豊川町18-4、代表取締役:古本辰則)が、2023年2月1日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は黒田悦男弁護士(茨木太陽法律事務所) 負債総額は調査中 同社は1996年3月設立のタイヤ販売会社、タイヤガーデン彩都を運営していた。 大阪府守口市の「いすゞ自動車近畿」元取締役、小林義治と共謀し、令和元年6月〜昨年2月、親会社である系列のグル…

    地域タグ:茨木市

  • 冷凍食品の市田冷食株式会社が自己破産へ

    冷凍食品の市田冷食株式会社(住所:大阪府大阪市東住吉区今林2-24-13、代表取締役:市田秀男)が、2023年1月31日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は奥津周弁護士(堂島法律事務所)ほか 負債総額は約1億円 同社は、1981年創業、1985年1月設立の冷凍野菜類や冷凍加工食品の卸で、病院や給食事業者に卸していた。イチレイブランドとしてピーク時の売り上げは約6億。 しかし、競争激化やコロナウィルスに…

    地域タグ:東住吉区

  • 教材販売の株式会社トップ・インが破産手続開始

    教材販売の株式会社トップ・イン(住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番13号 若杉大阪駅前ビル18F、代表取締役:砥堀直秀)が、1月26日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、安井祐一郎弁護士(金子・中・森本法律特許事務所) 事件番号は令和5年(フ)第7 5号 同社は、幼児から高校生までを対象とした学習教材の販売を行い、直営店を全国10拠点、販売代理店を全国30拠点構えていた。

    地域タグ:北区

  • アミューズメントゲーム機の開発の株式会社楠野製作所が破産手続開始

    アミューズメントゲーム機の開発の株式会社楠野製作所(住所:大阪府泉大津市旭町18-2、代表取締役:楠野博美)が、12月19日付、大阪地裁岸和田支部において破産手続きの開始決定 破産管財人は大住洋弁護士(小松法律特許事務所) 事件番号は令和4年(フ)第539号 負債総額は約1億5千万円 同社は、1968年創業、1976年9月法人設立のゲーム機開発会社 「バーバーカット」「リングマジシャン」「スイングランディング」…

    地域タグ:泉大津市

  • タクシー業の朝日自動車株式会社が破産手続開始

    タクシー業の朝日自動車株式会社(住所:大阪府大阪市住之江区南港東3-1-27、代表取締役:林明)が、12月21日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、軸丸欣哉弁護士(弁護士法人 淀屋橋・山上合同) 事件番号は令和4年(フ)第4920号 関連会社のタクシー振興事業協同組合(代表同じ)も連鎖し、同日破産となった。 負債総額は約11億6000万円 同社は、1950年12月設立のタクシー会社、大阪市、堺市、…

    地域タグ:住之江区

  • 西成の東洋タクシー株式会社が破産手続き開始

    タクシー会社の東洋タクシー株式会社(住所:大阪府大阪市西成区岸里東1丁目22-16、代表取締役:関淳一)が12月9日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、松原弘幸弁護士(東野&松原&中山法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第4679号 同社は1950年創業の老舗タクシー会社 グループ全体で福祉車両含め120台超の台数を抱えていたが、新型コロナウィルスの影響もあり稼働が低下、今回の事態となった。

    地域タグ:西成区

  • 民泊業の株式会社グランドゥースが自己破産へ

    民泊業の株式会社グランドゥース(住所:大阪府大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第3ビル2307、代表取締役:坂本正樹)が、2022年12月16日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は氏家悠弁護士(弁護士法人エース) 負債総額は約13億円 同社は2017年3月設立の民泊業、アパマンとの合弁会社として設立した。 インバウンドの追い風に乗って、1000室以上の部屋数を抱える民泊界の一大企業となっていった、2019年…

    地域タグ:北区

  • ダンボール等梱包資材の株式会社エグゼが自己破産へ

    ダンボール等梱包資材卸の株式会社エグゼ(住所:大阪府大阪市北区西天満6-6-4、代表取締役:堀勇介)が、2022年11月22日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は藤本雅也弁護士(藤本法律事務所) 同社は、2005年創業、2007年法人設立の梱包資材卸、物流業務請負い事業者 アパレル業界を中心に、段ボール等梱包資材の卸、梱包含む物流業務を請け負っていたが、新型コロナウィルスの影響により主力のアパレル業…

    地域タグ:北区

  • OA機器のBuzoo株式会社が自己破産へ

    OA機器のBuzoo株式会社(大阪府大阪市福島区吉野1-5-17、代表取締役:小川力)が、2022年11月22日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は大山定伸弁護士(クラウド法律事務所)ほか 負債総額は約2億円 同社は、2015年7月創業のOA機器の卸・販売会社 OA機器、監視カメラなどセキュリティ機器をパチンコ店などに販売していたが、企業の経費節減による競争激化に勝てず、PCR検査キットなど新型コロナウィルス用…

    地域タグ:福島区

  • 株式会社伊賀クリーニングが破産手続き開始

    株式会社伊賀クリーニング(大阪府大阪市平野区加美正覚寺2丁目5−43)が、8月9日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、寺田明日香弁護士(N&T法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2609号 同社は、大阪府内に数店舗構えるクリーニング店、後継者もいなく、燃料の高騰などもあり閉店、破産の道を選んだ。

    地域タグ:平野区

  • パーティープロデュースのサムシングフォー・ジャパン株式会社が破産手続き開始

    パーティープロデュースのサムシングフォー・ジャパン株式会社(住所:大阪府大阪市北区大淀南1丁目10番3号、代表取締役:末吉勇次)が、12月16日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、中野知美弁護士(弁護士法人かなめ) 事件番号は令和3年(フ)第4911号 同社は、2011年3月設立のパーティープロデュース会社、結婚式、1.5次会、2次会などをプロデュース、ブライダル開業支援や関連のコンサルティ…

    地域タグ:北区

  • クロノポイント運営の株式会社ポイントマーケットが破産手続開始

    クロノポイント運営の株式会社ポイントマーケット(住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-3-5、代表:高福俊明)が、6月7日、大阪地裁において破産手続き開始決定 破産管財人は高山智行弁護士(ルート法律事務所) 負債総額は約3億円 同社は2019年1月の設立とまだ日が浅い会社、クロノポイントというポイントプログラムを開発、提供し、顧客集客のマーケティングアプリとして全国に代理店を募集し広げていた。 しかし、2020年1…

    地域タグ:中央区

  • ふぐ料理店『戴天ふぐ』の株式会社海山御坊が自己破産へ

    飲食店運営の株式会社海山御坊(住所:大阪府藤井寺市藤井寺1-19-5信光プラザビル306号、代表取締役:山形圭史)は、2月17日、事業を停止して破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任 担当弁護士は、鈴木勝博弁護士(弁護士法人 淀屋橋・山上合同)ほか 負債総額は約6億4千万円 同社は、平成20年7月創業の飲食店経営、飲食店プロデュース、飲食店フランチャイズ業 東証2部上場のふぐ料理店を引き継ぎフランチャイズとして…

    地域タグ:藤井寺市

  • 300円均一「ミカヅキモモコ」の株式会社三日月百子が破産

    300円均一雑貨店の「ミカヅキモモコ」を運営する株式会社三日月百子(住所:大阪府大阪市西区新町1-3-12、代表取締役:物河昭)が、2月8日付で事業を停止、破産の準備に入った。 事後処理は松尾洋輔弁護士(堂島法律事務所)が担当 負債総額は約13億円 同社は平成11年3月設立で、300円均一のバラエティー雑貨店「ミカヅキモモコ」を運営、複合施設やショッピングモールなどに入店し、主に20代や30代の主婦、学生などの若…

  • 「愛成クリニック」の医療法人愛成会が民事再生手続き開始

    「愛成クリニック」を運営する医療法人愛成会(住所:大阪府枚方市山之上西町32-15、院長:石川純至)が、令和2年12月28日、大阪地裁において再生手続き開始決定 申請代理人は宮本圭子弁護士(弁護士法人 第一法律事務所)ほか、監督委員には、嶋田修一弁護士(法修法律事務所) 事件番号は令和2年(再)第13号 負債総額は約3億円 同法人は昭和47年創業、平成13年6月に法人化、内科「愛成クリニック」を運営する法人、訪問診…

  • 業務用食品卸のサンセイ食品株式会社が破産手続き開始

    業務用食品卸のサンセイ食品株式会社(住所:大阪府大阪市東淀川区下新庄1丁目7-4、代表取締役:伊藤清治)が、12月7日、大阪地裁において破産手続き開始決定 破産管財人には森田博弁護士(弁護士法人 淀屋橋・山上合同) 負債総額は約2億円 同社は、昭和25年創業で、平成元年法人化、飲食店などに食品を下ろしており、また自社で楽天ショップなどで直接販売を展開していた。 従業員は5名で、ピーク時には約10億円の売上高…

  • スーパー運営の株式会社スターチェーン丸進が自己破産へ

    スーパー運営の株式会社スターチェーン丸進(住所:大阪府堺市西区浜寺南町3丁目3-6、代表取締役:埜下啓一)が、11月20日、事業を停止して破産申請への事後処理を弁護士に一任 負債総額は約6億円 担当弁護士には、松尾善紀弁護士(松尾・中村・上 法律事務所)ほか 同社は昭和47年3月の設立で、大阪府内、岐阜県、和歌山県、兵庫県などで複数店舗展開をしていた。 大手との競争激化などで経営は悪化し、今年に入って大阪…

  • 弁当配達の高石給食有限会社が自己破産へ

    弁当配達の高石給食有限会社(住所:大阪府高石市綾園3丁目14-21、代表取締役:島田貢)が、5月7日、同日までに事業を停止して事後処理を弁護士に一任、自己破産の準備に入った。 担当弁護士は、松藤隆則弁護士(弁護士法人京阪藤和法律事務所) 負債総額は調査中のため不明 同社は、昭和52年5月、高石市千代田にて高石給食センター創業、平成11年に法人化へ、パルタック社内食堂や高石市役所食堂などの食堂運営や、福祉法…

  • Npo×デザインという生き方 in 大阪

    NPOの広報物デザインに携わる方をゲストに招き、働き方や、制作物にかける信念、生き方そのものを伺うことのできるトークイベント。 こんな方々の悩みが解決できます。 ・実際にNPOの広報物をデザインされている方 ・社会に役立つ広報物のデザインをこれからしたいと思っている方 ・NPOの広報業務に関わっている方 NPOならではの“伝わりにくい”、“難しい”、“誰にも知られていない”、三重苦とも言えるテーマを、ど…

  • もふもふしっぽのきつね達展2

    全国から21名の作家によるきつね作品の展示&グッズ販売、妖狐(あやかし)も写実(リアル)も。 ワイルドライフアート作家集団、ジオアートワークスの第12回目となる公募展覧会。 出店作家によるワークショップもあります。 【日時】2019年4月13日(土)〜15日(月)13:00〜19:00(最終日17:00まで) 【場所】大阪中津「くまのみギャラリー」(大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル2F) 【料金】入場無料 【問合せ】06-6372-69…

  • 運送業の有限会社青𡌛運送が破産開始

    運送業の有限会社青𡌛運送(住所:大阪府堺市美原区小寺818、代表取締役:青𡌛トモ子)が、2月21日大阪地裁堺支部において破産手続きの開始決定 破産管財人は福岡宏海弁護士(弁護士法人 御堂筋法律事務所) 同社は、平成元年5月20日設立の貨物自動車運送事業者。冷蔵車・冷凍者を持ち、冷凍食品や、生鮮食品などの輸送を主に行ってきたが、昨年には、乗務時間告示の順守違反など9件により、車両の使用停止60日車を受けていた…

  • 環境事業、空気清浄機の株式会社コ―マックが破産手続き開始

    環境事業、空気清浄機の株式会社コ—マック(住所:大阪府大阪市中央区平野町3丁目3-7ニューライフ平野1005、代表取締役:日吉浩一)が、2月27日、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、坂本勝也弁護士(ルート法律事務所) 事件番号は平成31年(フ)第599号 同社は、平成13年12月創立の、平成14年 8月法人設立の環境システム設置・環境機器販売・非鉄金属製品販売を主とする会社、オシボリディスペン…

  • 医学・薬学の専門出版社、株式会社医薬ジャーナル社が自己破産へ

    医学・薬学の専門出版社、株式会社医薬ジャーナル社(大阪府大阪市中央区淡路町3-1-5淡路町ビル21、代表取締役:沼田稔)が、3月1日で事業を停止、自己破産申請の準備に入った。 事後処理は、赤木真也弁護士(赤木法律事務所)に一任 同社は昭和40年8月設立の医療専門の出版会社で、月刊誌の「医薬ジャーナル」「化学療法の領域」「血液フロンティア」 「CLINICAL CALCIUM」「アレルギー・免疫」の他、年2回発行の「吸入療法…

  • 健康用品の株式会社フリーラジカル研究所が破産手続き開始

    健康用品の株式会社フリーラジカル研究所(住所:大阪府八尾市南本町9-16-18、代表取締役:廣橋政子)が、2月14日、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、浪山敬行弁護士(御堂筋法律事務所) 事件番号は平成31年(フ)第359号 同社は、2003年設立で、健康用品の製造・販売会社で、催事に出展したり、ヤフーショップでの販売を行っていた。 イオミックスパウダー、遠赤外線放射体パウダーの特許を持…

  • 牛滝温泉いよやかの郷が2月で閉館

    牛滝温泉いよやかの郷(住所:大阪府岸和田市大沢町1156、運営:株式会社カトープレジャーグループ)が2月28日をもって閉館する事となり、今年に入ってからの突然の知らせに、利用者からは落胆の声が聞かれる。 牛滝温泉いよやかの郷は1999年のオープン以来20年目の温泉施設だったが、20年、平成最後の節目を持って幕を閉じることとなった。 温泉宿泊の他に、宴会、バーベキュー、キャンプレンタルなどの提供があった。 …

  • スポーツ用品など卸・小売の株式会社アビライトが破産手続き開始

    インテリア・スポーツ用品の卸・小売の株式会社アビライト(住所大阪府東大阪市鷹殿町10-1-201:、代表取締役:廣畑剛志)が、2月1日、大阪地裁において破産手続き開始決定 同社は2002年7月創業、インターネットショップで、主にベトナム提携メーカーなどからの直輸入家具、大川家具などの国内有名メーカー家具、キッチン用品・アウトドア用品の販売を行なっていた。 負債総額は約1億4千万円

  • 墓石販売の株式会社今林石材店が破産手続き開始

    墓石販売の株式会社今林石材店(住所:大阪府大阪市城東区東中浜9-8-24、代表取締役:今林秀介)が、1月17日、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、柳田清史弁護士(弁護士法人権藤・黒田・岸野法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第5514号 同社は、昭和2年の創業で、昭和42年に会社設立。建築石材加工据付 墓石、記念碑などを販売していた。

  • 天牛堺書店が破産手続き開始

    大阪府内で書店を経営する株式会社天牛堺書店(住所:大阪府堺市南区泉田中17−2、代表取締役:藤吉信彦)が、1月28日、大阪地裁堺支部に破産を申請し(申請:根來伸旭弁護士(弁護士法人マーキュリー・ジェネラル))、同日付で破産手続きの開始決定 破産管財人には、沢田篤志弁護士(梅田総合法律事務所) 同社は、1963年創業の老舗書店、古本の買い取り販売で操業し、新刊、CD/DVDなども取り扱うようになり、府内に12店舗…

  • 家電配送の桐野システムサービス株式会社が破産手続き開始

    家電配送の桐野システムサービス株式会社(住所:大阪府富田林市加太2丁目12-5、代表取締役:桐野福夫)が、平成30年12月28日、大阪地裁堺支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、稲田正毅弁護士(共栄法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第1211号 同社は、平成19年3月12日設立で、一般物流の他、家電の配送・設置、PCサポートや電気工事などを行っていた。本社のほか、松原営業所、奈良営業所、PCサポート…

    地域タグ:富田林市

  • 光学機器販売・卸の株式会社レンテが破産手続き開始

    眼鏡・サングラス・光学機器の卸・販売を行う、株式会社レンテ(住所:大阪府東大阪市荒本新町4-17 サンライフ荒本303号、代表取締役:塩見健一)が、12月14日、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、大林良寛弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同) 事件番号は平成30年(フ)第5334号 平成22年4月26日設立の同社は、眼鏡・サングラス・光学機器の卸・販売を主にインターネットで行っていた。

    地域タグ:東大阪市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oosaka_zakkanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oosaka_zakkanさん
ブログタイトル
大阪雑感ポータル
フォロー
大阪雑感ポータル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用