ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【藤井寺市惣社】志貴県主と志貴首の祖神・神八井耳命が祀られた『志貴県主神社』
この間黒田神社の記事を載せましたが、今回紹介する『志貴県主神社』は黒田神社と関係の深い神社です。志貴県主神社の創建年は不詳とされていますが、式内社・河内国惣社に位置づけられます。この地域はかつて「志貴の県」という朝廷直轄地で、神八井耳命を祖とする志貴県主
2023/09/30 18:30
【藤井寺市船橋町】雷神水神で山林農耕を司る神様が祀られた『大山咋(おおやまぐい)神社』
前回に続いて藤井寺市を自転車で神社巡りした時の話になります。黒田神社から自転車で1~2分ほどの近いところに『大山咋(おおやまぐい)神社』は鎮座していました。大山咋神の名前は以前聞いたことがあり、山の神様という印象を持っていました。山の神様がなぜ大和川付近のこ
2023/09/27 18:30
【藤井寺市北条町】神武天皇の御子・神八井耳命のかくし廟所と伝えられる『黒田神社』
7月の3連休に藤井寺市をサイクリングしてきました。藤井寺市の神社に参拝するのは2年前の辛國神社、澤田八幡神社以来なのでどんな神社があるのか楽しみにしていました。連休中は連日猛暑が続いていたので午前中の方がまだ暑さがいくらかましかと思い、朝早くに出発して正午
2023/09/24 17:00
【八尾市沼】畠山氏の居城を守護する目的で創建された『寶殿神社』と八尾空港にあるパイロット御用達カフェ『aerolab pilotshop』
前回の続きで柏原市・八尾市を訪れた時の話になります。柏原市を抜け自転車を走らせていると偶然神社を見かけたので足を止めました。『寶殿神社』と書いてほうでん神社と読むようです。由緒書きによると、寶殿神社は室町時代の河内守護職・畠山氏の居城だった河内小山城(現在
2023/09/23 17:00
【柏原市今町】お堂のような見た目の不思議な神社『柏原神社』ご祭神は宇迦御霊神
7月中旬に自転車でまた柏原市と八尾市に行ってきました。大和川沿いを走って柏原市に入り、信貴山口付近の高安山に鎮座する天照大神高座神社と恩智神社に参拝。この2社は以前紹介したので今回は割愛させていただきます。天照大神高座神社は大阪にいながら秘境感を味わえる神
2023/09/20 18:30
【桜井市金屋~三輪】山の辺の道 仏教伝来の地~海柘榴市~平等寺
今年の6月末に桜井駅から大神神社まで歩きました。まずは大和川の河川敷にある仏教伝来の地から紹介します。大和川沿いの金屋という地域は古来には大陸からの船が到着する船着き場だったようです。欽明天皇の時代、この地に百済から仏教が伝わりました。河川敷に仏教伝来の地
2023/09/17 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑨ 最終回・ベトナム最古の大学跡 儒教思想家の孔子が祀られた『文廟』
今年の6月にベトナム旅行に行ってきましたが、今回でベトナム旅行記は完結になります。最終回はホーチミン廟から歩いて行ける距離のところにある『文廟』を紹介します。ベトナム女性博物館とホアロー収容所を訪れた後、ホアンキエム湖周辺で軽くランチを済ませました。暑すぎ
2023/09/16 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑧ フランス統治下でベトナム人が収監され非人道的な扱いを受けていた『ホアロー収容所』
ハノイ市内を散策した日の話になります。ベトナム女性博物館を出た後、10分ほど歩いて『ホアロー収容所』に到着しました。隣にはハノイタワーという大きな建物がありますが、当時はタワーの建てられている場所も収容所の敷地だったらしく最大2000人が収容されていたこともあ
2023/09/13 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑦ 女性の暮らしやファッション、歴史との関わりが分かる『ベトナム女性博物館』
ニンビンツアーの翌日はハノイ市内を散歩したり、グラブに乗って移動したりしました。相変わらずの暑さで朝から気温は40℃近くありましたが、滞在中一度も雨が降らなかったのは良かったです。ハノイでは雨季になると身体が半分浸かるような激しい雨が降ったりすることもある
2023/09/10 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑥ 絶景が一望できるムア洞窟 軽い登山をしてきました!
ニンビン省に日帰りツアーで訪れ、古都ホアルーを散策して昼食のあとチャンアンで猛暑の中2時間半の川下りをしました。今回はニンビンツアーの最終回で、ムア洞窟の頂上まで登った話になります。川下りをしたチャンアンからムア洞窟までの移動の間に少しでも体力を回復させ
2023/09/09 17:00
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑤ キングコングのロケ地・チャンアンでリバークルーズをした話
前回に続き日帰りツアーでニンビン省に行ってきた時の話になります。古都ホアルー散策の後レストランで昼食を食べ、チャンアンへ。チャンアンは2014年に世界複合遺産に登録された場所で、中国からベトナムまで一続きになっているカルスト台地の一部です。キングコングという
2023/09/06 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました④ ニンビンへ日帰りツアー 古都ホアルー散歩
旅の2日目は日帰りでニンビン省へ。EZ STAY Hanoiのツアーに参加したんですが、ニンビンのホアルー・チャンアン・タムコックを巡って昼食付・各施設への入場料込みで5,500円でした。空港で会った日本人の方に聞いたら同じ場所に行く別のツアーで値段が2倍近くしたらしいのでE
2023/09/03 18:30
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました③ ホアンキエム湖に浮かぶ『玉山祠』2mを超える伝説の亀の剥製も
前回グラブに乗ってタンロン遺跡に行きましたが、この日の気温は40℃近くあり遺跡を歩き回ると汗だくに。そこでいったんホテルに帰りシャワーを浴びました。この後19時過ぎにハノイ行きの機内で知り合った方と、ナイトマーケットに行く約束をしていたので準備をしました。そ
2023/09/02 17:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、勝手に堺市広報大使さんをフォローしませんか?