chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
賢い子育て応援ブログ https://murokids.hatenablog.com

幼児教室で、絵画工作クラス、小学校受験絵画を教えています。子供たちの豊かな未来に夢を膨らませ、子育てに奮闘しているお母さま、お父さまを応援!日々感じていることを発信しています。

のの先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/04

arrow_drop_down
  • 日々のルール

    子供に工作をさせると家での生活が見えてきます。 国立小学校受験で大切なことは、まず指示を聞く姿勢、取りかかるときの意欲、積極性。そして一つ一つの工程を丁寧に進めていける巧緻性が身についているかです。 しかしそこで忘れがちなのが、進めながら出てくるゴミの処理や道具の扱いです。 一生懸命に進めていてもお机の上を整理しながら進められなければ、どれがゴミでどれが使うパーツかわからなくなったりクレパス、クーピーも散乱させながら次に進んでいこうとし目の前は、あっという間にごちゃごちゃに。「あれ?あれ?」なんて言って必要なものを探している子もよくみます。 切ったらハサミは、お机の脇に。ゴミは、お机のすみに。…

  • 豊かな心を育てる

    小学校受験を予定している年少のK君のお母様の面談でのことです。 K君の様子やこれからのことをお話している中で、季節の行事を大切に過ごしてくださいとお伝えしました。 例えば、春はお花見、たけのこ掘り、田植え、こどもの日・・・ 親子で楽しんで体験できるといいですね、と。 するとお母様、「無理だわ~。先生それは、何に役立つのでしょうか?」と。 お母様は素直に疑問を感じたご様子でした。 さて!ここが、大切なところです。 お母様は、子育てで我が子に何を教えたらよいのでしょう。 お友達より、よくできるようになること? 上手な世の中の渡り方? いいえ。一番に教えなくてはいけないことは、『感謝の心』です。 季…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のの先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のの先生さん
ブログタイトル
賢い子育て応援ブログ
フォロー
賢い子育て応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用