もう3年前かぁ・・・ 2020年冬に、別のSNS にあげた記事です こっちにコピペしました ------------------------------------- 👇以下コピペです -------------------------------- 息子はこの冬の準1級...
もう3年前かぁ・・・ 2020年冬に、別のSNS にあげた記事です こっちにコピペしました ------------------------------------- 👇以下コピペです -------------------------------- 息子はこの冬の準1級...
友達が海外赴任中に、 帰国して会う時は ☝️軽くて荷物の迷惑にならなくて ☝️日本っぽくて ☝️海外で、あるとちょっと嬉しい 日本からの手土産に (発展途上国だったので、自由に日本食は手に入らない) 様々な『振り掛け』と『インスタント味噌汁』をセットで色々取り揃えて渡して...
【年末、息子の友達に貰ったお菓子】 --------------------------------------------- 初・飛行機✈️で 遠方に3泊4日の合宿 実は、凸凹息子は、飛行機が怖かった人。 でも、 中3の春のハワイ研修に自分からエントリーした時点で、(中止...
ここに☝️辞任するニュージーランド首相の 短い動画があります 彼女は、 まぁ、まともな人間だったら 呆れるぐらい、あからさまに コロナワクチンや コロナについての 言論封鎖と、情報統制を あり得ない言動でした方です。 ここには書かないけど、 興味が在れば調べてみて下さい。 ...
あーーー 疲れてたんだなって 偶然、気づいた 事情が重なりまくって バッタバタの1週間 強制的に立ち止まるしか無くなって 気づいた疲れ。 癒さねば。 それらはもう語る気力がないので 気分転換にお菓子の話でも -------------------------------- ...
昨年を 振り返ってみた ------------ 期待し過ぎていて 幻想を映し過ぎていたんだな それを つき付きられるように みせられた 最初は、 本当は痛いのに 見ないふりをして 現状を維持をするために 解釈を変えようとした うん。 逃避だよね 見えていたけど、 見ないふ...
今年もママ友からいただいた手作り〆縄✨ あ、画像アップしていいか聞いてなかった💦 削除 ちこり村のお節とお雑煮。 ちこり村のお節がやっぱり一番好きだな 地味だけど嫌な味がしない。素朴。 お雑煮は、友のところの有機玄米餅を 揚げ焼きにして、 丁寧に出汁をひいて、 すまし仕立...
一つ一つ、 イベルメクチンの情報を追ってきた方には 目新しい情報ではないかも、ですが。 ある側面がよくまとまっていたので置いておきます。 7分30秒ほどのニコ動の動画にアクセスできる Twitterのアカウントです 今年最後の 誰かへの、ギフトです
✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️ 厚労省、未接種者は「5日間で2発打て」で大炎上:「年内に1・2回接種完了しろ」/ネット「人の体なんだと思ってるんだ」「打った奴が感染してるが?」「在庫処分必死」 http://totalnewsjp.com/2...
凸凹息子、恒例の 今年のXmasのお料理は、ラスポテトでした✨ ラスポテト好き〜✨ もちもち💕 ちょっと揚げ過ぎ???(笑) 2度揚げだから。 でも、めっちゃくちゃ美味しかった💕 馬鈴薯の甘みも香りもしっかり残っていながら もちもちのカリカリ♬ うまーーーーーい♬ 美...
これは何でしょう? イカ🦑・・・ 宇宙人👽が逆さに?・・・ 不器用な凸凹息子が 私の車の屋根の上だけで丸めて作った 雪だるま⛄️🤣 朝起きて、カーテンを開けると真っ白だった 凸凹息子に「雪だよ❄️」と声をかけてみる 眠っていたのにピクッと反応した。 あはは🤣 まだ、...
これはAmazonで2000円代で買った 低出力の赤色LEDライトです。 低出力とは言っても結構強力ですが 星空を観に行く人達が持つ用の強力なものではないらしいです。 12センチ位の小さいハンドライトです。 実は凸凹息子のコロナ後遺症の脱毛の為に 何か打開策はないかなぁ〜と...
先日、お歳暮のお礼の電話が 親戚の叔母さまから。 お元気そうで良かかった💦 下のblogに書いた叔母さまです。 70代後半です。 確か、もうすぐ80歳だった気がする 叔母さまは元来とっても健康な方で お年を召して血圧が上がってくるまで お薬の内服にも無縁だった方。 その叔...
おにぎりも🍙自由な創作物になって 具材も姿も個性的なものがありますね。 サンドイッチも、然り。 少し前に流行った(今も?) フルーツサンドは 卵アレルギー持ちだった凸凹息子にとって お馴染みの味です。 何故なら、事あるごとに ふわふわ食パンで作るケーキ🎂を 食べてきたか...
必要ないと思う人はスルーでどうぞ。 コロナワクチン関連です。 日本にこれほど気概のある方がいたなんて。 このコロナワクチンの評価委員会の動画は 世界で翻訳が付けられて駆け巡っています 海外では、沢山の研究結果を上げてくれている動画はありますが ここまで怒りを露わにした 動画...
面白くなってきた〜♬ 周りの人間に、 前回blogに載せた あの不思議な光の画像を見せた。 旦那と息子は 何とか説明可能な現実的な理論はないかと 抵抗を試みたけど どれもイマイチ。 そのイマイチな抵抗にがっかりする 凸凹息子にユングのエッセンスは無いのね、と がっかりしてい...
新海監督の 『すずめの戸締まり』 観てきました〜 介護諸々と家の所用と仕事を片付け 旦那が夕食いらないので、 手を抜ける!とふんで 夕方からささっと一人で! 凸凹息子は友達と観てきているので 話題を共有して話したいなぁと思う気持ちと 何を感じたか知りたい興味と 主人公の少女...
本の題名 「愛は最大の復讐である」 一言一句あっているかは、自信がないけれど 長い間、本棚にあったけれど 背表紙に書かれた この言葉だけに 惹かれ、支えられ、導かれた。 この本は中を一度も読まずに、手放しました 私はたった一文に惹かれて そのためだけに購入し 手元に置いた本...
Twitterで知った人 精神科医の春日武彦医師 その方の言らしいですが 『長年精神科医をして悟ったのは、 人間の精神のアキレス腱は所詮 ❶こだわり、 ❷プライド、 ❸被害者意識の 三つに過ぎない、というシンプルな事実。』 うん。 同意。 真実だと思う。 ただ、...
あれ??? 一つ前のblogに upした画像です。 upした後に気がついた〜✨ 見える? 真ん中の紅葉した木てっぺんから、 ちょっと左上を ズーーーーーーーム 何か・・・光ってる わくわく♪ 実は他の写真をチェックしてみたら このすぐ後に撮ったもう一枚に 写ってました。 角...
労ろう〜 午前中は病院とか、介護諸々・・・ 疲れが溜まって抜けないので 午後からは イメージとしては 布団の中で丸くなって籠ってしまいたい そんな引きこもりな気持ちが強く でも、心の片隅には だからこそ「パーーーっとしたい!」気持ちも 確かに 介護で密になってからの方が ...
昨日は、学校役員の活動へ 楽しく過ごしてきた。 凸凹息子と仲の良い男子のママもいて ここぞと情報交換。 うーん、色々あるなぁ・・・ 出来ることは力になりたいなと思う。 恩返しだ。 他の方達の話も、小耳に挟みつつ・・・ けど、不思議と もう別の世界にいる気がした それでいいと...
中庸の振りをした傍観者が 一番 勇気がなくて、狡い
シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。例えば、虫の知らせのようなもので因果関係がない2つの事象が、類似性と近...
干しバナナ🍌 ものすごーーーく シンプルに 干されたバナナ(笑) 実は、父の好物で 私も 子どもの頃から馴染んだ味🍌 いつもは父の為に買ってゆく物だけど 今日は、帰宅の車の中で ご褒美に ちょっとつまめるスイーツを物色していて 色々と美味しそう〜な キラキラ✨したものが...
深い寂しさって 孤独っていうんだろうか 人と繋がっていても 孤独感は消えない そういうものだと思っているし 普段は何とかやってきても 元来、ベースが育まれていない人間なので たまーに 何かが引き金で どうしようもなく深い寂しさで いつでも泣ける感覚で 過ごすことがある それ...
最初に「腸が楽!」体験した生どぶろく☝️ 「taake 」たあけ という一本でした。 全量、近隣の無農薬米で仕込まれているそう。 たあけ 農業の言葉かな? この一本の最初の印象は アルコールがキツくシュワッとして ちょっと辛口に感じ、 好みでは無いなぁ💧と。 でも、数日寝...
少し前に、大学のオープンキャンパスに行った 私は午前中、仕事で 後から追いかけた。 旦那と息子が先に大学に着いていて 全体の説明会に出て 私と入れ替わりで、旦那は仕事に行った。 1人で参加している子・・・ 友達と参加している子・・・ 保護者と参加している子・・・ それぞれ、...
少し前に、生のどぶろくを買い 飲みきったので、 火入れどぶろくを2カップ買いました👇 そして、今日はまた 生どぶろくを2本買ってきました(≧∀≦) 一本は私のお気に入り。もう一本は初! ----------------------------- どぶろくは、何故か、好き✨...
カナダ🇨🇦のアルバータ州の新しい首相さん。 世界経済フォーラムと距離を置く、と宣言したんだそう。 今回、連携を停止したものは、 世界経済フォーラムのバリバリな傘下にいるハーバード大の健康医学研究者と、傘下のクリニックセンターみたいなところから 提案され、共有していくはず...
これはピーマンんじゃなくって、産直で買った 初めてみるサイズの「甘長ししとう」 本当に長かった! アスパラより長く、ほぼ真っ直ぐ🙀 種もそのままブツブツ切って 甘辛の赤味噌炒めに。 ピーマン系の味噌炒めを作るたびに思い出す 友達のお家で初めて見た ピーマンの味噌炒め、の衝...
久しぶりに見て思わず。 短い動画です。👇 私は、このパラオの話に、 目を覚まされた1人です。 特攻に行った血族に 想いを馳せるようになった頃で、 ここがはっきりと、 私の岐路になったことを知っています。 動画にはないけれど パラオの国旗🇵🇼には 誰にも侵す事が不可能な...
❶自分を丸っと受け入れて探す進路と ❷自分のある部分を強く意識して進む進路と 2つあると思う。 ❷は巷では大正義である。 本人がやりたい方向へ進む、という 進路の取り方が含まれ、 未知やチャレンジも含まれている。 今はないものが開く可能性も含む。 ❶はやりたい事と➕出来るこ...
確かに。 9月の時点ではこんな数字じゃなかった。 でも、こうして 声を上げている人がいるカナダは 幸いだよ 昨日、父をとある療法に連れて行った。 長くご無沙汰していたけれど、二十代終盤、お世話になったよく知っている先生で 自然療法の先生だったから、コロナのワクチンは多分打っ...
16年前、赤ん坊の母親になって思った事は 野生の勘と防衛本能が、 急に、溢れ出た事! びっくりでした。 人間も動物なのね💦と思ったものでした。 そしてその変化は 間違っていないのです。 子を守るために働く勘です 日本は敗戦国だから自由があるようで 実は、未だないのです ず...
今、旦那がつけっぱなしで仕事に行ったTVで 寒暖差の「脳疲労」というのをやっている うーーーーん なんかな。 昔から言われる、「季節の変わり目」の 体の変化を 別の表現で強調している感じ。 でも、違和感があるのは 網羅している症状が あまりに多様過ぎて呆れる 味覚、嗅覚の異...
どうにもならない人と 切ることができない縁の中で もがきながら 最善を尽くしている ある場所に立てば 憤りで ある場所に立てば 哀しみだし ある場所に立てば 愛情かも 私の心の中には 全部が同時に渦巻いている 私は、彼らに愛はあっても 愛する事はできない、と知っている。 私...
「空が好き」 惹かれる事は当たり前過ぎて、 この想いを、 カテゴライズすらしなかった。 -------------------- 外に出ると、 目は、 大抵は空を追っている 変わりゆく様を。 私のスマホの写真のフォルダは空だらけ。 子どもの頃から、ずっとそう。 多分、私にと...
大地も何だか騒がしいみたいです。 TECがまた真っ赤だそうで・・・ でもなぁ 異常が通常になり始めた狂った世界だし。 最近は☝️も見ていませんでした。 でも、 実は、昼間に 南の方で地鳴りが凄かった。 ちなみに 地鳴りって、凄く大きな音だから 誰にでも聴こえると思っていたん...
昨日も朝から夕方まで 病院だった💧💧💧 疲れていたから アラームをセットするのを忘れて寝落ち、 今朝、久しぶりの寝坊💧💧💧 ぎゃーーー😱 もうすぐ、8時ーーーー💦💦 しっかり寝たのに頭が重い 前頭葉に圧が。 疲れだなと悟る。 急いで家族を起こし、 凸凹息子...
【ステビア】 画像はお借りしました 南米の植物です。 甘味料は、何となくご存知でしょう。 以前ブログでもチラリと書いた事があります。 ちょっと不味い甘味なので 摂りすぎる事がなく 血糖を上げない甘味です。 そして、ここが今回は書きたくて。 ステビアは【天然の甘味料】です。 ...
今日も病院だった 朝早くから行って、終わったのが15時過ぎ💦 今日は何故か??? 車椅子利用の患者が異常に多く 所定の停められる駐車場に空きが全くなくて💧 病院の近隣駐車場に停めに行った。 帰る段階になって、 車椅子の父を病院玄関に留め置いて 急いで車を取りに行く。 車...
今朝、凸凹息子がTVの報道を見ていて SNSの書き込みで罰せられた人を見て 『書くのは駄目かもしれないけど、思うのは自由だよね。』 と、言った。 その通り、と思う。 この言葉をその人に向けて言ったら、 相手はどう思うか・・・ 傷つくのではないか・・・ 受け止め切れるか・・・...
今日は 私の弱点の日だった。 いつもこういう状況になると 何ものかに対して 自分の全てを、差し出してしまう。 それは一見、 聖なる事のようで 今回は、少し違う気がした。 そういうゾーンに入ったって事かな。 今までが駄目だったわけではない。 差し出す事も 大切な、経験だった。...
ちらし寿司。 実家で母は一度も作る事のなかった食べ物 そういえば、父母の親戚一同が集まる機会にも 一度もなかったな・・・ でも、旦那の実家の義母さんは、 上のような👆海鮮入りとかじゃなく、 昔ながらの、人参・椎茸・蓮根・干瓢・胡瓜・錦糸卵・桜でんぶ・などの 素朴な『ちら...
先週、凸凹息子と 3つの大学のキャンパスを巡りつつ、 ドライブ🚙 カフェのテラス席から 平日なのに賑わってた。 景色があるカフェには、人は絶対くるのだよ。 見切れた 頭💦 そういえば、先日1100円カットで お値段以上の技で切って貰えた。 染めたヘアスタジオより 断然、...
沖田✖️華さんは、 実話系週刊誌に連載し始めた時から ずっと読んでいました。 正直で飾らない( れない) 表現に 惹かれ、注目していた方です。 ✖️華さんは凸凹さん。 自らその経緯もオープンにされていて 凸凹そのものがネタな時もあれば 凸凹ならではの感性からみる世界を 読ま...
実は、pm2.5が身体に響いている人って 結構いるんじゃないかなぁと思います。 よっぽど家族に喘息とかアレルギー・呼吸器が 弱い人がいないと、 関連付けて観察する きっかけ、ないですしね pm2・5 業界も←どんな? なんか闇があるのか、 分かりにくくされている感、満載です...
ゴミ袋の中から3枚 服を引っ張り出して 引き出しに戻した。 これだけはやっぱり駄目だ 捨てたくない。 この服を着て 私は子育てをしたのだ。 授乳をして 抱きしめ 一緒に遊びに行った。 共にあった 記憶に残る一枚の服。 これだけは、残そう。 もう2枚は ボケ始めた母が 私に買...
行きたかったな・・・ 安倍元首相への『デジタル献花』という 仕組みを創って下さった方がいた 👇 嫌な空気の中、 純粋に ありがたく こちらには早々に 参加させていただいていました。 🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷 日本人は 死者に対して あぁいう文化は、ないと思う。...
父は 痛み止めに依存し始めた ---------------- 痛み止めを連用すると 呆けが進む事がある。 去年、旦那の義母は 腰を痛めて 痛み止めを使い始めた事が 呆けの引き金に。 それまで、 凄くしっかりしていたのに まさか、腰を痛めて呆けるとは まわりも思っていなかっ...
私の記憶では、『術後』のシーンなどで、とっても有名な処方 今日、友の元に届く事になっているのです。 病後、癌の方などにもよく使われる処方です。 ------------------------------- 近くに住んでいたら、 コトコト煮出した身体に優しいスープを届ける事...
覚えておきたい 9月7日 人生のライフワークを得た日 ------------------------------------- 私は何者でもありません 特別な肩書きもないし 好きな事を続けてカタチにした事もない。 今少し人より自由に働けているのも 旦那が立ち上げた仕事のお...
青蜜柑 短い季節物 皮を剥いて乾燥 青い柑橘類がポイント 色々入っております。のちに柚子の種も投入 ------------------------------------------------- コロナから回復後、3ヶ月 息子の脱毛は まだ継続中💧 ---------...
Amazonで本を買いました。 でもリリースは10月7日。 うむ・・・待ちましょう。 大切な友にも、多分、送ります。 彼女はこの傾向だってずっと思っていたから ----------------------------------------- 乳酸菌と食物繊維が腸を壊す (...
先日、親戚のおばさまと電話で話しました。 最近ワクチン4回目を済ませてきたと。 何事もなく済んでいるなら幸い、と ほっ💦としたのですが・・・ おばさまが 言うのです。 👵『打った時に、どんなミスなのかわからないけど、ワクチンの透明の液のようなものが、注射してるところから...
大切な友と 話しました。 先日、結果がでたので。 告げられたものは、深刻でした -------------------- 受け取りたくない現実を 受け取る法則でした。 でも、 考え方を変えます 人は誰しも死ぬのです 自分が選んだように生きて 逝くのです 私も、そうなのだから...
---------------------------------- 写真を整理していて スマホに保存していた画像を見つけました。 1年前か2年前の今頃、保存したようです。 このニュースは トンデモ陰謀論サイトでもなく Yahooで普通に流れていた、 ITニュースです。 あ...
鉄のフライパン&スキレット 一番手前の中華鍋は25年もの。スキレットは20年もの。 奥ふたつは焼き入れエンボス加工の鉄製品。 ----------------------------------- 鉄のフライパンは 育てては、途中で挫折し💧 フッ素樹脂加工のフライパンにな...
凸凹息子、今日は友達と 夏休み最後の?お楽しみ バッティングセンター⚾️に出掛けている。 全然打てないけど(笑) ----------------------------- 実は、今 夏休みが明けたらすぐ始まる 試験勉強期間中✏️でもある。 でも、ちゃんと 計画を立てて、息...
ここ数年のお気に入り。 右がさっぱりタイプ 左がしっとりタイプ 違いは、左はヒアルロン酸入り。 私のセレクト基準は、 できるだけ☝️ 余計なものが入っていないこと。 参考に👇 ---------------- 化粧品に「魔法」をみていないので、 負荷が少ないことを優先です...
完全移行。なくてはならないモノ -------------------------------- 今日は介護用品の売り場に行った。 そこに先客で、 まだまだ、しっかりした立ち姿の まさに『転ばぬ先の杖』の「杖」を、 自ら、選んでいる 聡明な ご老人がいた。 転びまくり 歩け...
見えている景色と 解釈が 私は大多数と違うのが、常でした。 元々そうなので 慣れっこだったのですが そういう中で、 自分とは違う人、としか 繋がってこなかったことを 切なく 寂しく もう嫌だ、と感じたのは 今回が初めてでした。 今回、というのは コロナ騒動の事。 コロナ騒動...
最近、ブログに書いた 初めて『自分に似た人に出逢いたい』と 思った・・・という事。 ---------------- 違う人を受け入れる人生を 長い間、続けてきた。 それは、刺激的で どうしても、必要な事でもあった。 最近、 心から 自分に似た人に出逢いたいと 思うようにな...
母の作った焼き飯。 クマさんの絵皿は🧸昔からある。 長い年月、使われている 陶芸も趣味で、いいお皿は 腐るように持っているのに 日常で実は愛されているのは、こういうお皿 料理は呆けた母の、唯一残った、遊びであり、創造的活動。 最初、大ぶりにザクザク切ったキャベツと🥕人参...
私は昔から、 ご先祖さまに、想いを馳せる事がなかった。 多分、 最も直近の ご先祖様であるはずの 父母とも 両方の祖父母とも、親族とも 関係が、希薄だったから。 今、ここ、の繋がりが ないまま ご祖先を敬えるか・・・というと 何か嘘くさい 思えば、 父も母も、 自身のルーツ...
夏野菜、きれい✨ 夏野菜の「ラタトゥイユ」 見た目悪くなるけど、 野菜、多種類で しっかり、 く〜ったり煮たのが好み 味、しみっしみ✨。 たっぷり、作り置き。 冷えても美味しい、ラタトゥイユ ----------------------------- 念願の、 夏の海で ア...
中華なスイーツ ずっしり餡の程よい甘さ✨ 日本人的には、「この質感なら、これぐらいの甘さだろうなぁ」と予測すると 日本ナイズされていない、中華なお菓子には 心地よく裏切られますね。 本当に、甘さが上品・・・ この中華風な「おこし」 素材が凄くシンプルなのに とても風味がいい...
知多半島の先端から望む 向こうに微かに見えている陸地は、 お伊勢さんの地 -------------------- あの感動の森へ旦那を連れて行き その2日後、仕事でまた半島へ。 この地に、ご縁が生まれた事に、 わくわくしている。 -------------------- ...
随分昔にいただいた、香港土産 奇華餅家のパイナップルケーキ マンゴー味のケーキや ウォーターメロン味のケーキも 超・絶品✨ ウォーターメロン あんなにちょっと毒々しく緑なのだけど 全くもって、自然な風味。 実は、昔からあまり月餅が好きじゃなく パイナップルケーキも、同様で ...
サル痘について 先日の宣言の裏側👇 ----------------------------------------- サル痘についての緊急事態宣言に、WHOの委員会は賛成6人、反対9人だったのを、テドロス事務局長が一存で押し切って、緊急事態宣言を発動。 『WHO dec...
今日は凸凹息子、 学校の取り組みの 企業への インターンシップへ。 でも、見学メインの、ゆる〜いやつらしい。 終わったら、 仲間と遊んで食事して帰ってくるという・・・ 遠足気分な気がする(笑) 参加は、学校イチ器用で、ちょっとやんちゃな男の子と一緒だから、心強い。 良い事で...
記録をかねています。 (二酸化塩素水の体験) マニアックです。興味ある方だけで。 コロナって、呼吸器系に感染するだけじゃなく 胃腸にも感染するウィルスです。 -------------------- 今回、発症したてのコロナ患者と 超・濃厚接触者の方がホストのパーティーに ...
宗教への勧誘は、 ❶職場で、多少話せる先輩から、割と頻回に、と・・・ ここに引っ越してきてから ❷同じマンションでペットの世間話をする間柄になったばかりの人に、と・・・ (この2人は一緒の団体だった。某有名な) ❸子育てのお話会、と、誘われて行ってみたら 宗教がそのサークル...
マニアックなお話です。 興味ある方だけで。 息子のコロナ看病時に、試したものと、 その実感を 書き残します。 ついでに、今試しているものも ---------------- 今思うと 11月に息子が罹ったのも 新型コロナだったかも・・・。 オミクロン株の走りっぽい気がする。...
この現代で 表向きは秩序に則っり(それを強いられ) その実、戦国武将のように 生きておられるのが政治家なのだと 感じてきました。 そうみれば、 見方が変わるものも多々ありました。 確かに ただ自分の「位置取り」だけが欲で、 長いものに巻かれ そんな、最も黒い存在にも なり得...
ナマコの卵巣を集めて塩辛にしたものが 「このこ」 ナマコの腸を塩辛にしたのが 「このわた」ですね。 これは👇「このこ」 これは、調味して詰め直してあるので、 本来はもっと綺麗なオレンジ色でした。 珍味、に惹かれて購入✨ 実は、私は、ナマコが好きな女(笑) 興味惹かれたわけ...
漢方薬の先生が教えてくれた コロナの後遺症について。 新型のコロナに罹ると 身体は あれれ?今までとちょっと違うものが 身体に入ってきた😱 大変だ〜大変だ〜💦って 免疫が今までになく暴走します。 新しいものに出会う時は 怖いものです。 タイミングが悪い時もあるでしょう。...
夏なので、不思議な話を 怖くないやつです -------------------- たまーーーーに、 絶対ここにあるはず、なのに!!! 見つけられない💦 なんで😱⁉️ っていう、ゾーンに入る時があるんです。 そういう時は、 脳が見たい映像を予測・固定化してて 実は見えて...
凸凹君達に優しい✨ 自動車教習所が生まれてた✨ 凄〜い✨ 栃木県の鹿沼自動車教習所が、最初。 ここの『つばさプラン』が凸凹君のサポートがある免許取得プラン この車校のトップの方の「気づき」が始まり。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/net/re...
もう一度、確認したくて 昨日、海沿いへ。 仕事ではなく。 旦那が不思議がっていた。 あれ?なんで行ったの???と。 前回のblogで書いたように 一旦流れたのに「今が良かったのかも、」と、感じた理由や、 ここのところ数日間、 個人的に掴めそうだった何か、を 逃したくなくて。...
昨日は、コロナ自宅待機で行けなかった仕事、 海辺の物件を巡ってきた。 コロナで予定が流れた時 あぁそっか・・・ きっと縁がなかったんだな、と思ったけど 昨日行ってみて、 そうでもない気がした。 今日が良かったのかも、と。 うまくいくといいな。 ---------------...
石川県能登半島の先端 珠洲市 昨日、震度6 今日、震度5 まだ、不安定ですね・・・ これ以上の被害が有りませんように。 1日も早く落ち着きますように。 能登は、深く心惹かれる 特別な場所です。 ---------------------------- 石川県 能登半島 そし...
【可愛いのに】 昨日までが、息子の自宅待機期間でした。 今日から、自由。 息子の場合、発病が発熱時とされ 発熱から10日間、自宅待機でした。 症状が無くなっていれば 陰性確認の検査の指示も、行政からはなく 今は、 学校や会社に 陰性の確認が必要か、 判断は委ねられるそうです...
見守って欲しかった、想い お世話をされたかった、想い 信じたかった、想い 大丈夫だと思いたかった、想い 深層に落とし込まれた これらの満たされなかった 強い想いは 無意識になって 日々の選択を かたどってゆく。 自覚されるまで、ずっと。 無意識はうずく。 恐れ・・・ 悲しさ...
【見渡す限り鞘の中、最後の一房】 看病で、まともに眠れなかった中 取り敢えず、 家族の病状がひと段落した 最初の夜に ちょっと不思議な夢、をみました。 顔ははっきり見れなかったのに 何故か不思議と 元カレの、おばぁちゃん!と、確信が。 駅のような場所で きちんと身繕いして ...
【希望の実】 誰かが駐車場に置いて帰った、 希望のお裾分け ちょっとコロナウィルスっぽい形???💦 ---------------------------------- 1週間前、怠い怠いと旦那。 こういう時はよく、翌日〜数日以内に大きめ地震が来ることが多い人なんだけど ...
異常が通常に。 そうなってゆく時なのか・・・ 上のblogを書いた時、 元に戻る時が来るのかと思っていたけれど ずっと、真っ赤に染まる日が続いている・・・ 大きなものが控えているのか もしくは もうこれが、通常になってゆくのか。 それぐらい、異常 日々追っていない人にとって...
モニュメント『飛翔』 あのロータリーの真ん中の、 スパイラルな構造物が、それ。 見納めに行ってきた。 初めてのテラス席 見納めの為だけに、目指してここに。 このモニュメントがとても好きだった。 モニュメントをぐるりと周るロータリーも 素敵なロータリーだった。 いつも、晴れた...
ここ数年、季節になるとお世話になっている 鮎料理のお店 あのテラスで💦 あのテラス席で、食べるはずだったのに💦 骨皮スジ夫な父の「風が寒い!中で!」の 鶴の一声で、店内に💧💧💧 まぁガラス張りで景色はいただけた けど 残念💧 予約時に「テラス席で」と言ったので ...
実はこれ、↑ 2回目の作業・・・💧 少し前に注文してしまった松葉。 広島からやってきた松さん。 調べてみたら日本で一番「赤松」が多いのは 広島なんですね! ------------- この作業の前にやっていた松作業。 『赤松くらし』さんというグループから新芽を送って...
(画像はお借りしました) 軽く、凸凹息子と言い合いになった時に 凸凹息子 『・・・母ちゃんは普通のお母さんの反応じゃないんだよ。』 ちっ💢 ついに、来たか。 まぁ、 日本社会の中で生きて、 自分と他人の色々を、比べるのも 成長なのだろうが 日本の教育に戻したら あっとい...
【画像はお借りしました】 昨日は施設のチェックと管理に🚙💨 ぶーんと車を走らせて行ってきました。 ---------------- 慣れた道の車の運転は、 無意識が上手〜く働いてくれるから 半分、瞑想状態で・・・ 思いもよらない 古ーーーーーい、心の泡が (記憶が) 浮...
気難しいご老人達なので、 タイミングを測って連れて行った 展望台のcafe✨ 地元小学生の社会見学とかと重なると 展望台はわちゃわちゃするけれど💦 それもなく。 その日の午後イチは人もまばら 弱いご老人感染予防的にもちょっと安心✨ 180度のパノラマは気持ちいい それを眺...
一度、軽くやり合った間柄で 立場は理解できても 許すわけにはゆかない事がある、として 相手は 保身の癖があって・・・ 権力を持っていて 率直さにかける 強面で体育会系 そういう人 この人に来月会うのだけど さて、どんな姿勢で会おうか、と 迷う ❶相手を掌で転がすつもりで腹を...
似てるけど、違う 小松菜が、緑色の薔薇のよう 可愛い 本物の緑色の薔薇 ----------------------------------------------------- 凸凹君の就職について 講演を聴講してきた。 講師は、 大学の教授でもあり凸凹の専門家 公認心理...
TVでやっていた。 心が動いたので記録としても ------------- PATM症 PATMは、「People Allergic To Me」の頭文字を合わせた略語であり、 周囲の他人に対してアレルギー反応や それに近い反応を引き起こさせる体質、 または症状を呼ぶための...
この、青と緑の間の色が好き これ、 ワラビを重曹でアク抜きした後 お水に漬けておいた、そのお水(笑) これでも3回ぐらい、お水を変えてしまってから、撮ったから 本当はもっと 深いあお色だった この、なんとも言えない水の色に いつも惹かれる。 蕨色ってこの事? 青と緑と、ほん...
母の日の・・・ 『ありがとう〜✨』と 受け取る でも、にわかに・・・疑問が。 あの、凸凹息子さん・・・ 多分・・・ホワイトDAYと・・・ いや、 まぁ、ね イメージの混線は・・・ 微妙に、ありそうだけれども・・・ まぁいい。 それよりか 私も旦那も高血糖な人間💧 凸凹息子...
滅多に占ってもらう機会がないですが 占いには、割と耳と心を傾ける方です。 何故なら、 脈々と続く体験的『統計学』、 だと、思うから。 「人相学」の占い師さんの使うアンテナ 「手相」の占い師さんの使うアンテナ 「占星術」の占い師さんの使うアンテナは 多分、少しずつ、違うのだろ...
「ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?
もう3年前かぁ・・・ 2020年冬に、別のSNS にあげた記事です こっちにコピペしました ------------------------------------- 👇以下コピペです -------------------------------- 息子はこの冬の準1級...
友達が海外赴任中に、 帰国して会う時は ☝️軽くて荷物の迷惑にならなくて ☝️日本っぽくて ☝️海外で、あるとちょっと嬉しい 日本からの手土産に (発展途上国だったので、自由に日本食は手に入らない) 様々な『振り掛け』と『インスタント味噌汁』をセットで色々取り揃えて渡して...
【年末、息子の友達に貰ったお菓子】 --------------------------------------------- 初・飛行機✈️で 遠方に3泊4日の合宿 実は、凸凹息子は、飛行機が怖かった人。 でも、 中3の春のハワイ研修に自分からエントリーした時点で、(中止...
ここに☝️辞任するニュージーランド首相の 短い動画があります 彼女は、 まぁ、まともな人間だったら 呆れるぐらい、あからさまに コロナワクチンや コロナについての 言論封鎖と、情報統制を あり得ない言動でした方です。 ここには書かないけど、 興味が在れば調べてみて下さい。 ...
あーーー 疲れてたんだなって 偶然、気づいた 事情が重なりまくって バッタバタの1週間 強制的に立ち止まるしか無くなって 気づいた疲れ。 癒さねば。 それらはもう語る気力がないので 気分転換にお菓子の話でも -------------------------------- ...
昨年を 振り返ってみた ------------ 期待し過ぎていて 幻想を映し過ぎていたんだな それを つき付きられるように みせられた 最初は、 本当は痛いのに 見ないふりをして 現状を維持をするために 解釈を変えようとした うん。 逃避だよね 見えていたけど、 見ないふ...
今年もママ友からいただいた手作り〆縄✨ あ、画像アップしていいか聞いてなかった💦 削除 ちこり村のお節とお雑煮。 ちこり村のお節がやっぱり一番好きだな 地味だけど嫌な味がしない。素朴。 お雑煮は、友のところの有機玄米餅を 揚げ焼きにして、 丁寧に出汁をひいて、 すまし仕立...
一つ一つ、 イベルメクチンの情報を追ってきた方には 目新しい情報ではないかも、ですが。 ある側面がよくまとまっていたので置いておきます。 7分30秒ほどのニコ動の動画にアクセスできる Twitterのアカウントです 今年最後の 誰かへの、ギフトです
✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️ 厚労省、未接種者は「5日間で2発打て」で大炎上:「年内に1・2回接種完了しろ」/ネット「人の体なんだと思ってるんだ」「打った奴が感染してるが?」「在庫処分必死」 http://totalnewsjp.com/2...
凸凹息子、恒例の 今年のXmasのお料理は、ラスポテトでした✨ ラスポテト好き〜✨ もちもち💕 ちょっと揚げ過ぎ???(笑) 2度揚げだから。 でも、めっちゃくちゃ美味しかった💕 馬鈴薯の甘みも香りもしっかり残っていながら もちもちのカリカリ♬ うまーーーーーい♬ 美...
これは何でしょう? イカ🦑・・・ 宇宙人👽が逆さに?・・・ 不器用な凸凹息子が 私の車の屋根の上だけで丸めて作った 雪だるま⛄️🤣 朝起きて、カーテンを開けると真っ白だった 凸凹息子に「雪だよ❄️」と声をかけてみる 眠っていたのにピクッと反応した。 あはは🤣 まだ、...
これはAmazonで2000円代で買った 低出力の赤色LEDライトです。 低出力とは言っても結構強力ですが 星空を観に行く人達が持つ用の強力なものではないらしいです。 12センチ位の小さいハンドライトです。 実は凸凹息子のコロナ後遺症の脱毛の為に 何か打開策はないかなぁ〜と...
先日、お歳暮のお礼の電話が 親戚の叔母さまから。 お元気そうで良かかった💦 下のblogに書いた叔母さまです。 70代後半です。 確か、もうすぐ80歳だった気がする 叔母さまは元来とっても健康な方で お年を召して血圧が上がってくるまで お薬の内服にも無縁だった方。 その叔...
おにぎりも🍙自由な創作物になって 具材も姿も個性的なものがありますね。 サンドイッチも、然り。 少し前に流行った(今も?) フルーツサンドは 卵アレルギー持ちだった凸凹息子にとって お馴染みの味です。 何故なら、事あるごとに ふわふわ食パンで作るケーキ🎂を 食べてきたか...
必要ないと思う人はスルーでどうぞ。 コロナワクチン関連です。 日本にこれほど気概のある方がいたなんて。 このコロナワクチンの評価委員会の動画は 世界で翻訳が付けられて駆け巡っています 海外では、沢山の研究結果を上げてくれている動画はありますが ここまで怒りを露わにした 動画...
面白くなってきた〜♬ 周りの人間に、 前回blogに載せた あの不思議な光の画像を見せた。 旦那と息子は 何とか説明可能な現実的な理論はないかと 抵抗を試みたけど どれもイマイチ。 そのイマイチな抵抗にがっかりする 凸凹息子にユングのエッセンスは無いのね、と がっかりしてい...
新海監督の 『すずめの戸締まり』 観てきました〜 介護諸々と家の所用と仕事を片付け 旦那が夕食いらないので、 手を抜ける!とふんで 夕方からささっと一人で! 凸凹息子は友達と観てきているので 話題を共有して話したいなぁと思う気持ちと 何を感じたか知りたい興味と 主人公の少女...
本の題名 「愛は最大の復讐である」 一言一句あっているかは、自信がないけれど 長い間、本棚にあったけれど 背表紙に書かれた この言葉だけに 惹かれ、支えられ、導かれた。 この本は中を一度も読まずに、手放しました 私はたった一文に惹かれて そのためだけに購入し 手元に置いた本...
Twitterで知った人 精神科医の春日武彦医師 その方の言らしいですが 『長年精神科医をして悟ったのは、 人間の精神のアキレス腱は所詮 ❶こだわり、 ❷プライド、 ❸被害者意識の 三つに過ぎない、というシンプルな事実。』 うん。 同意。 真実だと思う。 ただ、...
あれ??? 一つ前のblogに upした画像です。 upした後に気がついた〜✨ 見える? 真ん中の紅葉した木てっぺんから、 ちょっと左上を ズーーーーーーーム 何か・・・光ってる わくわく♪ 実は他の写真をチェックしてみたら このすぐ後に撮ったもう一枚に 写ってました。 角...
うちの会社が、和の複合施設に関わってから、 発達の凸凹に関連する人と、繋がりが増えました。 親の会、ではなく 支援に回る側を、考えている方達です。 物件を探す、過程で繋がったわけです。 凸凹息子を持つ親である旦那にとっても 他人事ではないのと コンサル業が主なので 繋がる方...
英語環境の学校=インターナショナルスクールは、 日本では一部の文科省認定の一条校を除いて、 大半が「各種学校」=フリースクールです。 日本では学歴になりません。 インターナショナルスクール( 以下インターと略します) によって、 取り入れている教育プログラムがあって、 例え...
トンガ王国の近海で海底火山が大噴火 日本の速報では、津波の心配はないと最初は言ってたけど・・・ 少し経ったら様子が変わりましたね。 急に津波のニュースが流れ出して 津波が到達してから慌てだした感・・・ えぇ??? 日本で未だコレ??? 驚きと・・少しの違和感 拾えるニュース...
大晦日に「すき焼き」を食べる習わしは 絶対ではないのは知っていたけど 全国的にあるものだと思っていました。 が、ネットで見ると・・・ 愛知・岐阜・三重だけの文化らしいですね💦 -------------------- その「すき焼き」の〆問題←いや、問題か? 実家では「う...
凸凹息子、お年玉をもらうようになった頃から ずーーーっと、 お金の全てを自分で管理してきました。 我が家で現ナマ💴、を一番持っているのは 凸凹息子でした(笑) 月末赤字で、(不安定な仕事だったので) 幼い凸凹息子に「一枚だけ貸して!1日になったら返すから!」と借りる事も何...
今日はもうすぐ新しく始動する うちの会社が参加・管理する物件へ行ってきた この物件は旦那が関わって創り上げた場所。 去年の2月〜実家と姉との問題で 苦しくて苦しくて・・・ とにかく今は、もっともっと働きたい!と 本来、稼働させたら手放すはずだった物件を、 私の訴えを汲んで、...
3日の朝、初夢の定義をいま一度、調べた。 色んな説があるんですね。 年を越して最初にみる夢だとか・・ 1日だとか・・ 2日だとか・・ 3日という説も・・ ざっくりこの辺りでみる夢ってこと?💦 と、いうのも『茄子』が夢に出てきたから(笑 一・富士山 ニ・鷹 三・茄子び とい...
開けましたね。ちょっと遅れましたが✨ 2022年 今年もよろしくお願いします✨☺️ お餅半分でお雑煮食べました。 何となくこのスタイルが我が家の定番。 特に地域の伝統でもなく、 どちらの実家のスタイルでもなく。 大根・人参・椎茸・蒲鉾・もち菜。鰹出汁で。 基本、お雑煮じたい...
雪が降ると☃️❄️ 嬉しい凸凹息子 ・・・だったが、 息子「この雪の中、塾行くんだ・・💧」 おぉ!大人になったわ・・・ -------------------- 今年のクリスマス🎄、いつものように 凸凹息子「ローストビーフ作ろうかな〜」と。 去年、凸凹息子がクリスマスの...
マンデラさんの顔写真と、 マンデラさんの有名な言葉を とあるブロガーさんのブログで見かけ、 心で 『本当に、その通り・・・』と思う。 ちっぽけな1人が何かを大きく変える事は無理でも ちっぽけな1人が 何を選択するか どれぐらい持ちこたえようとするかで 小さな雨粒が集まって流...
今日は、英語環境の学校 インターナショナルスクール時代の仲間に会いにブーン🚙と車で2時間半飛ばして行ってきた あの友も、ご家族で遠くから来ている✨ 今日は、とある海外コミュニティの集まりだから、私は、本当はアウェイなんだけど💦 少しだけ・・・ 転校した子ども達や 遠くへ...
悪夢をみて 明け方からうつらうつらしながら 夢を反芻していた 悪夢をみた時に、 早く忘れてしまいたい、と思う反面 もう一度、今、感じなければ・・・ との思いに駆られ、 思い出せるうちに、と、 流れと細部を反芻してしまう 夢は確かに、目覚めてしまえば 現実より薄れゆくのが早い...
昨日は朝から ラッキー🎰セブン祭り✨ なんの事はない、朝車に乗っている間に見掛ける、車のナンバープレート 『7777』・・とか 『777』・・・とか 『77』・・・・とか、 ここ最近、出逢いまくっております。 見ない時はとことん見ないのだけど💧 おみくじの「大吉」のよう...
凸凹息子を持ってみて反抗期について 幼稚園時代に考えるようになりました。 理由は、 WASCⅢの発達検査をしていただいた 臨床心理士さんに 結果からが予測できる「かも?」を アドバイスしていただいたんですが ☝️『息子君はもしかしたら、思春期が早いかも知れませんね、』 ・・...
【辛ーーーーい大根のお漬物】 名古屋名物『味噌煮込み』山本屋さんでは、 お鉢にた〜っぷり、のお漬物がついてくる♬ こんな感じ💕 晒し玉葱は紫玉葱の時もありです 季節で少しずつ違うけど 白菜・大根・胡瓜・晒し玉葱(←漬物ちゃうけどこれがまたいい✨) おろし生姜が添えられて...
聴覚が敏感な凸凹息子 自然と音楽に惹かれてゆきました。 小学4年ごろだったかなぁ・・ 一番最初に惹かれたグループは 「セカイノオワリ」 次に惹かれたのは (世でブレイクする前の) 「米津玄師」さん。 紅白でレモン🍋歌いましたよね。 そして、次に 『歌い手さん』と呼ばれる、...
うーーーーーむ💧 どれ位ぶりだろう・・・ こんなに酷い「寝坊」をしでかしたのは! 焦り感では 先輩の結婚式・・・ 小学校のとある普通の日・・・・ それぐらいの記憶 かなり用意してかかる こういう日には、 なかなか、無いよね💦 -------------------- 今...
近所のモーニング 今日は雨☂️ コインランドリーへ靴を乾燥に。 明日、必要なんだって💦 待つ間に、 近所のテラス席がある喫茶店で モーニングTime☕️ たまには良いよね。 帰ったら仕事、仕事、💦 カフェオレだけで付いてくる ありがたいモーニング ここの卵サンドは ふわ...
【今日見た虹】 凸凹息子の通った中学は 格段に 理解があり 自由度も高い学校でした。 中には その優しい校風や自由さの中では 自分を統制できない、と悟って 高校は、自ら「規律」を求めて 進学先を選ぶ子ども達がいました。 ---------------- 小学校に上がる前 凸...
イベルメクチン 持っています。 御守りのように。 ----------------------------------- まだ観覧途中なので、 クリップを兼ねて リブログさせていただきました。 ブログ主様は イベルメクチン推しではなく、 イベルメクチン否定派の動画も 満遍な...