chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つれづれ日記Ⅱ https://mami2021.exblog.jp/

鉄道好きな夫と一緒にウロウロして 見つけた素敵な場所や美味しいもの旅行記。そして日々の備忘録を。

mami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/03

arrow_drop_down
  • 蒜山のショップめぐり

    チェックアウトをしたらお向かいの道の駅でお買い物です。この道の駅は朝採れの野菜が充実していて全国の道の駅の中でも売り上げがベスト3に入るとか!その中でもト...

  • ここで一日暮らしたいcafe「もりくらす」

    朝食は蒜山高原から森の中ったcafeですが…ホテルでいただいた地図が間違っていて森の中を右往左往…結局、ナビを使って到着しました。((+_+))こちらが建...

  • 早朝の蒜山高原をお写んぽ

    台風7号が過ぎて1週間ほど経ちました。台風が通過中の15日はお義父さんの初盆の法要を湯原ですることになっていましたがお寺さんから「次の日に変更しましょう。...

  • 台風の中「フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原」

    お盆なのに生憎の台風ですね。蒜山高原に到着しましたが行く道を降水線状態が留まり3カ所ほど道路が寸断されそのたびに廻り道をし、新庄村方面から5時間ほどかけて...

  • 台風後の庭と白十字のエントランス

    台風6号はこちらでは、風台風で終わりまた、太陽が照り付ける暑い日々がが始まりました。今回の台風7号の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。朝晩の...

  • 海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象

    玉野市胸上の吉浦海岸にやってきました。『地球の歩き方』で玉野市内を調べていた時にここは面白い!と思いやってきました。トンボロ現象ってご存知ですか?普段は海...

  • 有為転変は世の習い

    倒れた桜の木をそのままにするわけにもいかず梅雨の晴れ間に少しずつノコギリで切っていましたが枯れた枝をここまで切ったところで力尽きていると妹がチェーンソーを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiさん
ブログタイトル
つれづれ日記Ⅱ
フォロー
つれづれ日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用