chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atfronta
フォロー
住所
幸区
出身
長野県
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • 順位表に現れた数値

    J1は試合数29ないし30試合を消化した時期を迎え、シーズン残り試合がり少なくなってきた昨今です。各チームそれぞれの理由からラストスパートが必要になるのですね。リーグ優勝目指すチーム、ACL参加権利を目標とするチームあり、下位で争うチームにあっては残留が何を置いても優先目標になる。そんな状態で現状の順位表に現れた各項目から、上位、下位3チームを抜き出して何らかの傾向が読み取れるか振り返ってみたいと思います...

  • 楽しさ、はあったのか

    J1リーグ戦で前回負けたのは2016年8月、つまり6年間不敗を継続している柏が今節の相手です。優勝戦線に留まるか脱落するか、本当に正念場となる今節の試合です。なおかつ柏が前節を1週間前に戦ったのに対し、川崎は中2日の疲労が選手のフィジカルに翳を落す状態で臨まなければなりません。選手にはACL、ルヴァン杯そして天皇杯の悔しさを力に変え、その上で家長選手の発言ではないですけれど「楽しんで戦ってください」とエー...

  • 鬼の采配

    中3日前の広島戦と全く同じスタメン、控えとは意外でした。今でも印象に残っているのは2020年のアウェーで11連勝がかかった試合を落した(0-1)結果です。あの時も中3日で遠征したのでした。更に中2日後の神戸との試合は疲労困憊の状態で、引き分けるのがやっとだったですね。名古屋にはホームで1-0の勝利を収めていますが、そんなことを考えると能天気に広島戦の大勝からはしっかり切り替えて臨む必要があります。---...

  • 全員がヒーロー

    佐々木旭が車屋に代わってスタメンに戻ったほかは湘南戦と同じ顔ぶれで戦います。控えに大島、車屋がおらずチャナティップが入ったのはミッドウィークの名古屋戦を控えてのことだろうか。いずれにせよ強いインテンシティと連戦に向けての疲労対策は相反するタスクであります。運動量・圧力で相手を凌駕しなければ勝利は望めませんが、逆に水曜日、土曜日にスケジュールされている試合にフィジカル・メンタルともに疲労を残すことは...

  • 阿部ちゃんがぁぁ

    川崎は珍しく先発、控えとも前節と全く同じ陣容で臨みます。NHK BS1でも中継されるこのカードは名実ともに注目される試合になりました。ホームでの完敗の記憶を払拭するべく、優勝を争うチームに相応しい試合運びで是非とも勝利を手中にしたいものです。湘南が約2週間ぶりの試合なのに対し、川崎は中2日とコンディション的にハンディを負っている状況で、如何に戦ってくれるか注目です。湘南の控えに49番阿部ちゃんが名を連ねて...

  • 新たな出発点

    前節の鹿島戦からミッドウィークに試合を詰め込まれた3連戦が2度に渡ってスケジュールされています。最初の3連戦はホーム2戦と近場のアウェーで地理的には恵まれていいると思います。厳しいのはA名古屋戦と中2日で組まれたA柏戦で、こんなところにもコロナの副次的な影響が現れている。 H鹿島戦 -中3日- H鳥栖戦(延期分) -中2日- A湘南戦 中6日置いて H広島戦 -中3日- A名古屋戦(延期分)-中2日- A柏戦今回はその第二戦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atfrontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atfrontaさん
ブログタイトル
ワンシーン@フロンタ
フォロー
ワンシーン@フロンタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用