今日から道なき道を行くオッサン この記事を無職になった7月1日の深夜に書いています。とうとうFIREしました。
2025年7月から43歳でFIREしたオッサンです。 FIRE時の資産額は富裕層寄りの準富裕層、無職のオッサンの明日はどっちだ? 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
ネオニートの定義が10数年前から変化してきている。 皆さんはネオニートって知っていますか?ネオニートという用語
「頭がおかしくなりそうです」→おかしくなってからが本番です。
社畜は終わらないレースで走る競走馬みたいなものです。 学校の在学中から就職活動を行い、卒業した後に社畜になると
赤の平行チャネルが遠くなってきました。 先週は赤の平行チャネルの上限にタッチ後は売り、買いは148円台までは様
経営者が考えるFIREに必要な準備と、社畜が考える準備は全然違う
久しぶりにFIREを考えたことがない人のFIRE論を見た。 最近の物価高と株安で、すっかりネタ切れ気味となって
増税メガネが考えた最強の減税メニューは貧弱 増税メガネでお馴染みの岸田首相がようやっと減税策を考えたようです。
効果に疑問符しか付かない白湯という飲み物 皆さんは白湯って飲みますか?お湯を沸かしてちょっと置いておいた物です
FIREは1日にしてならず FIREを目指している人は、計画を立てるのが好きな人が多いと思います。そもそもFI
とんでもなく観戦者が多そうな150円を挟んだチキンレースが開催中です。
調子に乗ったら裏切られるのもFXあるある 先週は149円後半から150円台では売りとし、赤の平行チャネルの下限
社畜より囚人の方が楽? 働くより刑務所に入った方が楽という記事を見ました。 https://gentosha-
FIREする人の理想の暮らしは仕事をしないこと? FIREしたいという人が最近増えてきましたが、これは理想の暮
一般人はサインをしない生活が当たり前 普段生活していて、日常的にサインをする人はどれくらいいるのでしょう。芸能
リタイア前もリタイア後も最も大きな支出は住居費 私もそうですが、FIREする人は資産の最大化を狙ってひたすら無
平行チャネルが有効に機能すると気持ちいい 先週は週初から週半ばまでは売りの方針、148円前半で赤の平行チャネル
衝動的なリタイアは大きく2つのパターンがある。 衝動的にリタイアするという人は、リタイアブログや動画を見ている
スマートに行ければカッコいいけど、普通は泥臭いFIREになる。 最近はFIREがメジャーになってきた感があるの
45歳リタイアはフルリタイアの目標年齢の1つ 45歳はリタイアを目指している人には目標の1つだと思います。20
去年は寒かったのに今年は未だに薄着生活 3連休中ですが皆さんは楽しんでいますか?私は家でやることが多いので、3
150円で過剰反応するとは思わなかった。 先週はNYダウの株価を注視しつつ、NYダウがデッドクロスすれば、ドル
カードを育てる育成ゲーム中です。 以前、固定資産税の支払いにエポスカードを作って支払ったという話をしました。作
損する可能性の方が高そうな送り付け詐欺 以前、送り付け商法の話をしました。買ってもいない物を家まで送りつけられ
2023年中にリタイアか否かの判断ポイント 以前、10月から別の業務になりそうという話を投稿していました。私は
2023年9月の資産推移と2023年10月の投資方針について
リタイアを控えて、5年以上使ってきたノートPCを刷新 9月は6年程度使ってきたノートPCを新しく買い換えました
取引より新しいPCの設定が忙しい1週間でした。 先週はあまり積極的な投資に行く相場ではないと見ていました。 h
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?
今日から道なき道を行くオッサン この記事を無職になった7月1日の深夜に書いています。とうとうFIREしました。
もっと何かあると思っていたのに、何とも思わない 本日6月30日で20年以上続いた社畜生活もとうとう終了です。明
社畜最後のボーナスが入金される FIREまで残すところ2日になりました。20年以上続いた長い社畜生活もとうとう
FIREまで残り3日 FIREまで残り3日になりました。2020年11月にブログを開設してから、これまで約5年
日本でこどおじが何しようと何も思わんけど、アメリカは駄目や 以前、こどおじFIREがボコボコに叩かれていた時に
FIREまで秒読みに入って、ふと思う FIREまで残り6日になりました。私はサイドFIREではなく、普通のFI
残り1週間で無職のオッサン FIREまでとうとう後1週間になりました。来週には無職生活が始まります。 FIRE
残り1週間ほどで完全なる無職になるオッサン FIREまで残り8日になりました。とうとう1桁突入です。 働かない
FIRE前でもできる宿題を片付ける 昨日、FIRE前のやり残しがないか再度確認しました。 https://ne
FIREまで残り11日でまた不安に襲われるオッサン FIREまで残り10日ほど、厳密には残り11日になりました
シンプルにしてディープなFIREする理由 私は今年の7月からFIREしますが、何のためにFIREするのかと問わ
投資でも世代で似たような価値観になる? 私は今年43歳のオッサンです。あと2週間ほどでFIREして完全無職にな
ローテーション行動が無くなる43歳 一人暮らしをしていると、家に帰ってきた時のローテーション行動があると思いま
緩い生活をしているオッサンに堅いモノをぶつけないでください 私は6月末で会社を退職する予定ですが、5月に有給消
FIREまで残り18日のオッサン あと18日経つと、とうとう念願のFIRE達成です。つまるところ無職になります
働かなくなった私と同時期に休職したあの人はどうなった? 私は5月から有給消化期間に入っていて、残り3週間ほどで
FIREする人は関わり合いにならないであろう職業 私は自力で小金持ちになった口ですが、世間にはFPという職業を
働かない暮らしを1カ月以上過ごして得られた成果 働かなくなって1カ月以上経過して、朝9時台に起きるのが習慣にな
FIREしたい人は裏でコソコソ暗躍する FIREしたいという人は、社会にはごまんといると思います。ですが、その
雨が降っていても出かけなくて良いって素晴らしい 今朝は朝から雨が降っていました。社畜時代であれば、「これから出
あと1年!あと1年! 2024年も半分終了しました。特に何もイベントはありませんでしたが、重要なことが1点あり
右往左往した割に実入りのない1週間でした 先週は買い方針継続、青の平行チャネルの中間線付近では立ち止まる方針と
右往左往した割に実入りのない1週間でした 先週は買い方針継続、青の平行チャネルの中間線付近では立ち止まる方針と
エリートの定義もFIRE並みに曖昧 エリートと呼ばれる人は社会に出るとそれなりの頻度で遭遇します。取引相手だっ
国民の三大義務に比べて、三大権利は貧弱 国民の三大義務と言えば、「労働、納税、教育の義務」です。教育の義務は教
FIREは手段か?目的か? FIREは手段であり目的ではないという話はよく言われています。確かにFIRE後も人
投資をしていれば誰もが食べたい飴「非課税」 セミリタイア界隈に居ると、全員新NISAを始めていると思ってしまい
非常に買いやすい1週間でした。 先週は青の平行チャネルの中間線までは買い継続の方針としていました。 https
年を取るほどお金を持っているのが日本 世間一般でどの世代が一番お金を持っているか?と問われた場合、通常は60代
厚生労働省ブラック過ぎて血迷う つい1カ月ほど前にNISAに社会保険料をかけようというアホなニュースがでました
6月は年間で1、2を争う嫌いな月です 私が1年で最も憂うつな月は何月かと聞かれれば、3月と6月です。と答えると
一緒に食べるとおいしい物を何でわざわざ分けるのか? FIとREを切り離すミレニアル世代たちという記事を見ました
レンジから動かな過ぎてペソ円ばかり見てました 先週は重要イベント前は取引を控えつつ、青の平行チャネルの下限から
睡眠時間がズレズレなオッサンの日常は過酷 以前何度か記事にしていますが、私は超夜型の人間です。かなり意図的に無
僕らのペソ円で損切りする羽目になった。 私はFXでは基本的にドル円を売り買いするのがメインです。私が日本に住ん
FIREした人のFIREを語る系の動画を見る 最近も例によってFIRE系の動画を見ていて少々思ったことがあった
FIREの目的は働かないこと。 あいまいなFIREという言葉について以前、定義したことがありました。 その時は
結構上下に動いて振り回された1週間 先週の取引方針は青の平行チャネルの中間線を基準としつつ、中間線到達までは買
オッサンが寝る前に捻り出す「やることリスト」 以前、2024年の目標でFIRE後にしたいこと、いわゆる「やるこ
まだまだ記録更新しそうな実質賃金減 実質賃金が25か月連続マイナスとお寒い状況になったようです。この手のニュー