まだ6月なのに、今年は昨年以上の猛暑の予感。そんななか、各地の山開きも相次ぎ富士山も山開きの時期になった。 都内のコンクリートサウナとは無縁の高い山に登ってきたいところだが、仕事先で出会った人と世間話をしていて、山登りが趣味だと告げると必ず...
元気で多幸感に満ちた100歳を目指せ! 老若男女必見!きたる超高齢化社会を見据え、心身共に健やかな日々を過ごすためのヒント。
ゆるキャン△の聖地で冬キャンプを楽しんできた -富士川キャンプ場-
友人のYが長年勤めていた会社を辞め、3月から新しい会社へ転職することになった。2月末まで有給休暇を取り、各地を旅しているらしい。その間、自分は静岡で仕事をすることになったので、近場で合流し、数年ぶりにオッサン二人でキャンプを楽しむことにした...
ゆるキャン△の聖地で冬キャンプを楽しんできた -富士川キャンプ場-
友人のYが長年勤めていた会社を辞め、3月から新しい会社へ転職することになった。2月末まで有給休暇を取り、各地を旅しているらしい。その間、自分は静岡で仕事をすることになったので、近場で合流し、数年ぶりにオッサン二人でキャンプを楽しむことにした...
ワンコを飼うことは賃貸借契約違反に該当するため、住処を追われそうな状況になった。契約違反なので出ていってくれと言われれば借家人としては出ていくしかない。とはいえ、ペット可の物件に引っ越そうにも、今の時期は一年で一番引っ越しの繁忙期なので、物...
「ブログリーダー」を活用して、jinjinさんをフォローしませんか?
まだ6月なのに、今年は昨年以上の猛暑の予感。そんななか、各地の山開きも相次ぎ富士山も山開きの時期になった。 都内のコンクリートサウナとは無縁の高い山に登ってきたいところだが、仕事先で出会った人と世間話をしていて、山登りが趣味だと告げると必ず...
新緑薫る5月。ワンコが無事に1歳を迎えたので、ご褒美に水元公園のドッグランで思いっきり遊ぼうと車で出かけたが、駐車場で車を止めようとして事故ってしまった。静かな車内 今回、妻は同行せず自分とワンコだけのドライブだ。助手席にバッグを乗せシート...
1歳の誕生日を無事に迎えた我が家のワンコ。年明けくらいから体の成長も安定してきたのでハーネスに切り替えようと試みたが、頑なに拒否されてしまう。首輪より楽そうなのに、なぜなのか?首輪にするかハーネスにするか うちのワンコは室内では裸族で過ごし...
出張の合間に訪れた瀬戸内海キャンプ紀行。最終日は世界遺産の島にある【包ヶ浦自然公園キャンプ場】で鹿のイタズラを横目に楽しんできた。宮島にある唯一のキャンプ場 野呂山キャンプ場を後にし、再び呉線に乗り西へ向かう。次の出張先である広島を過ぎ宮島...
出張の合間に瀬戸内海の海岸線沿いにキャンプをしながら次の出張先へ向かうイベント。初日の大久野島キャンプ場から二日目は野呂山キャンプ場へ。小高い里山の頂上にあるキャンプ場からは瀬戸内の多島美を楽しめた。瀬戸内海を見下ろせるキャンプ場 大久野島...
瀬戸内海に浮かぶ大久野島。近年はウサギの楽園として有名な島だ。周囲が4Kmほどの小さい島だが、野生化したウサギが島のあちこちにいて、訪れた人たちを癒やしてくれる。そんなウサギの楽園でキャンプをした記憶。渡舟でウサギの楽園へ 広島県の三原で仕...
ワンコをお迎えしてから暫くの間、やたらと全身を痒がっていた。初めて動物病院を受診したときは外耳炎と診断されたのだが、柴犬は皮膚疾患にかかる率が多いということだったので、痒み対策の一つとして、食事を見直し腸内環境を整えたら、カイカイが劇的に収...
自宅の退去騒動が一区切り着いたことで、ワンコにご褒美をあげたくなった。いつものリードを付けた散歩ではなく、ドッグランに行き思う存分走り回ってもらうことにしよう。とんでもなく広い公園自宅から車で20分程のところに水元公園という都内最大規模の都...
友人のYが長年勤めていた会社を辞め、3月から新しい会社へ転職することになった。2月末まで有給休暇を取り、各地を旅しているらしい。その間、自分は静岡で仕事をすることになったので、近場で合流し、数年ぶりにオッサン二人でキャンプを楽しむことにした...
友人のYが長年勤めていた会社を辞め、3月から新しい会社へ転職することになった。2月末まで有給休暇を取り、各地を旅しているらしい。その間、自分は静岡で仕事をすることになったので、近場で合流し、数年ぶりにオッサン二人でキャンプを楽しむことにした...
ワンコを飼うことは賃貸借契約違反に該当するため、住処を追われそうな状況になった。契約違反なので出ていってくれと言われれば借家人としては出ていくしかない。とはいえ、ペット可の物件に引っ越そうにも、今の時期は一年で一番引っ越しの繁忙期なので、物...
新年早々、生活基盤を揺るがす大問題が持ち上がった。正月休みをワンコとゆっくり過ごし、気分一新で迎えた仕事始めの朝。今年は新たなステージへの序章になるかも? という新鮮な気分でマンション一階のエントランスに出ると、掲示板にデカデカと張り紙がし...
正月の恒例行事となっている東西南北のパワースポットへの初詣。今年はワンコの社会化トレーニングも兼ねて一緒に行ってきた。ワンコの人見知り、犬見知り対策うちのワンコは人に対する過度な警戒心は今のところほとんど無い。散歩デビューの前から抱っこ散歩...
新しい家族と共に初めての年を迎えた。例年、元日は母宅と義父宅へ挨拶回りに行っているが、今年はワンコを伴って行くことになった。どちらの家でも大歓迎で迎えられ、特に義父宅では甥っ子の子供達からモミクチャにされるくらい可愛がられていた。当のワンコ...
二十年続いた出張旅生活がついに終りを迎えた。多いときは年間300日近く各地を旅していたが、今後は日帰り案件がメインとなるため、生活のリズムが大きく変わりそうだ。タッチ・アンド・ゴーの日々30代の終わりから今の仕事を始め、40代は寅さんのよう...
最近は、すっかりワンコの成長ブログになりつつあるが、仕事もそれなりに頑張っている。新年度に新しい仕事が舞い込んできたが、その実態は乗ってはいけない波だった。お局に対する対応のしかた新年度に入り新しい会社との契約話がまとまり、梅雨明けから研修...
仔犬の成長は予想以上に早い。お迎えしてまだ三ヶ月しか経っていないが、日々、目まぐるしく成長しているワンコと接していると、既に一年以上一緒にいるような錯覚に陥る。あっという間に歯が生え変わる月齢五ヶ月を過ぎたあたりから、口元を歪めながら変顔を...
お盆に仔犬をお迎えしてからすっかり忘れていたが、血統書が送られてきた。 純血種? or 雑種? もし、ワンコを飼うとなったら、どんなワンコをお迎えしたいか? 過去に妻と話し合ったときは色々な候補が挙がり、妻は大きい犬を飼ってみたいという希望
動物病院での予防接種も無事に終え、翌日から待ちに待ったお散歩に出かけることになった。その姿はまるで、アスリートのトレーニングですか?というくらい活発に動き回る散歩となった。 好奇心の塊 朝食を終え二人で出かける準備を始めると、 (私は留守番
ワンコが我が家に来てから一ヶ月が過ぎた。その間、すくすくと元気に育ち部屋の中では体力を持て余すようになっている。すぐにも外で思いっきり遊ばせてあげたいが、その前にやらなければいけないことがある。 柴犬を室内で遊ばせる限界 ワンコを飼う義務と
新しい仕事先での業務が6月最終週から開始となった。 7月から現地入りするため、本番に備え社内研修を受けることになったのだが、研修担当の女性社員が超絶勘違いオバサンだった。 新しい職場の実態 今まで、色々な企業と契約し特定の業務をこなしてきて
patagoniaの製品は丈夫ので、多少のほころびが出ても修理をして何年も着続けている。気に入ったものは大切に使い続けるという自分の性に合っているのだ。 そんなpatagoniaの製品も、ここ数年の間に体型が変わってしまいサイズが合わなくな
コロナが猛威を振るっていた頃、仕事の稼働率は月あたり一桁前半台まで落ち込み、ほぼ開店休業状態だった。最近、ようやく持ち直してきたが、それでも以前に比べると雲泥の差だ。 そんなとき、新しい仕事の話が舞い込んできた。 コロナ、ビフォー アフター
去年の秋にコロナに感染した原因を探ってみると、あまりの暑さで夏バテしてしまい、それまで数年かけて生活のリズムを朝方にシフトしたのが崩れてしまったことが原因だと思う。 せっかく早寝早起きのリズムで日々を過ごし、いい感じで過ごしていたのに、あま
のべ、ひと月以上滞在していた冬の札幌出張から戻ってきた。 数年ぶりに訪れた札幌の街は大きく様変わりし、確実に時が流れていることを実感した。 今回の札幌出張は初日から波乱含みとなり、何かとトラブル続きだった。お目当てのお店を方もするとすっかり
のべ、ひと月以上滞在していた冬の札幌出張から戻ってきた。 数年ぶりに訪れた札幌の街は大きく様変わりし、確実に時が流れていることを実感した。 今回の札幌出張は初日から波乱含みとなり、何かとトラブル続きだった。お目当てのお店を方もするとすっかり
昨年あたりから【ブログ掲載用の動画の保管場所】という位置づけで、YouTubeに動画を少しずつUPしていたが、旭山動物園の記事で使った動画が予想以上に盛り上がっている。 それまではブログ記事の内容を補完するための動画という位置づけだったので
晴天の札幌に戻ってくると旭川より暖かく、積もっていた雪もどんどん溶け所々ぬかるみができていた。雪国の道路事情は場所によって七変化するので、油断しているとb転倒して大怪我を負ってしまう。 普段、雪道歩きに慣れていない人が、雪の街を安全に歩ける
雪まつりシーズンの札幌長期出張。年間を通して一番の繁忙期ぶつかってしまったため、週末の宿はどこも満室。出張難民の可能性が出てきた。 出張先から更に遠くへプチ旅行 長期出張の場合、週末に仕事がなければ同じ宿の部屋でゆっくり過ごすことができるが
数年ぶりに札幌へ長期出張することになった。 季節は真冬、雪まつりのシーズン。 出張族にとっては辛いホテル暮らしの始まりだ。 コロナ禍から回復したはいいが コロナが落ち着き世の中が通常モードに戻ったのはいいことだが、それに便乗して物価が一気に