chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【家計簿】2022年9月

    今月の家計簿締めました。 一人暮らし・会社員・賃貸マンション住み(車なし・家賃補助なし)の 2022年9月の家計簿です。 振り返り ▼収入 ¥258,390 会社の手取りに加えて、使用したポイントなども計上しています。 ▼支出 ¥221,393 上段の金額は特別費(使うための貯金)を固定で32,650円計上しています。 実際に使用した金額は196,186円でした。 今月は予算より4.6万円使いました。 HAHAHAHAH(;'∀') という気持ちです。 なんだか気持ちがずっと沈んでいて、しんどかったことが反映されているような金額。 でも欲しいものを買ったし、失敗はなかったので お気に入りのもの…

  • 【家計簿】2022年9月 途中経過

    こんばんは! 半月過ぎたので、家計簿の途中経過を確認しようと思います。 一人暮らし・賃貸マンション住み・会社員の 2022年9月の家計簿(途中経過)です。 ▼8/25~9/10 支払済の項目と金額 ・家賃:61,100円 ・電気:3,175円 ・保険:4,129円 ・通信費(スマホ):1,631円 ・食費:10,344円 ・日用品:350円 ・雑貨:1,536円 ・交通費:796円 ・交際費:5,074円 ・美容費:8,635円 ・服飾費:38,478円 ・その他趣味:6,470円 ・特別費:7,443円 合計:149,161円 今後支払予定の項目 ・ガス 2,000円くらい ・交際費 10,…

  • 2022年8月の貯蓄率と貯金目標進捗

    こんばんは! 2022年8月の家計簿を締めたので、今月も以下を確認していきます。 ①貯蓄率 ②貯金目標の進捗率 ▼貯蓄率 目標値:年間平均40% 2022年7月の貯蓄率は「44%」でした。 貯蓄額÷手取り収入×100で計算しています。 目標値を超えたのでまずまずでした。本当は50%目指したい...。 ▼貯金目標進捗率 目標額:年間貯金額150万円 進捗率 88% 前月比+5% 150万円まであと少し。 このままいけば達成できそうです。 気を抜きすぎず、ほどほどにがんばります。 \クリック励みになります。ありがとうございます!/

  • Qoo10購入品メモ

    こんばんは! 最近またスキンケア・メイク熱がむくむくとでてきて いくつかQoo10で購入したものがあるので 記録を残したいと思います。 ① 魔女工場のピュアクレンジングオイル 言わずもがな。すごく人気のクレンジングオイル。 はじめて使ってみましたが、人気の理由が分かりました。 ▼気に入ったところ ・つっぱり感がない オイルが苦手な方はそのあと洗顔してもいいかもしれませんが、私は洗顔なしで大丈夫そうです。 そのおかげもあると思いますが、洗いあがりのつっぱり感が気になりません。 ・メイクはきちんと落ちる 私はメイクが薄いほうで、皮脂崩れ防止系も使っていないので 濃いメイクをする方だとどうなんだろう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sioさん
ブログタイトル
おひとりさまの暮らしと家計管理
フォロー
おひとりさまの暮らしと家計管理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用