chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kumazasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 手放したものの記録-2021年4月(61~63個)

    久しぶりの手放したものの記録です。普段使っていないものを手に取るたびに「あ~これ、あの時買ったんだ~」「これ買ったとき、あんなことあったよな~」などと、何かしらそのものにまつわる記憶とかが思い出されてきてついつい元の場所に戻してしまいます。「こんなんじゃ

  • おやつのたい焼き

    今日のおやつは、たい焼きでした。(笑)私が今暮らしているロサンゼルスには、日系のスーパーがいくつかあって日本の食料品や日用品など、日本で製造されたものが割となんでも揃っているので長期で滞在や日々暮らしていくのには、とても恵まれた環境です。もちろん、日本の食

  • 画像がうまく取り込めない、、、。

    数日前から愛用のiPhoneの調子がおかしい。撮った画像をパソコンに取り込みたいのだけどそれがうまくできないのです。ネットで調べながら、いろいろ試してみていますが解決までには至らず、、、ようやく取り込めた画像も、こんな風に途中で切れていたりしてどこかおかしいん

  • 包丁を研ぎ直してもらいました。

    長いこと使っているステンレスの包丁。ずいぶん前に、家人が床に落とした際に先端の刃が欠けてしまいました。調理台から包丁が垂直に床に落ちて、その勢いで床板にブスッと突き刺さり包丁を抜こうとしても、びくともしなたっかそうです。仕方なく、力任せに無理に抜いたら、

  • 手放したものの記録-2021年4月(58~60個)

    今日も手放したものの話です。数年後に予定している、次なる引っ越しの時まではもう少しものを減らしたいと思いとりあえず「100個のものを手放す」を目標にしていますが明らかに不要なものは、大方手放してしまったのであとは「もったいないなぁ~」っと迷うものばかり、、、

  • 歯医者に行ってきた。

    先日、歯のクリーニングに行って来ました。子供の頃から歯が弱くてあちらこちら問題があるのは解っているのでデンタルクリーニングは4か月に1度必ず行っています。クリーニングでは歯石を取り除くだけでなくチェックアップも欠かさずしてくれるのでいつもちょっとドキドキな

  • エンゲル係数かなり高め⁉

    野菜の買い出しに行って来ました。散歩を兼ねて、近所で開かれるファーマーズマーケットに出かけ一週間分のお野菜を仕入れてくるのが最近の買い物パターンとなりつつあります。ファーマーズマーケットには日系人の経営する農場もいくつか出店しているので和食に必要なお野菜

  • 手放したものの記録-2021年4月(55~57個)

    本日は、手放したものの話です。冬物の洋服を片付け始めたので今期限りでもう着ない洋服もあるだろうと手放すものが増えることを期待していたのですが、、、。今すぐ手放せる「不要」な衣類は、肌着やソックスぐらい。他は、買い替えしたら手放してもいいかな?といった具合

  • ハッピーイースター❤

    2021年4月4日は「イースター」日本語で言うと「復活祭」イースターは、毎年日付が変わるという、ちょっとややっこしい祝日です。その年の春分の日(3月21日)から次の満月の日のあと最初に来る日曜日がイースターの日で3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日なのです。よっ

  • 春はあっという間に過ぎていくのかな?

    降りそうで降らなかったね~今期(2020年秋~2021年春)はまとまった雨が降ったのが、3~4回しかなかったような気がします。それほど、雨が降っていないのです。そして、ここ数日気温も上昇して暖かいというよりは「暑い!」くらいの日が続きこのまま、夏に突入するのでは?と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumazasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumazasaさん
ブログタイトル
くまざさのラフ暮らし
フォロー
くまざさのラフ暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用