chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kumazasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 手放したものの記録-2021年3月(52~54個)

    少しずつですが、冬物の衣料を片付け始めたのでついでに他の衣類の見直しもしています。洋服は、前回の引っ越しの際にかなり減らしたのでそれほど多くはないつもりですが、、、。どうだろう?去年は、気軽に買い物にも行けなかったのであまり衣類を買うこともなく、あるもの

  • サボテンの花が咲いてる~

    散歩コースの途中に小さな小さなボタニカルガーデンがあります。普通の民家の裏庭よりも狭い、本当に小さな庭園です。そこに植えられているのは、乾燥に強いの植物ばかりなので季節によっては、枯れ木や雑草が茂っているだけのように見える殺風景なお庭でもあります。いつも

  • 手放したものの記録-2021年3月(49~51個)

    2021年1月より「100個のものを手放す」を目標に片付けを始めて3か月経ちましたが目標の半分の「50個のものを手放す」ことが出来ました。ようやく折り返しです。3か月で50個って、、、早かったのか?遅かったのか?でも、そんなことよりも、ここまで続けられたことやればでき

  • 手放したものの記録-2021年3月(46~48個)

    本日も、手放したものの話です。普段全く使っていないものでも何かしらの思い出があったり、気に入っているものだったりすると手放すのはなかなか難しいものです。「断捨離アン」や「ミニマリスト」を目指しているのではないので大掛かりに「ものを手放す」ことは出来ません

  • そろそろ冬物のセーターをしまおうかな?

    3月も半分過ぎ気温も上がって暖かい日が多くなってきたのでそろそろ冬物から春物へ衣類の入れ替えを始めます。でも、雨が降ったりするとまだ寒い日があるだろうから冬物全部を片付けての衣替えとはいかないけどまずは、ウールとカシミアのニット類をしまうことにします。この

  • 3月17日は、みどりの日⁉☘

    3月17日はアイルランドにキリスト教を広めた聖人「聖パトリック」の命日でアイルランドでは「セント・パトリックス・ディ」という祝日です。この日は、アイルランドの国花であるシャムロック(クローバーやカタバミの総称)をモチーフにした小物を飾ったり緑色の帽子や洋服を着

  • 手放したものの記録-2021年3月(43~45個)

    ちょっと日にちが空いてしまいましたが「手放したもの」の話です。ここ数日別なこと(雑用)に気を取られていましたので家の片付けが中断していました。のんびりですが、引き続き頑張ります。**********手放したものの記録〇 43個目 ペンキ塗りの道具ペンキを塗る

  • サマータイムが始まりました。

    時間が変わる時期となりました。アメリカのサマータイム(夏時間)は今年2021年は、3月14日から始まり11月7日まで。デイライト・セービング・タイム 通称:サマータイム(夏時間)アメリカでは、3月の第2日曜日の午前2時からサマータイムがスタートします。スマートフォンやパ

  • 静かに一日を過ごしました。

    昨夜は自宅でキャンドルを灯して静かに祈りました。東北で起きた大震災の翌年から、ここロサンゼルスでも毎年ダウンタウンのLAPD(市警察署)の中庭かリトル東京にある全米日系人博物館の広場において追悼行事が開かれていました。また地震の起きた時間に合わせ、サンタモニカ

  • ダウンタウンまでドライブ

    久しぶりに、ロサンゼルスのダウンタウンへ向かいました。お天気も良くてフリーウエイも空いていて絶好のドライブ日和でした。フリーウエイからの眺め遠くに見えていた高層ビル街が、だんだん近づいてくる。この風景が好きで、同じ場所に差し掛かると写真を撮ってしまいます

  • 手放したものの記録-2021年3月(40~42個)

    なかなか苦戦しています。「100個のものを手放す」チャレンジ!手放すものを見つけて、写真に撮ったら迷いが出ないうちに、ごみ袋にポン!「あっ~まだ使えるかも?」「やっぱり取っておこうかな~?」いつもいつも、そんな思いが頭をよぎります。手放す決心が鈍らないように

  • 手放したものの記録-2021年3月(37~39個)

    今日も「手放したもの」の話です。かつては、たとえ使わなかったり使い切れなくてもいつか使うときのためにとなんでもかんでも多めに持っていることで安心していたようです。しかし、しまい込まれたまま使うこともなく要るのか要らないのか解らなくなってしまった’もの’た

  • 手放したものの記録-2021年3月(34~36個)

    2021年は「100個のものを手放す」を目標に少しずつお部屋を整理して、不要なものを片付けていますが早いものでもう3月、、、。過去何度かの引っ越しの時に整理しきれずいままで手放すことが出来なかったものでも何度も何度も繰り返して見直しているうちに持っていなくても大

  • 今の季節の散歩の楽しみ~野鳥の観察

    ロサンゼルスの季節は、大まかに分けると春~夏~秋までの乾期と秋~冬~春までの雨期、、、すごく単純なんです。(笑)例年だと、だいたい11月ごろから雨の季節が始まるのですが今期は、年末に1度、年が明けてから2度程だったかな?まとまった雨が降っただけで後はずっ~と、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumazasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumazasaさん
ブログタイトル
くまざさのラフ暮らし
フォロー
くまざさのラフ暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用