chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまざさのラフ暮らし http://kumazasa.blog.jp/

ちょっとだけ丁寧にシンプルに暮らしてみたい、 もうすぐシニアの仲間入り、 ロサンゼルス在住のおばさんの雑記です。

kumazasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • お引っ越し

    長らく記事の更新ができませんでした急に帰国が決まって引っ越しをすることになりその準備に追われていましたすでにロサンゼルスから離れてしまったのでこちらのブログはいったんお休みにします

  • 手放したものの記録-2021年6月(67~69個)

    「不要なものを手放す」ことを意識して家中のものの見直しをしていますが、なかなか思うようには進みません。特に難しいのが「本」以前の住まいでは、天井まである大きな本棚にぎっしりとお気に入りの書籍が並んでいました。引っ越しを機に、かなりの書籍は手放したつもりで

  • 梅しごと

    今年も青梅が出回る季節となりました。去年は、コロナ禍で普段の買い物もままならない状態だったので新鮮な梅に出会えずにいましたが、今年は大丈夫そう。近所で開催されているファーマーズマーケットでも梅が出回り始めましたので、購入してきました。青くてちょっと硬いの

  • 手放したものの記録-2021年6月(64~66個)

    久しぶりの手放したもののお話です。2021年は「100個のものを手放す」を目標にして家中の「もの」を見直していましたがやはり5月はちょっと停滞していました。期日を区切ってチャレンジしている訳じゃないのでできる時にできるだけゆるーく続けていければいいよね?決して止

  • 気象病とか?夫源病とか?だね。(笑)

    すっかりご無沙汰してしまいました。一か月ちょっとブログの更新をお休みしていました。4月の後半からしばらくの間暑い日があったかと思うとちょっと肌寒い日が続いたりしていました。カラット晴れたお天気のいい日は、体調はいいのですがちょっとどんよりしている日は、もう

  • 手放したものの記録-2021年4月(61~63個)

    久しぶりの手放したものの記録です。普段使っていないものを手に取るたびに「あ~これ、あの時買ったんだ~」「これ買ったとき、あんなことあったよな~」などと、何かしらそのものにまつわる記憶とかが思い出されてきてついつい元の場所に戻してしまいます。「こんなんじゃ

  • おやつのたい焼き

    今日のおやつは、たい焼きでした。(笑)私が今暮らしているロサンゼルスには、日系のスーパーがいくつかあって日本の食料品や日用品など、日本で製造されたものが割となんでも揃っているので長期で滞在や日々暮らしていくのには、とても恵まれた環境です。もちろん、日本の食

  • 画像がうまく取り込めない、、、。

    数日前から愛用のiPhoneの調子がおかしい。撮った画像をパソコンに取り込みたいのだけどそれがうまくできないのです。ネットで調べながら、いろいろ試してみていますが解決までには至らず、、、ようやく取り込めた画像も、こんな風に途中で切れていたりしてどこかおかしいん

  • 包丁を研ぎ直してもらいました。

    長いこと使っているステンレスの包丁。ずいぶん前に、家人が床に落とした際に先端の刃が欠けてしまいました。調理台から包丁が垂直に床に落ちて、その勢いで床板にブスッと突き刺さり包丁を抜こうとしても、びくともしなたっかそうです。仕方なく、力任せに無理に抜いたら、

  • 手放したものの記録-2021年4月(58~60個)

    今日も手放したものの話です。数年後に予定している、次なる引っ越しの時まではもう少しものを減らしたいと思いとりあえず「100個のものを手放す」を目標にしていますが明らかに不要なものは、大方手放してしまったのであとは「もったいないなぁ~」っと迷うものばかり、、、

  • 歯医者に行ってきた。

    先日、歯のクリーニングに行って来ました。子供の頃から歯が弱くてあちらこちら問題があるのは解っているのでデンタルクリーニングは4か月に1度必ず行っています。クリーニングでは歯石を取り除くだけでなくチェックアップも欠かさずしてくれるのでいつもちょっとドキドキな

  • エンゲル係数かなり高め⁉

    野菜の買い出しに行って来ました。散歩を兼ねて、近所で開かれるファーマーズマーケットに出かけ一週間分のお野菜を仕入れてくるのが最近の買い物パターンとなりつつあります。ファーマーズマーケットには日系人の経営する農場もいくつか出店しているので和食に必要なお野菜

  • 手放したものの記録-2021年4月(55~57個)

    本日は、手放したものの話です。冬物の洋服を片付け始めたので今期限りでもう着ない洋服もあるだろうと手放すものが増えることを期待していたのですが、、、。今すぐ手放せる「不要」な衣類は、肌着やソックスぐらい。他は、買い替えしたら手放してもいいかな?といった具合

  • ハッピーイースター❤

    2021年4月4日は「イースター」日本語で言うと「復活祭」イースターは、毎年日付が変わるという、ちょっとややっこしい祝日です。その年の春分の日(3月21日)から次の満月の日のあと最初に来る日曜日がイースターの日で3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日なのです。よっ

  • 春はあっという間に過ぎていくのかな?

    降りそうで降らなかったね~今期(2020年秋~2021年春)はまとまった雨が降ったのが、3~4回しかなかったような気がします。それほど、雨が降っていないのです。そして、ここ数日気温も上昇して暖かいというよりは「暑い!」くらいの日が続きこのまま、夏に突入するのでは?と

  • 手放したものの記録-2021年3月(52~54個)

    少しずつですが、冬物の衣料を片付け始めたのでついでに他の衣類の見直しもしています。洋服は、前回の引っ越しの際にかなり減らしたのでそれほど多くはないつもりですが、、、。どうだろう?去年は、気軽に買い物にも行けなかったのであまり衣類を買うこともなく、あるもの

  • サボテンの花が咲いてる~

    散歩コースの途中に小さな小さなボタニカルガーデンがあります。普通の民家の裏庭よりも狭い、本当に小さな庭園です。そこに植えられているのは、乾燥に強いの植物ばかりなので季節によっては、枯れ木や雑草が茂っているだけのように見える殺風景なお庭でもあります。いつも

  • 手放したものの記録-2021年3月(49~51個)

    2021年1月より「100個のものを手放す」を目標に片付けを始めて3か月経ちましたが目標の半分の「50個のものを手放す」ことが出来ました。ようやく折り返しです。3か月で50個って、、、早かったのか?遅かったのか?でも、そんなことよりも、ここまで続けられたことやればでき

  • 手放したものの記録-2021年3月(46~48個)

    本日も、手放したものの話です。普段全く使っていないものでも何かしらの思い出があったり、気に入っているものだったりすると手放すのはなかなか難しいものです。「断捨離アン」や「ミニマリスト」を目指しているのではないので大掛かりに「ものを手放す」ことは出来ません

  • そろそろ冬物のセーターをしまおうかな?

    3月も半分過ぎ気温も上がって暖かい日が多くなってきたのでそろそろ冬物から春物へ衣類の入れ替えを始めます。でも、雨が降ったりするとまだ寒い日があるだろうから冬物全部を片付けての衣替えとはいかないけどまずは、ウールとカシミアのニット類をしまうことにします。この

  • 3月17日は、みどりの日⁉☘

    3月17日はアイルランドにキリスト教を広めた聖人「聖パトリック」の命日でアイルランドでは「セント・パトリックス・ディ」という祝日です。この日は、アイルランドの国花であるシャムロック(クローバーやカタバミの総称)をモチーフにした小物を飾ったり緑色の帽子や洋服を着

  • 手放したものの記録-2021年3月(43~45個)

    ちょっと日にちが空いてしまいましたが「手放したもの」の話です。ここ数日別なこと(雑用)に気を取られていましたので家の片付けが中断していました。のんびりですが、引き続き頑張ります。**********手放したものの記録〇 43個目 ペンキ塗りの道具ペンキを塗る

  • サマータイムが始まりました。

    時間が変わる時期となりました。アメリカのサマータイム(夏時間)は今年2021年は、3月14日から始まり11月7日まで。デイライト・セービング・タイム 通称:サマータイム(夏時間)アメリカでは、3月の第2日曜日の午前2時からサマータイムがスタートします。スマートフォンやパ

  • 静かに一日を過ごしました。

    昨夜は自宅でキャンドルを灯して静かに祈りました。東北で起きた大震災の翌年から、ここロサンゼルスでも毎年ダウンタウンのLAPD(市警察署)の中庭かリトル東京にある全米日系人博物館の広場において追悼行事が開かれていました。また地震の起きた時間に合わせ、サンタモニカ

  • ダウンタウンまでドライブ

    久しぶりに、ロサンゼルスのダウンタウンへ向かいました。お天気も良くてフリーウエイも空いていて絶好のドライブ日和でした。フリーウエイからの眺め遠くに見えていた高層ビル街が、だんだん近づいてくる。この風景が好きで、同じ場所に差し掛かると写真を撮ってしまいます

  • 手放したものの記録-2021年3月(40~42個)

    なかなか苦戦しています。「100個のものを手放す」チャレンジ!手放すものを見つけて、写真に撮ったら迷いが出ないうちに、ごみ袋にポン!「あっ~まだ使えるかも?」「やっぱり取っておこうかな~?」いつもいつも、そんな思いが頭をよぎります。手放す決心が鈍らないように

  • 手放したものの記録-2021年3月(37~39個)

    今日も「手放したもの」の話です。かつては、たとえ使わなかったり使い切れなくてもいつか使うときのためにとなんでもかんでも多めに持っていることで安心していたようです。しかし、しまい込まれたまま使うこともなく要るのか要らないのか解らなくなってしまった’もの’た

  • 手放したものの記録-2021年3月(34~36個)

    2021年は「100個のものを手放す」を目標に少しずつお部屋を整理して、不要なものを片付けていますが早いものでもう3月、、、。過去何度かの引っ越しの時に整理しきれずいままで手放すことが出来なかったものでも何度も何度も繰り返して見直しているうちに持っていなくても大

  • 今の季節の散歩の楽しみ~野鳥の観察

    ロサンゼルスの季節は、大まかに分けると春~夏~秋までの乾期と秋~冬~春までの雨期、、、すごく単純なんです。(笑)例年だと、だいたい11月ごろから雨の季節が始まるのですが今期は、年末に1度、年が明けてから2度程だったかな?まとまった雨が降っただけで後はずっ~と、

  • 手放したものの記録-2021年2月(31~33個)

    今日も手放したものの話です。クラフトやDIYの関係の素材や材料も沢山持っています。クラフトの材料は、使うときに必要な分だけ買えばいいのでしょうがついつい、足りなくなったらいけないと思って多めに買ってしまったりすぐには使わないものでも、ちょっといいなぁ~と思っ

  • 試してみた!~銀製品のお手入れ・続き

    銀製品のお手入れの続きになります。 銀製品のお手入れ・塩とアルミホイル編 ⇒ 記事はこちら前回、銀製のピッチャーと小皿を、塩とアルミホイルで煮てみたところ長年放置されていた黒ずみが落ちて、見違えるほどきれいになりました。しかし、ちょと残念なことに頑固な黒

  • 試してみた!~銀食器のお手入れ

    先日、変色した銅製のジョウロのお手入れの方法を調べていた時に銀食器のお手入れ方法も解ったので、そちらも試してみることにしました。 銅製のジョウロのお手入れ⇒ 記事はこちら我が家にも多少なりとも銀製品があるのですがろくなお手入れもしてないので、どれも黒く変

  • 手放したものの記録-2021年2月(28~30個)

    今日も「手放したもの」の話です。実は、1年半ほど前(2019年8月)に今の住居に引っ越したのですがその時の引っ越し荷物の中で、いまだに梱包されたまま開封されていない段ボール箱がいくつかあります。中に詰まっているものは、だいたい何なのか解っているのですがすぐに使う

  • 古裂で作ったので、BORO-BAG(ボロバッグ)

    いつか何か作ろうと思って大切にとっておいた古裂がようやく形になりました。祖父の古い着物をほどいた布で作りました。「刺し子」と呼ぶには、ちょっとおこがましい気がするのでBORO-BAG(ボロバッグ)と呼んでいます。英語のサイトでは、古い布につぎはぎして作った袋ものを

  • バレンタインデーでしたか⁈

    うっかりしていましたが2月14日と言えば、バレンタインデーでしたね。いつも、この季節になるとつくづくアメリカに住んでいてよかったなぁ~と思います。だって、バレンタインデーを忘れてしまっても、何も困らないんですから。「バレンタインデーは女性から男性にチョコレー

  • 手放したものの記録-2021年2月(25~27個)

    今年(2021年)の1月から「100個のものを手放す」を目標に、家の中の不用品を見直しています。こんな’変なもの’持ってるんだ~と思われるかもしれませんが、、、(笑)* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったもの*

  • 実家にある古いおひな様の話

    ささやかですが季節に合わせて、おひな様を飾りました。陶器でできた小さな ひな人形です。ひな人形を飾るのは、立春を過ぎてからのお日柄のいい日がいいようなので暦で調べて大安の日に飾ってみました。桃の花はちょっと手に入らないので、ピンクのアルストロメリアで代用し

  • 試してみた!~銅製のジョウロのお手入れ

    すっかり変色して黒ずんでしまった銅製のジョウロがあります。引っ越しや家の整理を始める時、必ずリストラ(手放すもの)の候補になるのですがなかなか手放せずにいます。注ぎ口が細いので、フラワーアレンジメントの容器や小さな花瓶にお水を足すときにお水が注ぎやすいので

  • 手放したものの記録-2021年2月(22~24個)

    「100個のものを手放す」を目標に家じゅうの片付けを頑張っていますがなかなか手ごわいです。手放す’もの’を一つずつわざわざ画像を撮ってブログに掲載するのですから明らかな’ごみ’のようなものではなくて、やはりそれなりの’もの’じゃないと~などと考えてしまいます

  • 旬のレモンを使った「レモン塩」の仕込み

    住宅街を散歩していると黄色く色づいたレモンが目につくようになりました。レモンなどの柑橘類の旬は、12月~2月ごろのちょうど今の時期のようです。手間がかからない樹木なのか、庭の隅に1本植えているお宅が多いです。先日、形はちょっといびつですが無農薬のレモンを頂き

  • 手放したものの記録-2021年2月(19~21個)

    家の中の不用品を整理しています。とりあえず「100個のものを手放す」ことが目標ですがいったん手に入れたものを手放すというのは、なかなか手ごわいですね。* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったもの* 使って

  • 節分はピーナッツで‼

    今日(2021年2月2日)は、節分‼2月2日に節分になるのは、124年ぶりということで大変珍しいことだとか、、、⁉アメリカに住んでいても、日本の風習は出来るだけ続けているので今日は、豆まきをしました。一般に豆まきには’煎り大豆’が主流のようですが私にとっては、’殻付き

  • 備えあれば、、、~血中酸素濃度計

    なかなか新型コロナウィルス(Covid-19)の感染が収まらない日々です。もう何か月も、不要不急の外出を控え、友人とも直接会うのはやめたりとかなり気を付けてはいるのですが、、、。最近になって、友人家族が感染したと聞くと感染症の脅威がいよいよ身近に迫ってきている感じ

  • 手放したものの記録-2021年1月(16~18個)

    2021年は「100個のものを手放す」を目標に家じゅうの見直しをしています。実は、1年半ほど前の引っ越しの際に、かなりのものを処分しているので「不要なものはほとんど無い!」と思っていたキッチン周りですが再度見直してみたら、手放してもいいものがありました!良かった

  • ビーツ(赤かぶ)の下ごしらえ

    ビーツ(赤カブ)を買ったので、早速下ごしらえをしました。ちょっと時間が掛かるけど、下ごしらえをしておくとすぐに使えて便利です。みずみずしい葉っぱが付いたビーツ(赤かぶ)ビーツと言えば、ロシア料理のボルシチが有名ですがアメリカではビーツサラダがポピュラーで、ど

  • スーパースターの壁画を紹介

    1月26日は、コービー・ブライアントさんの命日です。米プロバスケットボールNBAのスーパースターだったコービー・ブライアントさんが2020年1月26日、ヘリコプターの墜落事故で亡くなりました。同乗していた次女ジアーナさんを含む乗員乗客9人全員が死亡というおぞましい事故で

  • 手放したものの記録-2021年1月(13~15個)

    「100個のものを手放す」を目指して不用品の整理をしていますが「ものを手放す」ってのは、なかなか大変ですね。手放すことが習慣になるよう、ゆるーくですが続けていきたいと思います。家のあちらこちらに隠れているかつては必要だったけど、最近は使わなくなったものあれば

  • 美味しいパンを食べたくなって、、、。

    食べる事ぐらいしか楽しみのない今日この頃。(笑)「最近美味しいパンを食べていないね~」ということで今の住まいからちょっと遠いのですが、お気に入りのベーカリーまで行ってきました。というのも、ご近所にあるベーカリーのパンはどれもあまり美味しくないのです。デニッ

  • 手放したものの記録-2021年1月(10~12個)

    2021年は「100個のものを手放す」を目指して不用品の整理をしています。かつては必要だったけど、最近は使わなくなったものあれば便利だけど、無くても大丈夫なものいつの間にか増えてしまったものそんなものを、少しずつでも手放していければと頑張ります。********

  • 手放したものの記録-2021年1月(7~9個)

    年明けから「100個のものを手放す」を目標に「捨て活」をしています。「もったいない」という気持ちに打ち勝って、少しずつでも手放すことが出来ればいいのですが、、、。なかなか思うように進みませんが、ゆるーく続けていきたいと思います。**********手放したも

  • あまりにも天気が良すぎて、干し野菜が出来ました。

    まだ1月だというのに、まるで夏のようなお天気が続いています。天気予報では最高気温が30℃とか32℃とか、、、(@_@)でも最低気温は12~13℃なので、暖かいのは日中だけで朝晩はしっかり寒いです。家の中に居るよりも、外に出ている方が温かくて気分がいいので日向ぼっこしな

  • お散歩用のポシェットを作ってみました。

    お散歩に出かける時は、軽装で出かけたいので携帯電話と家の鍵だけを入れる小さなポシェットを作ってみました。すでに家にあった、あまり布や紐を利用しているので材料費はかかっていません。ミシンは壊れてしまったので、すべて手縫いです。本体は帆布ですが、サイドのポケ

  • 手放したものの記録-2021年1月(4~6個)

    昨年暮れ、1か月間だけでしたが「1日1捨」のチャレンジをしていました。’有用なものを捨てることへの迷い’で’頭がいっぱいになる日もありましたが、何とか達成!今年(2021年)は、目標をちょっと緩くして、、、。とりあえず「100個のものを手放す」を目標に家の中の不用品

  • 手放したものの記録-2021年1月(1~3個)

    昨年の暮れに不用品の整理をしようと思い立ち「一日一捨」を頑張ってみました。すんなりと手放すものが決まる日もあればこれは捨てるにはもったいないので後回し!’などと、なかなか決まらない日もありました。不要なものだと解っても、いざ捨てるとなると忍びなく、、、。

  • 試してみた!襟汚れ防止に飾り襟を付けてみました。

    おうち時間が長くなったので、部屋着にもできる防寒着が必要になりキルティングの白いベストを購入しました。中身はダウンではないので、薄手でスッキリしたデザインです。買ってしまってから、ちょっと後悔しています。なんで白を選んでしまったのだろう?シャツやカットソ

  • 手放したものの記録-2020年12月29日~31日

    年が変わってしまったので今更とも思いましたが、、、昨年の師走の「手放したものの記録」です。意識してものを減らさないと不要なものがどんどん増えてしまうので12月の1か月間、毎日少しずつ不用品を探して手放すことにしました。私にとって、手放す時に感じる’迷い’を

  • 初詣はリトル東京にある高野山へ

    年が明けて3日が経ちました。実は、かなり迷ったのですが、、、ロサンゼルスのリトル東京にある「高野山米国別院」へ初詣に行ってきました。すでに参拝を済ませた知人からお寺の入り口で検温もしていて、感染対策もしっかりしてるから参詣しても大丈夫だよ!との情報があった

  • 新年を迎えて、、、。

      Happy New Year 2021静かに2021年を迎えました。日本に住むお坊さんの友人からカードが届きました。丁寧に作られた手作りのカードです。一枝の南天と一緒に飾ったらシンプルなお正月コーナーになりました。カードにしたためられていた言葉は 謹賀新年禍を転じて福と為す

  • お餅の保存方法は?冷凍がおすすめ!

    あっという間に年末になりました。お正月用の食料品などの買い物は、早々と終えて安堵していましたがお餅だけはつき立てが欲しかったので、年末ぎりぎりに購入しました。ロサンゼルス・ダウンタウンのリトル東京にある老舗和菓子屋「風月堂」のお餅です。2LBS(ポンド)です

  • 手放したものの記録-2020年12月25日~28日

    師走を迎えてから毎日少しづつではありますが不用品を探し出しては、こつこつと手放していました。5週間経ちましたので、少しはお部屋がスッキリしたのかと思えばあまり変わっていないようです。まだまだ手放し方が足りないのかしら?割と手放しやすい* こわれているもの*

  • おせち料理の食材買い出しも早めに、、、。

    我が家は3月からずっと、食料品や生活用品の買い物は2週に1回にして比較的お店が空いている平日の午前中に済ませることにしています。ロサンゼルスでは、新型コロナウイルス(Covid-19)感染拡大による外出規制で小売店へ入店できる人数が収容人数の20%となり時間帯によっては

  • 手放したものの記録-2020年12月21日~24日

    師走を迎えて、おうちの片付けを頑張っています。前回(1年半ほど前)の引っ越しでかなり手放したつもりですがまだまだ多くのものに囲まれています。割と手放しやすい* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったもの少し

  • クリスマスはシンプルに、、、。

    12月の我が家の風景リビングルームの飾り棚の一角だけささやかにクリスマス仕様になっています。ここには、簡単に出したり仕舞ったりできる季節の雑貨を飾っています。かつては、大きなクリスマスツリーに沢山のオーナメントをつるしたり、、、窓辺には電飾がきれいなスノー

  • 手放したものの記録-2020年12月17日~20日

    師走を迎えて、おうちの片付けに励んでいます。そろそろお掃除を兼ねてキッチンを集中的に整理しようと思います。でも、いっぺんにすると時間もかかり大変なので、一か所ずつのんびり進めていきます。割と手放しやすい* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が

  • 2020年忘年会はリモートでした。

    家人の勤める会社では毎年、従業員とその家族を集めてクリスマスパーティー(忘年会)を開いてくれます。若い従業員やバイトもいますが、「会社負担で美味しいものが食べられる日」ということで意外とみんな楽しみにしているようです。 しかし今年2020年は、新型コロナウイル

  • 手放したものの記録-2020年12月13日~16日

    師走を迎えてお片付けを始めました。まだまだ物の多い家ですが、いっぺんに片付けるのは大変なので毎日ほんの少しずつ意識して物を減らしていこうと思います。割と手放しやすい* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもら

  • ゆるりと年末年始の準備を始めてます

    通年だと今頃(12月の中頃)から日本へ帰省するのですがやっぱり今年は帰省を諦めて、ロサンゼルスで年末年始を迎えることに決めました。そうなると気になるのは、おせち料理。和食レストランや日系スーパーでは、おせちの注文も始まっていますがどうも決め手に欠けるという

  • 手放したものの記録-2020年12月9日~12月12日

    師走を迎えて、やっと重い腰が上がってきました。すこーしづつですが、お片付け頑張っています。割と手放しやすい* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったもの少し難易度を上げて* 使ってないもの* なくてもい

  • お散歩~空を見上げて

    春からずっと、不要不急の外出は控えていますが気分転換を兼ねたお散歩だけは、毎日欠かさずしています。おうち時間が続き、うつうつした気分になりがちですが外に出ると、いつでも青い空が広がっているのが救いです。私が今、暮らしている街には、街路樹にプラタナスの木が

  • 手放したものの記録 ‐ 2020年12月5日~8日

    師走を迎え、たまには片付けくらいしなくては~とちょっと焦りが出てきました。何処から手を付けよう? 悩んでいても始まらないので、、、手始めに、、、* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったものまずは、手放

  • 手放したものの記録 ‐ 2020年12月1日~4日

    今の住まいに引っ越したのは、一年半前の2019年8月引っ越しの時に、かなり不用品を処分したつもりでしたが甘かった、、、。まだまだ、モノに囲まれて生活しています。* こわれているもの* 使えなくなったもの* 期限が切れているもの* サンプルや粗品でもらったものま

  • クリスマスカード・エアーメイル いつ出せばいい?

    ちょっと慌ててクリスマスカードの準備をしています。最近は、気軽なお友達にはSNSでご挨拶していますがお世話になった方や昔からの友人には、カードを送るようにしています。日本の友人や知人には、年賀状の代わりに送っています。日本に住む友人から「毎年、エアーメイルで

  • 嬉しい!柿が届いたよ!

    ありがたいことに、沢山の柿を頂きました。今年は、春からずっと新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大による行動制限もありお友達にも会えない(会いにくい)状況が続いていました。秋になり、柿の季節を迎えましたが今年は「誰とも会えないから、柿も頂くことは無いん

  • 師走を迎えて~片付け頑張ろう!

    師走を迎えました。でも、不思議ですよね。12月になったところで、日々の暮らしはいつもと変わらないのに今年もあとひと月と思うだけで、気持ちだけせわしくなります。今年なにかやり残してることあったかな? あると言えばあるような、、、。(笑アメリカに暮らしている

  • お天気がいいので、白菜を干しました。

    少し寒くなってきて大根や白菜の冬野菜が美味しい季節になりました。夕食のお鍋の材料に用意した白菜が余っているのでお漬物にしようと思います。二人暮らしの食卓では大根1本や白菜1玉は、使い切るのに数日掛かりいつまでも冷蔵庫を占領しています。そんなお野菜が余ってい

  • ちょっと奮発してしまいました~感謝祭の夕ご飯

    「たまにはいいよね~」「3月からずっと外食していないし、、、」「サンクスギビングディ(感謝祭)は、特別な日だし~」スーパーマーケットに買い出しに行った時食材を選びながら、思わずつぶやいていました。アレコレ言い訳して、自分を納得させないとどうも手が出ない食材

  • 静かに過ぎるといいなー感謝祭2020

    アメリカでは11月の第4木曜日はサンクスギビングディ(感謝祭)の祭日です。一般にターキー(七面鳥)の丸焼きを食べる日とも言われています。翌日の金曜日は、特に祝日ではないのですが休暇を取って4連休にする人も多く家族と過ごす為に帰省したり、旅行に行ったりでフリー

  • せめてウォーキングと呼びたい

    すっかり ’おうち時間’ に慣れてしまい唯一の外出が、ご近所一周の ’散歩’ だけという日々が続いています。もともと体を動かすことや運動は苦手で’好きなスポーツ’ なんてのも皆無なのですが歩くことだけは意外と好きなのでご近所の住宅街を、毎日ちょっとずつコースを

  • 試してみた‼~セーターの首元の簡単リメイク

    ずいぶん、ずいぶん前から持っている黒いセーターがあります。ウール100%で軽くて柔らかくて暖かいんですが、あまり着ていません。「着ないんだったら処分しよう」と思って改めて着てみると、直接肌に触る首周りがちょっとチクチク、、、今まであまり着ていない理由が解

  • 新鮮野菜のお取り寄せ~地元のレストランと農場を応援

    不定期で時々頼んでいる、お野菜の詰め合わせ地元の知り合いのレストランで週末になると販売しています。配達はしていないので、お店に取りに行ける時だけお願いしています。毎回、レストランのシェフが食材の仕入れを兼ねてロサンゼルス近郊の農場まで直接行って選んだお野

  • 柿 大好きなんです。

    ロサンゼルスでよく出まわているのは「富有柿」と呼ばれるちょっと平べったくて大きな甘くて美味しい柿です。ロサンゼルス近郊の日系人のお宅には大抵、裏庭に柿の木があって秋になると鈴なりに柿の実が生ります。そして、この季節になると、あちらから、こちらから「うちの

  • ロサンゼルスもすっかり秋の気配

    先週、急に気温が下がって、寒くなったので身体が付いていけなくて「ちょっと体調悪い~」ってなったけど昨日、今日と暖気が戻り暖かい日となりました。(*^^*)これから本格的に寒くなるだろうけど少しずつ寒さに慣れていけばいいなぁ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumazasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumazasaさん
ブログタイトル
くまざさのラフ暮らし
フォロー
くまざさのラフ暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用