南ポルトガル・アルガルブ地方に住んでいます。移住するまでは知らなった、ここはヨーロッパ中から人が集まっています。ポルトガルにいながら英語もフランス語も聞こえる毎日。言葉に関して発見したことなど書いていきます。
フランス語・良く使われる単語"quasiment"、でも実は…
J'ai quasiment fini. のように、「ほぼ、ほとんど」という意味で使われる単語 "quasiment"。 日常会話でもテレビのニュースでも良く使われるこの単語、実はくだけた表現(expression familière)であることをご存知でしょうか? つまり、友達同士の会話ならともかく公式の場では本来使用すべきではない単語なのです。 その理由は、本来 "quasi" だけで「ほぼ、ほとんど」という意味を表す単語だからです。それに"-ment" をつけるのは意味もなく単語を長くしているだけ、ということです。 なので、J'ai quasi fini. が正しいフランス語ということで…
「ブログリーダー」を活用して、TINTINさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。