chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
souka1008
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • 日本に恋をするー楽しみ巡る四季折々の植物達のうた

    春がきて 夏がきてまた 秋冬と 楽しみ巡る 四季の機微と美 souka. 可愛いです。 宣伝も(^ー^) 可愛らしい可憐なお花、フランス小菊。遊んでいるように楽しんでいるように咲いていてとっても可愛いんです。 花言葉も楽しむ心。 菊と桜が日本の国花ということもあり、菊は鑑賞花としても素敵な種類が豊富にありますが、日本では、お供え花として考えられる事もあることから、菊をプレゼントしたりするのを、マナー的にはどうなんでしょうか?と私も時々質問される事があります。 菊はとっても縁起がいいお花で、種類も素敵なのが沢山あるので、お花屋さんでお気に入りのものと、他のお花とのアレンジをしていただいたり、白の

  • 日本に恋をするー岡崎.丘と緑の徒然

    愛知.岡崎の甲山寺さんの丘 丘の澄 街と緑の 四季彩美 美しい日の 時と人の間 souka. 不動明王さん 徳川城主をはじめ、街の人々を見守ってきた甲山寺さん。 戦国時代に愛知の岡崎城の鬼門寺として建てられた天台宗のお寺です。 徳川家康さんが再建し、その後、徳川綱吉さんが再建。 自然のままに当時の面影が残る、岡崎の丘に静かに佇むとても美しいお寺です。 鬼門に建てられたお寺は、平城京では奈良の東大寺、平安京では比叡山延暦寺、江戸では東叡山寛永寺などがあり、お寺とお城などから、日本の建築の考え方やあり方を教えてくれた、歴史的建造物。 天井も、ひとつひとつこのようになっています。うつすのを忘れちゃい

  • 日本に恋をするーsouka.teaのお抹茶

    souka.teaの宇治抹茶。 リラックス 和む気英気 気持ち良き 植物食物 あふるる笑顔 souka. プロゴルファーの松山英樹選手のマスターズ優勝が嬉しくて、何度も何度も最終ホールラウンドとグリーンジャケットを纏われる場面を拝見して感動しました。 笑顔に全ての日々が集約されている気がして。拝見しているこちらまで幸せな気持ちに。とても素敵でした。 ゴールデンウィーク、愛知で開催される中日クラウンズも始まりますね。今の時期、暑すぎず寒すぎず、スポーツにもまた気持ちが良い季節です。 そしてこの度souka.teaのお抹茶ができました。 自然のまろやかな甘みもある、美味しいお抹茶です。 私も、ちい

  • 日本に恋をするーもも色の雪

    美しい女性と文豪のよう 丸窓の うすもも色に 舞う雪を 眺め詠えば 春色の虹 souka. こちら日曜日の和食作法と立ち居振る舞い所作のお稽古ですが(^ー^) 少し遊んでいましたら、お二人があまりにも背景にマッチして、文豪と文豪の小説に登場する美しい女性のようで、とても可愛いかったのでお写真思わずお借りしました。 以下は(^ー^)(^ー^) 書斎でペンを動かす丸窓の前を 毎朝颯爽と通りすぎる美しいクールな女性。 もも色の雪の舞う日、 着物の裾を膝までまくり、裸足で遊ぶ自由奔放な姿の女性が、、 丸窓から離れられない時を過ごす文豪の心は... という物語までできてしまった素敵なお写真です(^ー^)

  • 日本に恋をするー麗らかな春の日に

    シジミバナ、一花ひとはながとっても愛らしいです。 麗らかな 春の陽浴びて 社会へと 祝い花咲く 素敵な日々を souka. 春の柔らかな陽が美しい日。 社会への第一歩の門出の日。 入社の日、誠におめでとうございます。 今日はちょっとドキドキされながら身支度して出社されたのかなあと。これからの日々も健やかで楽しいよき日々でありますように。 お庭にも可愛い子達がのびのび咲いています。 たんぽぽも可愛いです。 まんまる綿毛も お散歩道にも春のお花 淡いピンクとグリーングラデーション、とても綺麗です。 一服 美しい、竹茗堂 久保左文さんの高山茶筅 美しい茶筅で点てるお抹茶も、また一つの心和むリラクゼー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、souka1008さんをフォローしませんか?

ハンドル名
souka1008さん
ブログタイトル
日本に恋をする
フォロー
日本に恋をする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用