chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
souka1008
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • 日本に恋をするー春の奥三河散策

    美しい桜と空 美のシャワー 浴びる芝生で 大の字絵 仰ぐキャンバス 空花絵文字 souka. 春の訪れを告げる白木蓮 お花が美しくて嬉しい季節。 先日、祖母の法要も無事に終わり、母と奥三河ドライブへ。 三大香木の沈丁花。いい匂いです。 可愛らしい春椿 山下清さんの世界のようだなあと嬉しくなって、ほのぼのしました。 穏やかな美しい空気感に感動し、しばしぼーっと眺めていました。 草取りされている方や、道で目が合う人が穏やかないい笑顔で微笑んでくださって和みました。 奥三河は愛知県の新城市という土地で名古屋からは新東名で50分程。静岡方面の浜松あたりからですと30分くらいの、自然そのままの美しい豊か

  • 四季折々の季節を味わう花散歩

    薄紅に 青の芽たてば 季の間の美 響くバラード ほころぶ頬に souka. 室内の桜、いつの間にか青の芽がいっぱいに。 今の時期は何にでも桜シール(^ー^)、 もーちゃんも。 名古屋中区の桜通り沿いのビルの間に、桜天神社という、桜と牛の神社があるんです。 合格祈願もある神社ですので、受験の時期など、もっと早く載せたらよかったですが。桜と丑で思い出しました。 丑年の今の季節のお散歩に。もーちゃんにご挨拶もいいですね。 お抹茶を飲み終えた後の、ほんのりした味わい。頬が上気したようなこちらの子、お気に入りのお茶碗。 お花がこの世に存在している事に感謝です。 花火のよう。 何かいいです。 ザ タワーホ

  • 3月 桃のお節句 上巳のお節句

    お雛祭り 目を澄まし 耳を澄まして リズム佳き 雛花日和 春花祝桃 souka. こちらはお豆さんのお雛様です(^ー^) 3月3日は、女の子達の豊かな成長と健やかな日々を願う日、桃のお節句 お雛祭りでしたね。 現代では、女の子お節句のようになっていますが、日本の五節句でもある、上巳のお節句とも呼ばれ、邪気を払う桃のお花を飾ったり、穢れをはらい、無病息災や気持ちよく春の季節を迎えようねというお節句でもあるのですね。 今年も益々、伸びやかで健やかなよき日々を過ごされますように。 こちらは桃のお花です。 桃のお花がとっても美しいので、桜とともに室内お花見も楽しんでいます。 可愛らしい緑の芽もいっぱい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、souka1008さんをフォローしませんか?

ハンドル名
souka1008さん
ブログタイトル
日本に恋をする
フォロー
日本に恋をする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用