chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱力おやじ https://www.slime3.work/

当ブログは、合気道、武道、身体操作、スピリチュアル、宗教、ギャンブルを扱ってます。 一貫性がないようですが、実はみんなのお悩み解決ブログを目指してます。 愛とへいわ~♪ 焼酎 & グリンピース !

ずらいむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 体軸バンザイのつづき

    無限に広がる身体。そこには多くの感覚が生まれ、そして死んでいく。武道…それは身体の海を夢見る者に、あこがれと希望を運ぶものだ。しかし時として、身体の感覚は ずらいむに過酷な運命をもたらすこともある。 (銀河鉄道999 第1話ナレーションパクリ Thanks to http://www.leiji.jp/anicom/grailway/gr_narration.html ) 先日は、体軸を感じた! とか偉そうなことを書いてすみません。。。。 ↓先日の記事 体軸&つくね バンザイ \(^o^)/ - 脱力おやじ 「母さん、僕のあの体軸どこ行ったんでしょうね?」 なんと、僕の体軸がどこかに行っちゃい…

  • 無音は音なの?

    ちーん・・・・・・ 無言・・・・ そして、無音・・・・ ドレミファソラシド~♪ 「ド ミ ソ」を一度に音を鳴らすと、美しい和音となりますが、「ド レ」を一度に鳴らすと、イヤな感じの音になることを、最近初めて知りました。 一度に鳴らして、イヤな感じになる音を「不協和音」って言うらしいです。 それを知って、ふと思ったんです。 「音楽と言う 美しい世界の中で、争いが発生しているのは良くないのでは、、、、」 「ド」を鳴らしたときに、「ミ」とか「ソ」は味方なので、美しい和音になるのに、、、、 「ド」を鳴らしたときに、「レ」を鳴らすとケンカをしてしまうってことですよね。 これは由々しき問題ではないか~!!…

  • 体軸&つくね バンザイ \(^o^)/

    ゴイゴイスー もうすぐ「アラ還」のずらいむです。 古武術の道場に通い始めて、いつの間にか半年経ちましたが、自分の身体の変化に驚いています。 ナント! 「体軸」を感じ始めてきました! これはとてもスゴイ事なんです! ご存じない方のために説明しますと、「体軸」とは「正中線」とも言われていて、身体の中心にある軸のことです。 武道では、よく出てくるワードで、「月間秘伝」でも過去に特集が組まれるほどです。 webhiden.jp 私は今まで「体軸」とは「体の重心」とか「体のバランス」だと思っていました。 これは間違いでした。。。。 「体軸」とは、その名の通り「軸」だったんです! 「重心」も「軸」も変わら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずらいむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずらいむさん
ブログタイトル
脱力おやじ
フォロー
脱力おやじ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用