2020年春コロナ禍に始まった母の訪問介護の日記です。 母と娘のちよっと笑える日々の会話や、傾聴ボランティアで出会った方々の事、 高齢者を取り巻く社会事情などを通して、素敵な歳の重ね方をまなびます。
4人の職人さんが忙しく働いています。 梅雨の晴れ間と言うには可笑しいぐらい神戸は☀☀☀晴天の日が続いています。 今朝も晴天☀️。風がとても気持ちの良い2021年5月最後の日です。 朝11時、母と2人で買い物がてら散歩に出かけました。 母はシルバーカーを押して、所々で休みながら歩きます。 途中、以前から告知があってきょう開店のパン屋さんに立ち寄りました。 丁度私でこの回の分のパンは売り切れました。 店の名前のFrancepan神社が不思議な名前だったので、店員さんに聞くと、 大阪で人気の鉄板神社が親会社なので、こう名付けたそうです。 難波の鉄板神社には、以前主人と入ったことがありましたが、 店員…
父の葬儀の日・・・天から聞こえる父の声です。 「おいおい!俺の又そんな話か😤他に良い話は無いのか⁈」 withtheage.hatenablog.comwiththeage.hatenablog.com 私は父の最後の脈を取ってくれた👨いとこに、父のあるカミングアウト話をしました。そのいとこは、大分県中津市に住んでいて、 そこは魚が美味しく特にフグ料理が有名な所です。 彼の家へ遊びに行くと、彼の行きつけのお寿司屋さんで、 新鮮なお刺身の盛や、水槽で泳いでいる車エビをフライにしてくれたり、 お皿の模様が透けて見えないてっさをご馳走してくれていました。ある年、父が遊びに行くと丁度今頃だったんでしょ…
季節は梅雨になりました。近畿地方は例年になく早く梅雨入りし、 先週は、じめじめとした毎日が続いた1週間でした。母は季節の変わり目のせいか、腰が少し痛かったと 水曜日のリハビリデーサービスを休みましたので、 先週1週間は、ほぼ家の中で過ごしました。 そして、昨日やっと☀快晴に恵まれ、先日来よりレンタルした車椅子で 母とお散歩に出かけました。芦屋駅の南側にある、ちょっと良いお惣菜やお弁当の売っているイカリスーパーで、 お弁当を買って芦屋川の方へ向かいました。途中市民センターの横の、丁度陰になったベンチでお弁当を食べました。横を車が行きかう場所でしたが(たぶんあちらからは見えていないと思うのですが……
母の3台の愛車向かって左から、 第1号車;初めに購入したシルバーカーです。 今はゴミ出し用です。座面にごみを乗せて出しに行きます。 第2号車;レンタルしたシルバーカーです。母が一人での近所へお買い物用です。 第3号車(介助型車椅子);私とのお散歩用です。時々母に押してもらいます。 いよいよ母に車椅子を借りました。車椅子は、介護保険区分で支援1の母は実費でしか借りれませんでしたが、 ダスキンヘルスレントで、500円/月で借りることにしました。本来であれば、ダスキンで車椅子を借りると、4000/月〜ですが、 介護保険利用者は長期で利用するので、この500円/月の値段で借りる事ができます。母が借りて…
新型コロナワクチン接種本日9時より、芦屋市の母、西宮市の主人の 新型コロナワクチン接種の申し込みが始まりました。 芦屋市 西宮市 予約開始日時 令和3年5月12日(水)午前9時 製造会社 ファイザー製薬 接種対象 85歳以上 65歳以上 接種場所 集団接種 3カ所 市内医療機関 188カ所 接種期間 5月24日~7月4日 5月17日~ 予約方法 インターネット 各医療機関に直接予約 コールセンター (電話・インターネット等) まず母の予約からかかりました。 75歳以上から予約を始める自治体が多い中、 芦屋市は85歳以上からと、母にとっては有難く、 9時開始とともにインターネットで申し込みを始め…
息子夫婦からのプレゼントです。 母の日に、息子夫婦が母(彼らにとっては祖母)に送ってくれたCHANELの化粧品です。 withtheage.hatenablog.com 母はとても喜び、直ぐに息子達にLINEで動画メッセージを送りました。 息子夫婦への動画を映しています。 😃「K君、Mちゃん、今日はありがとう。 まぁ私はこんなシャネルの箱なんて持ってないわ。ありがとう。 お洒落をしてますます元気で過ごしますね。あなた達もどうぞ元気でね」 と、(๑>◡<๑)化粧品より箱を喜んでいました。 化粧品は、シルバーのアイシャドウとネイルです。 92歳にアイシャドウって…(◎_◎;) ですが、母はアイシャ…
今日は3ヶ月に1度の、私のかかり付け医師との定期診察の日でした。 通っている病院は家から5分ほどにあり、脳神経外科で有名な病院です。 いざという時,救急隊員の方に「ここに主治医がいる」と言えるように、 ここの内科を受診するようになりました。 この病院の副院長先生で内科医の A医師が私達夫婦の主治医です。 通い始めてもう7~8年になります。脳神経外科内科にほぼ特化した病院ですので、 内科医のA医師が名医⁉さんかどうかは、何とも言えませんが(^▽^;)・・・ A医師は私達に合った、ゆる~くてなんでも話せる医師です。 私と同じ歳ということもあり、初めからフレンドリーで 診察の時間殆どが世間話で費やさ…
2021年5月9日 今日は5月の第2日曜日。母の日です。 朝姉からLINEで『「母の日」って言葉入れて送信してごらん』って言ってきたので、 早速入れてみると、👇画面がピンク色に変わりました。 スクリーンショットを取るために何度も「母の日」を入れました(^▽^;) 続いて、フィリピン駐在している息子から、LINEが来ました。 息子は母の誕生日や敬老の日には、必ず連絡をくれます。 おばあちゃんのハート💘を掴むのが上手です。 私と姉は、既に母に母の日のプレゼントは贈っていました。 先週姉が芦屋に来ていた時に行った神戸BALの中にある、 『ニコライバーグマン』のブリザードフラワーBOXを贈りました。 …
今日は5月5日。ゴールデンウィーク最終日ですね。 緊急事態宣言下の兵庫県は、大型ショッピングモールや映画館は閉まっていましたが、 三宮や元町商店街、中華街などは営業していて、 多分近隣の人達がそれなりに外出していたようです。 我が家の今年のゴールデンウイークは、5月1日に母と姉、私達夫婦4人で車で、 京都の西本願寺へお参りに行きました。 浄土真宗 西本願寺 実家、姉と私の嫁ぎ先も浄土真宗本願寺(西本願寺)派です。 父と、姉と私の義父母全員、こちらで永代供養をお願いしています。 宮崎のお墓参りはもちろん、毎年恒例にしていた西本願寺でのお参りも、 去年は出来ませんでしたので、姉が来ていることもあり…
「ブログリーダー」を活用して、1SHOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。