ハーレーをケーブル経由のモバイルバッテリーで充電できるか実験。ワニ口クリップはかさばるし、シートをはずさないとならず面倒なのでバッテリーテンダーで使用しているSAEプラグに挿してスマホみたいに充電できれば手軽だと思いました。
1985FXEF/キャンプツーリング/カブを東京から発信♪ ハーレー歴約14年、キャンプ歴13年、日常の足はスーパーカブ110のJA-07です。 11年余りの愛車ロードキングから、2022年、初期エボFatBobに乗り替えました。
初心者の方にもわかりやすく、ツーリング、キャンプおすすめ情報や、整備記録・修理系の記事も詳しく書いていますので、歴の長い方にも参考にして頂けます。 リアルタイムやはインスタグラム、ブログは詳細な文章や豊富な写真になっています♪あなたの充実したの人生のお役に立てば嬉しいです♪
![]() |
https://www.instagram.com/__ray/ |
---|
「ブログリーダー」を活用して、Rayさんをフォローしませんか?
ハーレーをケーブル経由のモバイルバッテリーで充電できるか実験。ワニ口クリップはかさばるし、シートをはずさないとならず面倒なのでバッテリーテンダーで使用しているSAEプラグに挿してスマホみたいに充電できれば手軽だと思いました。
夏用グローブに穴が空いたので、布製グローブを新調しました。反射して夜も安心です!比較写真あり。
スタビライザーのクロームメッキがはげてしまっているので、せっかくのスクリーミンイーグルですし、磨くことにしました。まあまあ綺麗にできました!
マイル表示のメーターでしたので、スピードメーターがキロ表示できるステッカーを貼りました。45degreeさんのオリジナルステッカーにしました。貼り方や手順など載せました
樹脂のタンクパネルに、サイズの合わないレザーのカバーがついていたのですが、常に歪んでいて気になるので、すっきりクローム製に交換することに。が、初期エボ故に結局サイズが合わず……!?
初期エボのハンドルにGoProを付けてみた走行動画です。
エンジンがなかなかかからずキックしたり苦戦。バッテリーが怪しいかと、テスターで測ったりしました。結局バッテリーテンダーのデジタルボルテージインジケーターを購入!他にも長年愛用のバッテリーテンダー周辺機器のご紹介です。安全で効率的なハーレーライフにお役立てください♪
ひとりでふらっとタイ寺院へ。成田ののどかな畑の中のタイ王国!タイレストランで遅ランチの後は、海を見に。
ひとりでふらっとタイ寺院へ。成田ののどかな畑の中のタイ王国!お花の咲き乱れる楽園でしたが、改装工事中でしたので、またリベンジしたいと思います。ランチもタイ料理など良いコースでした。
湾岸キャブレターズに参加してきました。首都高湾岸線を走る、ハーレーかつキャブ車オンリーのミーティング+Run。今回はキャブ車のアイドリング音を満喫できる動画をアップです。
湾岸キャブレターズに参加してきました。首都高湾岸線を走る、ハーレーかつキャブ車オンリーのミーティング+Run。
湾岸キャブレターズに参加してきました。首都高湾岸線を走る、Harley-Davidsonかつキャブ車オンリーのミーティング+Runで、1・4・7・10月の第4土曜日のクール開催となっています!
湾岸キャブレターズに参加してきました。首都高湾岸線を走る、Harley-Davidsonかつキャブ車オンリーのミーティング+Runで、1・4・7・10月の第4土曜日のクール開催となっています!
写真は2022年の走り納めの一枚です。早くもバッテリー交換になってしまったのですが、今回もハーレー純正のOEM、WESTCO製にしました。
カスタムパート2&3前に、自分で付けたレバーのフリンジについて。風になびいていい感じです!
日本にハーレーが輸入されて来た当日の、直管サウンド。そして、短いバッフルが入った後の音です!
たくさんの思い出や出会いを作ってくれたロードキングですが、乗り替えることにしました。初期エボと言われる、1985年式FXEF FATBOBです。
消耗品の経年劣化によるライトのトラブル、古いバイクの方は参考にしてくださいね。LOCOHAMA NIGHTへ行く朝。イグニッションをオンにしたら、インジケーターランプのハイビームが青く点きました。ローなのにおかしい……。
日光・まなかの森へキャンプツーリング!設備が良くご家族やカップルにもおすすめなキャンプ場です。今回は焚き火の話とキャンプ場の情報について。
ずっと探していたブラック&クロームの車体になじむスマホホルダー。付け替えパーツの品揃えも豊富なRAM MOUNTS(ラムマウント) の取り付けを、豊富な写真で解説しちゃいます!
夏用グローブに穴が空いたので、布製グローブを新調しました。反射して夜も安心です!比較写真あり。
スタビライザーのクロームメッキがはげてしまっているので、せっかくのスクリーミンイーグルですし、磨くことにしました。まあまあ綺麗にできました!