仕事や人間関係に疲れた人に向けて、働き方や人生の楽しみ方、身近な心理学やメンタルヘルスについて書いています。ディープな本や映画の紹介も。
すごくざっくり言うと、「女」とは、「癒されない心」。その癒されない心の表れが、人と比べたり、自分と他人を区別できなかったり…という部分にツナがいるというメカニズム。その対処のステップとしては、3つあります。
すごくざっくり言うと、「女」とは、「癒されない心」。その癒されない心の表れが、人と比べたり、自分と他人を区別できなかったり…という部分にツナがいるというメカニズム。その対処のステップとしては、3つあります。
こんにちは。ナースりんご@nsringogo55です。好きな世界観です。大好きな作家さん。『アライバル』が有名ですが、今回は最新作のご紹介。ショーン・タンさんは、オーストラリアのイラストレータ―、絵本作家、映像作家さんです。幻想的なのにどこ
著者は児童精神科医として精神科病院や医療少年院に勤務した経験のある方(医学博士、臨床心理士)です。読んで納得する部分も多く、参考になりそうだったのでまとめてみます。
うつ病は早期に発見して、正しい治療を受ければ必ず治る病気です。ただ、残念な事に、一度治っても、再発してしまうケースが少なくないのも事実です。
「ブログリーダー」を活用して、看護師×公認心理師×産業カウンセラーりんごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。