先だって「練習 背泳ぎスタート(疑似飛び込み)とバケットターン」をブログに書いたけど、集中的に練習。そしたら、昨日指先が痛い。うまく行かない左手でのタッチを集中的にだったので左手。最初右手も含めて突き指みたいな感じかなと思ってて、しばらくして良く見たら、左手は中指の指先の皮が剥けてた。超軽めの擦り傷みたいな感じ。 ジムのお風呂等では注意しながら、風呂上がりに持ち歩いてる軟膏で応急処置。自宅で念のために消毒とか、傷バンド、その上にテーピング。 そして、今日も練習実施。テーピングの関係で、痛み自体を気にすることなく練習できた。左手タッチも少し向上した気がするけど、タッチそのものよりも、膝の抱えの方…
ジムで水泳レッスンを受講して、他店を含めたジムの水泳大会に出場。2年ほど前の大会の会場で、メドレーリレーの背泳ぎにエントリーされてしまった。しかもスタート時刻の直前近くだったこともあり、終盤にコースロープに触れたりもあって、散々。反省会というか打ち上げで、「背泳ぎと平泳ぎ、頑張ります!」なんて言ってしまった。 で、背泳ぎは、スピードを別にしたら200mとかも泳げるようになったし、調子よければ全部クイックターンでもOKに。そうなると、スタート~ゴールがそれなりにできたいと思うようになった。で、大きな課題が、飛び込みスタート。今まで飛び込み台を使ったスタートをやったことが無いわけじゃないけど、ほん…
今でもデジタル通帳に移行せず、時々通帳記入している関係で、通帳入れの痛みが気になってた。少しボロボロ。新規通帳発行を窓口で行ったりすれば、新しい通帳入れをもらえそうだけど、最近はATMでの通帳切り替え利用がほとんど。頼み込めばもらえそうだけど、それも少し、、、。ということで、前から100円ショップとかで物色してたけど、なかなか良いのが無い。ホックが付いててかさばるのがほとんど。 昨日、セリアに行って聞いたら、コーナーがあって、お薬手帳向けなどを含め、そのホック以外のがいくつか。ちょうど通帳サイズに近くて、そんなに分厚くないのを見つけて購入。カードなども入れることができ、手帳類が2つ入れられる。…
「ブログリーダー」を活用して、ほんださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。