chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無職予定者から無職のゆるい生活 https://yu-ru-i.com

無職予備軍からホントの無職になってしまいました。無職のおじさんと猫との気楽な生活を綴っています。もう働きたくないおじさんとぐうたらねこの日記です。ねこ四コマあります。

2021年3月末でホントの無職になってしまいました。年金受給までギリギリの資産ですけれども果たして持つのか持たないのか。一種の賭けですが精一杯生きてみます。

A係長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/17

arrow_drop_down
  • 働かせたい国VS働かせたくない会社【最後に勝つのはどっち】

    定年延長VS早期退職勧告 国と企業が攻防を繰り広げています。 国は定年を延長 https://business […]定年延長VS早期退職勧告 国と企業が攻防を繰り広げています。 国は定年を延長 70歳定年も? 定年延長について知っておくべき10のこと2021年4月、改正高年齢者雇用安定法が施行され、企業は65歳までの雇用確保義務に加え […]

  • ハローワークの求職活動はコスパ最高【人生で一番の高額時給】

    時給が16万円! 今までの人生で一番多い時給です。 でも違法なことはしていません。 無職になったら時給が上がり […]時給が16万円! 今までの人生で一番多い時給です。 でも違法なことはしていません。 無職になったら時給が上がりました。 過去に書いたのですけれども30年間働いた時給が1,000円以下。 30年間の時給を計算してみたら1, […]

  • リタイア後はお金を増やすよりも減らさぬこと【思わぬ落とし穴】

    定年退職したらお金が一時的に増えます。 多くの人は退職金が出るから。 大多数の人はこの時が一番のピークなのでは […]定年退職したらお金が一時的に増えます。 多くの人は退職金が出るから。 大多数の人はこの時が一番のピークなのではないでしょうか。 ニヤニヤ、ニヤリ、ニヤリ 通帳に振り込まれた金額を見てニヤニヤが止まらない。 わたしのように […]

  • 無職になったら暮らしていけない? 【退職後半年間のお金事情】

    今日から無職! 仕事を自己都合で辞めた。 早期退職勧告で辞めた。 会社が倒産。 仕事を辞めるのは色々なパターン […]今日から無職! 仕事を自己都合で辞めた。 早期退職勧告で辞めた。 会社が倒産。 仕事を辞めるのは色々なパターンがあると思います。 わたしは自己都合で退職しました。 52歳で資産2,000万円!早期退職へ向けて準備します【 […]

  • 早期退職して分かったこと【見た目がホワイト程ブラック企業だった】

    見た目がホワイト程中身はブラック。 優良企業とされていた会社が実はブラックでした。 自分を騙しながら働いていた […]見た目がホワイト程中身はブラック。 優良企業とされていた会社が実はブラックでした。 自分を騙しながら働いていたけどやっぱりよく考えたらブラックだった。 世の中ホワイト企業もあるというけれども大半はグレーに近い企業ばかりで […]

  • 早期退職したら働かない?投資で生活?【投資で増えると逆に心配になる】

    1週間で15万円お金が増えた。 働いて稼いだわけではありません。 ひたすらぐうたらな生活をしていてお金が増えた […]1週間で15万円お金が増えた。 働いて稼いだわけではありません。 ひたすらぐうたらな生活をしていてお金が増えたのです。 いつの間にか増えていました。 何でお金が増えたかと言いますとiDeCo、いわゆる投資というやつです。 […]

  • 無職が1年間120万円で生活してみる第30週・31週目【昼飲み】

    「1年間120万円生活」30・31週目が終わりました。 いよいよ後半戦へ突入です。 今週も2週間分の結果報告と […]「1年間120万円生活」30・31週目が終わりました。 いよいよ後半戦へ突入です。 今週も2週間分の結果報告となります。 繁華街で「なかなかコロナ陽性者が減少しないですね」というインタビューを受けている人に違和感を覚えな […]

  • 働かないおじさん・おばさんが最強なわけ【年功序列賃金バンザイ】

    終身雇用バンザイ 年功序列賃金ありがとう 世の中で働かないおじさん・おばさんが何といっても真の勝ち組です。 給 […]終身雇用バンザイ 年功序列賃金ありがとう 世の中で働かないおじさん・おばさんが何といっても真の勝ち組です。 給料は働かなくても補償され出世を考えなければ精神的にも楽。 目立たず空気のように会社の中に溶け込む。 窓際に追い […]

  • 45歳定年制はあり?なし?【おじさん・おばさんはいらない】

    もうおじさん、おばさんはいらない。 言ってしまいました。 経営者ならば誰もが言いたかった事をとある企業が! 年 […]もうおじさん、おばさんはいらない。 言ってしまいました。 経営者ならば誰もが言いたかった事をとある企業が! 年を取った働かないおじさん、おばさんどころか働くおじさんもおばさんもみんないらない。 そう言っています。 サント […]

  • 70歳まで働くのは企業と労働者の両者にとって幸せなのか【共倒れ】

    現在絶賛失業手当を受給中のわたしですけれども全く働いていないわけではありません。 週に1回から2回くらいアルバ […]現在絶賛失業手当を受給中のわたしですけれども全く働いていないわけではありません。 週に1回から2回くらいアルバイトをしています。 ただアルバイトなので働きたい時に働いてそうで無い時には働かない。 でも会社員ならばそうはい […]

  • コロナワクチン大規模摂取会場の場外は修羅場だった【キレないでね】

    ヤバイ帰りて~ 初めてアルバイトでそう思ってしまいました。 重苦しい雰囲気。 静まり返った静寂がかえって恐ろし […]ヤバイ帰りて~ 初めてアルバイトでそう思ってしまいました。 重苦しい雰囲気。 静まり返った静寂がかえって恐ろしい雰囲気を醸し出しています。 針で刺すと一気に爆発しそうな感じ。 ここはコロナワクチンの大規模接種会場の会場外 […]

  • 正社員はつらいよ!【収入が減ってもアルバイトでよかったと思った事】

    セミリタイアして一番よかったと思えること、それは自由と精神的苦痛からの解放ではないでしょうか。 したい時に好き […]セミリタイアして一番よかったと思えること、それは自由と精神的苦痛からの解放ではないでしょうか。 したい時に好きな事だけする。 したくなければしない。 寝たければ寝る。 数字に追われない。 束縛されない。 クレームの嵐から […]

  • セミリタイアは公営ギャンブルと同じ【複勝派?3連単派?】

    仕事辞めたい~。 そう思っている人もいるのではないでしょうか。 でも生活の事や将来の事を考えるとなかなか踏み切 […]仕事辞めたい~。 そう思っている人もいるのではないでしょうか。 でも生活の事や将来の事を考えるとなかなか踏み切れるものではありません。 多くの人が断念します。 住宅ローンがあ~ 教育資金があ~ みなそれぞれ辞められない理 […]

  • 働いている時は確定拠出型年金は高リスク・退職したら低リスクが理想【実際は逆】

    企業型確定拠出年金からiDeCoに切り替えて2か月経ってやっとマイナスから脱出しました。 一番マイナスになった […]企業型確定拠出年金からiDeCoに切り替えて2か月経ってやっとマイナスから脱出しました。 一番マイナスになった時で▲80,000円。 俺の金返せ~ この2か月ずっと心の中で叫んでいました。 何千万円も運用しているわけでは […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A係長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
A係長さん
ブログタイトル
無職予定者から無職のゆるい生活
フォロー
無職予定者から無職のゆるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用