chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • レンジフード取り付け

    恰好いいのを選んだため、この小さなキッチンには大き過ぎたので取り付けに苦労した。最初に開けておいた100㎜径はこのフード排気口150㎜には小さ過ぎて位置もかなり横にずらさないとならない。とにかく開け直しだ。一番上に取り付けてもまだ長身には頭がつかえるが、長身は調理を遠慮して貰おう。前板も切断してサイズを合わせ、横板もダクトがあるため丸く切り抜く。ダクトを隠す予定だったが、依頼主(夫人)の希望でダクト露出することにした。私の海外経験からダクト露出がお洒落になっている場合も多々ある。化学試験室では日本のドラフトチャンバーダクトは全て隠すが、欧州規格では殆どむき出し。その方が後のメンテが楽なのだ。レンジフード取り付け

  • 石膏ボード貼り

    石膏ボードは運搬や加工しやすさのため薄い方(9.5㎜)を使うことにした。いろんなものが倍近く値上がりしたが、石膏ボードだけは価格は抑えられている。一枚見本で切断(カッターで)、ビス(専用)打ちを取り付けして依頼主に後の作業をお願いした。ビス打ちが微妙な手加減(ビス頭がホンのちょっと沈むほど)が難しい。後で点検したら打ち込み過ぎて抑えが効いていないのもあるし、私の説明もまずいところもあったがスイッチやコンセント部分の切り込みは大きすぎて手直しが必要。下の写真は補修後。最終的に下部はタイル張り、上部は珪藻土を塗ることにしているので少々の穴は塞がれる。レンジフードを仮取り付けして位置決めをしよう。少し重いのでやっかいだ。石膏ボード貼り

  • 照明と換気扇

    コンセント配電は先にやっていたが、室内照明とトイレ換気扇の配線工事。トイレには換気扇連動型の人感センサーライトをつける。換気扇はそれに連動して5分後に自動停止。換気扇の排気口(100㎜)の穴あけがホールソーがないので、ジグソーでやったが鋸を回せないのでかなりてこずった。キッチンのライトはシーリングファン付で調光もできてかなりいいのがNAFCOで見つかりよかった。断熱材も入れるところもあるので見本で張り、後は依頼主に作業やって貰おう。次に課題はレンジフードの取り付け、また排気口の穴開け作業がある。照明と換気扇

  • トイレ設置、トイレ壁立ち上げ

    さてここにトイレの部屋を作らなくてはならない。部屋仕切りは大体決めていた(床に根太、束設置)が、ドアの位置を決める必要がある。あれこれ考えるよりトイレを設置して隣のキッチンシンクとの兼ね合いで考えよう。TOTOトイレ一式をロイヤルホームセンターで仕入れてきて説明書を読みながらマウントを取り付け。70㎜菅の立ち上げは60㎜とあるのでそこでカット。接着剤を塗る前に一先ず便器を置いて鉛筆で外周をなぞり、前からの固定台をビス止め。最終位置を確定してマウントと75㎜菅を接着剤を塗ってビス固定。これでドアの位置決めができる。窓から35㎝離し650㎜幅、1900㎜高のドアと決める。ドアはその開口部合わせ手作り予定。この後、照明、換気扇、スイッチの配電をすれば断熱材を入れ石膏ボード貼りができる。トイレ設置、トイレ壁立ち上げ

  • トイレ設置、トイレ壁立ち上げ

    さてここにトイレの部屋を作らなくてはならない。部屋仕切りは大体決めていた(床に根太、束設置)が、ドアの位置を決める必要がある。あれこれ考えるよりトイレを設置して隣のキッチンシンクとの兼ね合いで考えよう。TOTOトイレ一式をロイヤルホームセンターで仕入れてきて説明書を読みながらマウントを取り付け。70㎜菅の立ち上げは60㎜とあるのでそこでカット。接着剤を塗る前に一先ず便器を置いて鉛筆で外周をなぞり、前からの固定台をビス止め。最終位置を確定してマウントと75㎜菅を接着剤を塗ってビス固定。これでドアの位置決めができる。窓から35㎝離し650㎜幅、1900㎜高のドアと決める。ドアはその開口部合わせ手作り予定。この後、照明、換気扇、スイッチの配電をすれば断熱材を入れ石膏ボード貼りができる。トイレ設置、トイレ壁立ち上げ

  • 外壁塗装

    依頼主に外壁塗装をやって貰った。フレンチブルーは予想通りの仕上がり。とても素敵だ。外壁塗装

  • 給排水管敷設

    さていよいよ内部工事。まずはトイレ、手洗い、キッチンシンク用の給水管をそれぞれの位置に配管立ち上げ。凍結防止用の断熱材を巻くが10mあった。今度はそれぞれの排水だが、トイレは標準の壁から20cmに75mmを立ち上げ、その下流に手洗い、シンク排水用45mm管を接続。この繋ぎ込みは勾配を見ながらかなり慎重に作業する。大体計算通りにできた。給排水管敷設

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、inakennajioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
inakennajioさん
ブログタイトル
なんでも人生
フォロー
なんでも人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用