明日デイケアなのに睡眠時間が狂っていて眠れないので、何か書きます。 お初のZOOMをやる事になりました。 ちょっとした用事での事なので、ひきこもりなどのZOOM会議ではないのですが、 少なくとも、やり方が分からず導入が恐かったZOOMの練習が出来る機会があって良かったです。 転んでもただでは起きないのです。 これをきっかけに、ZOOM会議、参加してゆきます。 ZOOM、、、やってゆきます。 ディスコード もまたやりたいなあ。。。 なんか、前にディスコード やってた時よりもコミュニケーションスキルが成長している気がする。 想像してみても、昔戸惑った状況で怖くない。対処法が解る。 昔は恥ずかしかっ…
サブブログ の記事です。 このご時世ですしどこにも行けないですし、無性にネットで通話をやりたくなってきました。 統合失調症の消耗期から、回復期に移ってきている様です。 色々とやる気が出てきました。 でもZOOM会議は会議という名前だけあって、敷居が高い! やる方法としては、ディスコード かスカイプ。 対象は誰でも、特にひきこもりや病気に興味がある人にしようかなと考えています。 初めは当事者だけと考えていたのですが、親御さんでも良いし、興味がある人でも良いし。 なんでもござれとはいきませんが、理解のある方だったら大丈夫かな? 会話の内容はなんでもありです。 興味ある方には当事者としての話も出来る…
今朝の私の服装は、アメリカンにデニムと白Tシャツ。 Tシャツ生地がもっと格好いいやつだったらよかったけど、これは人に見せる用じゃなく、完全部屋着用です。 続いて趣味の1/12ミニ人形と、趣味の1/12ドールハウス家具の作品。 かわええで。 だがしかし、今は物置みたいにごっちゃごちゃになってます。 整理して写真にアップしたい。 もっとあるのよ、作った家具や買った小物や、可愛いお洋服なんかが。 サイズ感的に人形の身長15cmくらいです。
システム上の体裁が整ったので、近々はてなブログにメインブログを移す予定です。 ただし、結構今のbloggerが賑わっているし、書いている途中の記事が結構あるので、何時どのタイミングでブログ移行するかが悩ましい所です。 暫くはブロガーかなあ、、、。悩ましい。 さて、ある人からアイデアを頂いたひきこもりびとの1週間着回しコーデの記事ですが、わかり易くTシャツとパンツの着回しコーデにする予定です。 時期的に涼しくなってきたらジャケットも着るけれど、基本的に半袖Tシャツとパンツだけの夏コーデで行きたいと思っています。 写真撮影するには今日はもう暗いので、明日やろうかな。 パンツ2着、Tシャツ3着で、6…
ある方のアイデアで、ひきこもりの1週間の着回しコーデを作ってみることにした。 そこで悩むのが、どのアイテムを選ぶのかということだ。 パンツはネイビー、ブラック、ベージュ、ブラウンの中から2つ3つ選んで、 シャツはどうしよう? 白シャツは外せない。デニムシャツ、黒シャツってところかな? ダークホースとして茶色いシャツも持ってるが、茶色いシャツは合わせ易いけども持ってる人が少ないだろうなあ。 けれどそれが参考になるかも知れないし、悩ましい。 生成りシャツもいいんだよなあ。 Tシャツもあるんだよなあ。。。 今回はTシャツで行くか?? ベストは適当なの2つくらい、アウターは正直1着しか持っていないので…
メインブログに記事を書き過ぎているので、今回はこっちで。 ネイビーカーゴにデニムシャツを合わせてみました。 そして青いジレ。 同じ青でも色味を変える事で結構様になります。 因みに青いシャツは3枚持っていますよー。 これが一番格好良くないシャツ笑。 このデニムシャツのボタンをウッドボタンに変えようかなと思っています。 果たしてどうなるかな?あまり変わらない様な気もしますが。
サブブログとして、こっちはやっていきます。 メインブログに読んで欲しい記事を書いたので、暫くそっちは新しい記事を更新しないでいる予定。 代わりにこっちを更新する。 最近、安くて品質の良い物を買ってお洒落をするということにはまっている私。 もう巷では絶滅危惧種になっている、ユニクロUのワイドフィットタックテーパードパンツを新古品で、新品の半値で買いました。 ジャストサイズよりワンサイズ上で多少オーバーサイズ気味ですが、それもそれで味が出る、ワイドテーパードパンツ。 ベージュのパンツです。 一つ失敗したなーと思ったのは、ピンクブラウンのパンツが1000円で売りに出されているときに買わなかった事。 …
今日は精神的に元気だったので、デイケアに行ってきました。 プログラムの内容がとあるスポーツ。 上手い人同士で本格的にやりまくったので、疲れました。 デイケアが終わって、もうこの暑さの中ふらっふらで自転車を漕いで帰ってきました。 急いでご飯を食べ、シャワーを浴びた今、若干頭が痛い。 30超えた今、気を付けないとすぐ熱中症になります。 さて、物欲の方ですが、欲しいものが今二つある。 一つは金銭的に買えない。 一つは買える。 その一つ目はヘッドホンです。新古品が格安で売りに出ているのです。 買いたいけど、ちょっと高い。 もう一つはカーゴパンツ。 ちょっと安いのはあるのだが、それでも来月真空管アンプ買…
昨日はストレス発作が起きてしまった。 最近ストレス発作が起きる条件が緩くなってきている気がする。 つまり、ストレス発作が起きやすくなっている。 一度ストレス発作が起きると、寝てリセットしないと治らないので、昨日は睡眠剤を3回分、6錠も飲んでしまった。 だって、2回分じゃ効かなかったんだもの。 14時間たった今でも頭がぼーっとする。 そして案の定、睡眠剤を飲んだ時のいつもの副作用として食べ物を食べ過ぎてしまった。 パンにバナナに、飲み物多数、目玉焼き2つに卵ご飯。 それでも尚お腹が空いていて、何か食べたくてしょうがない。 さて、新しいブログの新規記事が反映されないので、にほんブログ村にブログの登…
お試しでiPadからアプリでブログを書いてみる。 新しいこのブログをブログ村に登録したのだが、記事が反映されない。何でだろう?なので新しい記事をまた書いてみる。 前回の記事で自分にとっては統合失調症は人生の挫折だったと書いた。 挫折に関する心理学の本、レジリエンスの本は有名どころを4冊は読んだ。 レジリエンスとは、心の回復力、復活力なるもののことだ。 挫折の先にあるのは、新たな人生への希望なのかもしれない。 今現在の私は、正直に言うとまだ新しい希望は見出せてはいない状態だ。 人生における大きな挫折の絶望感、希死観念からは取り敢えず復活したと言ってもいいくらいなところまでは落ち着いた。 まだ、挫…
私にとっての統合失調症とは、一言表すと「挫折」だった。 これ以外に無いという大きな夢の挫折。 普通に人間として生きる人生の挫折。 無論、病気になってからは、差別、虐待、色々なこともあったが。 夢の挫折。そして健常者として好きなことをやって生きる人生の挫折。 病気の症状が云々よりも、人間としての挫折という意味合いの方が格段に大きかった。 人生の大きな挫折、という面では統合失調症関係なく、様々な人が経験している事だと思う。 無論、そんな挫折を経験せずに済む人の方が大多数だろうが。 私は未だ立ち直れない。 これ以上に無かった私の青年の頃の将来の夢。 そして、バリバリに働いて好きなものに囲まれて、愛す…
回復途上のひきこもりが、家で独りで愉しむ今日の服装です。 今日は、昔通ってた施設にいたオタクの子にウケが良かった、執事っぽい服装です。 頭身と顔は全然違いますが笑、どこぞのキャラクターにいそうな格好です。 オタクな人とも是非ともお友達になってみたいですが、こちとらまだ回復途上のひきこもり。 出会う機会がないのです。 そんな、、、人間好きな、対人緊張を抱える回復途上のひきこもり。
私の趣味のPCオーディオシステム達。 求めるのは昔子供の頃に聴いたアナログの柔らか〜い音色。 ヘッドホンはオーテクATHーAD2000x、MEZEクラシクス99、B&W P7に、 DACはifi AudioのZEN DACと、有名なmojo。 写真がないのはUE900sですが、これらでほぼ完成系です。 あと欲しいのは、真空管アンプ、トライオードのRUBYのみ。
あー、あー、テステス、これはテスト記事テスト記事です。
「ブログリーダー」を活用して、鷹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。