元簿記&パソコン&スマホ講師/現業務:パソコン教室用テキスト制作 (簿記でヒットした方は、画面最下部のサイトマップより過去ログをご覧ください) 健康でハッピーな毎日を目指して、健康的な食生活、韓ドラ、自己啓発などの記録をして行きます。
こんばんは。(^^♪ 実は、ある意味、まだ仕事中なので、こんなことを書いています。(;^_^A 今日は、課題などのPDF化をしているのですが、「プレス品質」という品質で行っています。 通常の文書は「標準」でPDF化されると思うし、よりきれいに仕上げたいような画像入りの文書は「高品質」でPDF化されると思います。 でも、大量に図形を組み合わせたお絵かき課題は、印刷会社様にデータをアップする際に、「プレス品質」という設定でPDF化する必要があります。 そうでないと、図形の途中に筋が入ったりしてしまうのです。 この作業が、実は、滅茶苦茶時間が掛かります。 幸い、事務所と自宅が同じ敷地内なので、何とか、何往復化しては、途中、様子を見ては次の課題をPDF化するということを繰り返しています。 このブログを書き終えたら、また、様子を見てこようかと…。(;^_^A もちろん、ワードやエクセルなどのOfficeソフトの機能を使ったPDF化ではなく、Acrobatというアドビ社の専用ソフトを使用します。 そうでないと、ずれちゃうし、品質が悪過ぎて使い物にならないのです。
こんばんは。(^^♪ 今日のYahoo!ニュースをご覧になりましたか? 93歳で週4夜勤をされているマック店員薮田さんのことが紹介されていました。 薮田さんご自身はもちろん、90歳のときに採用されたという店長さんも、協調して働かれている周りの店員さんも凄いですね。
こんばんは。(^^♪ 今年も、ローゼルが凄いことになっています。 蕾がビッシリ!! 小さい苗は抜こうかと思っていたのに、あれよあれよと成長して来ました。 野球のほうは、今日も、バンテリンドームで現地応援をして来ました。 でも、「打撃コーチ誰~?」って思うくらい、打てないんです。( ;∀;) 栗原健太さんって正直、知らないし…。 OBからいくらでも招へいできそうなのに、どうしてなんでしょう?
こんばんは。(^^♪ 今日は、バンテリンドームで現地応援をして来ました。 ビシエドのホームラン以外は、これと言った見どころもなく、せっかく、1点先行していたのに、1対1のドローでした。 ヤッパリ、相手ピッチャーが良いと打てないですねぇ。(;^_^A 今、みんチャレのチームを少し整理して運動系は1つにまとめて、ドラゴンズのチームに入れていただこうか迷い中です。 1名分空きができたのですが、達成率が1桁で殆どチャレンジ投稿されていないことになっているし、今シーズンも残り少なくなって来たし、どうしようかと…。
こんばんは。(^^♪ 今日は、孫ちゃんにチケットを譲ったので、自宅でテレビ観戦でした。 1回と2回のビシエド選手のタイムリーで各2点をもぎ取り、久し振りに大野投手に勝ち星が付いて、\(^o^)/でした。
こんばんは。(^^♪ 毎日の献立に悩んだとき、TikTokのお世話になっています。 今朝は、5時に目覚めてしまったので、時間があり、ポンデケージョ2種類とカフェラテ味のおからシフォンを作りました。 夕食は、チーズインコロッケが美味しそうだったので、半分はチーズインに半分はコーンを入れました。 切るまで分からないというお楽しみですが、結局、私がコーンばかりだったので、1個交換してもらいました。(;^_^A 茄子の煮びたしも美味しそうで、ラップにくるんでレンチン5分という部分は真似をしましたが、この時期の皮は固いので、皮は取り去りました。 本当は、TikTokは紫色がとても綺麗だったのですが…。 つくづく、盛り付けや画像撮影が下手で嫌になります。(;^_^A
こんばんは。(^^♪ 長雨の影響で、お野菜の生育がイマイチだったり、腐ってしまったりするのですが、市場価格も高騰しているのでしょうか? 今日は、キャベツが腐ってしまうので、今日はキャベツ消費メニューにしました。
こんばんは。(^^♪ 今日は、SNSの利用の仕方について感じていることを…。 ご存知のように、SNSは「Social Networking Service」の略で、利用者同士の交流を目的としたサービスのことを言います。 私の場合は、ネット利用歴が長くて、SNSを最も利用した時期は、「Yahoo!掲示板」時代や「P検の掲示板」時代でした。 Yahoo!掲示板の歴史を調べてみたら、1998年7月からとありますので、その頃に利用していたのだと思います。(23年前ですね) 当時は、主にパソコン教室の経営について掲示板で話し合っていたのですが、1993年創業なので、5年経過頃から交流していたのかも…。 P検の歴史は調べられませんでしたが、同じ頃だろうと思います。 P検の掲示板では、パソコンに関するご質問等で自分で答えられるものはお答え役をしていました。 その頃に、本来のSNSの目的(皆様との交流)を楽しみ切ったため、それ以降のSNSは、専ら個人的な趣味嗜好の情報の収集場所として利用しています。 Facebook、Twitter、Instagram、Pinterset、TikTokなどなど、他にもいろいろありますが、先ずは、新しいものに飛びつきたいという性格があって、新しいサービスがスタートすると、すぐに試してみます。(;^_^A で、次のサービスがスタートすると、大抵は前のものから離れて行きます。 時間には限りがあるので、自分の目的に応じた有効利用をしないと、ですね。 そこで、現在、最も利用しているのがTikTokなのです。 先日、中学生の孫ちゃんに「TikTokって、女子高生が踊っているイメージ」って言われて、「それ!古いよぉ!」って笑っていたのですが、古いイメージです。 更には、昨日の永江さんのブログにTikTokに関する統計がまとめられていましたが、SNSを、情報を提供して事業に繋げようとする目的で利用するのか、私のように趣味として情報収集を楽しむのかで、全然、価値は異なってくると思います。 Pintersetも、今も利用していますが、Pintersetは自分の興味のある項目を登録しておけば、それに合った情報が流れて来ます。 TikTokの利用の仕方も同じで、自分の興味のある内容を発信されている方だけをフォローさせていただけば良いんです。 そうすれば、自分の関心に合った内容が流れて来ます。 Pintersetにしろ、
こんばんは。(^^♪ 趣味ブログを書くのを忘れて寝てしまうところでした。 今日、流れて来たニュースによると、コストコが会員じゃなくても、ネットを通じて商品を購入できるようになるようです。 先ずは、広島倉庫店からスタートして、徐々に全国に拡がるようです。 楽しみですね。 最近、高島屋からも、高島屋ローズキッチン(食品配送サービス)の地域を拡大したということで、当地も対象になるようでお手紙が届いたばかりです。 伊勢丹ドアみたいな感じかなぁ?と思いますが、ちょっとデジタルカタログを覗いてみたら、やはり、価格が高~い!!(;^_^A 伊勢丹ドアのような魅力的な商品も、今のところはなさそうでした。 他にも、セブンがAmazonに対抗して配送サービスを始めるとか…。 コロナのこともあるかと思いますが、どんどん高齢化社会に突入して行くので、こういったサービスが激化して行くんでしょうね。 消費者としては、嬉しいことですね。(*^^*)
こんばんは。(^^♪ 今日は、ドームへ行って来ましたが、残念ながら好投手の前に打線が沈黙…。 ファンの大島選手は、今日も綺麗なヒットを打ってくれましたが、打線に繋がりが…。( ;∀;) 注目の溝脇選手も、最後に連続安打が途切れちゃいました。 小笠原投手も頑張っていたのですが、2点先取が返せない。難しいですねぇ。 まあ、でも、今日も元気に観戦できたことに感謝ですね。 次は、月末です。 巨人戦初日は孫ちゃんに譲ったはずだから第2戦から…。(*^^*)
こんばんは。(^^♪ 今日は、自宅でテレビ観戦です。 テレビは、最後の最後で時間切れになってしまいましたが、ダゾーンで続きを…。 今日のヒーローは、4打席4安打と大活躍の溝脇選手と、A.マルティネス選手! 明日は、しんのすけ投手です。 この勢いで3連勝してくださ~い!\(^o^)/
こんばんは。(^^♪ 今日もドームへ行って来ました。 ちなみに、座席は前から7~8列目くらいでしたが、前4列くらいが空席でした。 今は、座席が勝手に割り振られるので、どこになるか分からないのですが、最近は、周り何列かは空席ということが多いです。 今日は柳投手が見事首位の阪神を完封してくれまして、\(^o^)/です。 ファンの大島選手も、見事なツーベースヒットで万歳の嵐です。 1イニングで5得点を観たのは、今期、初めて(2回目かも?)のような気が…。 もしかすると、妹たちと観戦したときもそんなゲームだったかも…。 その時は、妹に「普通はこんなに面白いゲームは見られないんだよ」と言っていたのですが、その日に続いて2度目かも…。 まだ、自分の体調が3ゲーム連続観戦は無理ということで、明日は観戦お休みで、どなたかにチケットをお譲りした(差し上げた?)ようです。 次は、日曜日に行って来ます。 「明日の相手ピッチャーは誰?」と予告先発を見てみたら「二保」 「ニホ?誰だ?初めて聞く名前だ~!」 とググってみたら、今シーズンソフトバンクから移籍した投手のようです。 明日はテレビ観戦になりますが、是非、明日も勝利を!!
こんばんは。(^^♪ 昨日は、ドームへ行っていまして、夕食は、いつもの「りきゅう」でした。 このお店もモバイルSuicaが使えるので便利です。 ゲームは3対0と前日に引き続きの気持ちが良い勝ち方! 今日の分は、どなたかに譲った(差し上げた?)らしくて、お休み! 他のチャレンジをしながら、テレビ観戦をしていたのですが、前半は、素晴らしい守備に拍手喝采だったのに、途中から残念なことに…。 明日からは、首位の阪神と3連戦なので、今日は勝って欲しかった。(;^_^A
こんばんは。(^^♪ 昨夜は夕食の支度が終わる頃から急に体調不良になって、横になっていました。 ブログをお休みして、失礼しました。 ただいま、朝食代わりにあみんさんのレシピにハマり中です。 下に今日のレシピを書いておきました。 あみんさんをフォローされるのがおススメですが…。
こんばんは。(^^♪ みんチャレの自己啓発チームに「ショップやサイトの手直し」を追加したのですが、1日30分の目標が、今日は、ほぼ1日中、ビデオを視聴しながら、ショップの手直しをしていました。 今日のノルマは、セットメニューにしていたのですが、結構、直したい部分が目に付いて、かなり時間が掛かってしまいました。(;^_^A まあ、普段は気になっていてもできないので、休日にできて良いのですが…。 1号店、2号店、同時進行で手直ししています。 意識的に同じテンプレ(色違い)にしているので、同時進行が便利です。 商品詳細画面等の表示で、1号店は<BR>タグで改行していたのですが、2号店は単純に[Enter]で改行できるようになっていたので、こちらも、タグを使わなくても良いように揃えました。(ショップのマニュアルを調べながらです) 自宅だとノートPC1台でやっているので、事務所でやる3画面同時使いのようにはスムーズに行きませんが、テレビで「2度目のファーストラブ」のDVDを見ながらなので、事務所ではできなくて…。(;^_^A 今日で視聴終了しましたが、ホッコリできる良いドラマだと思います。 イ・サンウさんも、主役じゃなくてもとても良い役で、ハマリ役です。 最後に、奥さまのキム・ソヨンさんも少し出演されています。 ネタバレになるので、どんな役かは止めておきますが、ちゃんと、イ・サンウさんとの絡みがあります。 イ・サンウさんの時代劇姿も、ほんのちょっぴりですが見られます。 「馬医」の時代劇姿を懐かしく思い出せます。 明日からは主演ドラマを視ようか、後の楽しみに取っておいて、プライムビデオの続きを視ようか、迷い中です。(笑)
こんばんは。(^^♪ 各地で大雨の被害が出ているようですが、皆様の地域は大丈夫でしょうか? 当地は大した被害もなく、ノンビリ韓ドラ三昧で申し訳ないくらいです。
こんばんは。 世間に逆らわずに、今日からお盆休みを取ることにしました。(;^_^A 今日は、他県の美容院へ…。 帰りに、超久し振り(何年振り?)にモスに寄りました。 理由は、免許返礼時に1,100円分のチケットをもらえたので、それを使おうと思ってのことですが、相変わらず早とちりで、1,100円お値引きしてもらえると思いこんでいたものが、そうではなくって、1,100円分(1,120円分)のコーヒーチケットがもらえると言うものでした。_  ̄ ○ ファストフードは利用しまいと思っていたのですが、1,100円に釣られて…。 でまた、このチケットに釣られて行くのか?(;^_^A う~ん!やめておきましょう! ところで、視聴中だったプライムビデオの視聴が終わりまして、今日から、購入しておいたDVDを見始めました。 先ずは、イ・サウンさん主演ではない「2度目のファースト♡ラブ」から…。 なんと、1話目の最初のほうに一瞬登場されただけ…。 それでも、幸せ気分になれるので、単細胞です。(笑)
こんばんは。 今日は業務用のサイトの手直しをしていました。 お盆休み前に中途半端な時間しか取れないので、新しいテキストの制作とかチェックとか手を出しても中途半端になると思って…。 タイトルは変ですが、「その男の記憶法」なかなか面白いです。 ラブもあるし、サスペンスもあるし、って感じです。 軽く視るにはお奨めです。
こんばんは。 今日は業務用のサイトの手直しをしていました。 お盆休み前に中途半端な時間しか取れないので、新しいテキストの制作とかチェックとか手を出しても中途半端になると思って…。 タイトルは変ですが、「その男の記憶法」なかなか面白いです。 ラブもあるし、サスペンスもあるし、って感じです。 軽く視るにはお奨めです。
こんばんは。 今年は印刷済みのカレンダーの祝日が違っていて、またまた勘違いしました。 今日は、山の日の振替休日なんですね。(;^_^A 1日得した気分です。(笑) 久し振りに何の予定もない日で、のんびり過ごさせていただきました。 孫ちゃんが野球にハマり始めたのか、ダゾーンの教えて~とラインが…。 良い傾向です。(*^^*)
こんばんは。 今日は、朝から画像のようなニュースが入って来て、泣けました。 オリンピック反対派なので、節操なく視るのは止めようと、一切視ていないのですが、野球で日本が優勝したようで、メダルを受け取った後の大野投手の様子です。 悲しい話題に触れるのは避けようと思って、極力避けていたのですが、大野投手と木下投手の最後の約束に泣けてきました。 27歳の若さで、奥様や小さなお子様2人を残して、先に旅立たれるのは、さぞや無念だったろうと思います。改めて、心からご冥福をお祈りいたします。
こんばんは。(^^♪ 業務で頭がウニ状態が続きまして、睡眠も平均3時間半で、さすがに、身体が限界に近かったので、趣味ブログはお休みさせていただきました。 業務ブログは書いていますので、興味がおありの方は、ご覧ください。 ちなみに、業務ブログは休日はお休みです。(;^_^A 今朝は、TikTokの投稿を拝見して、「ポン・デ・ケージョ」を作りました。 1個27kcalらしくて、糖質が1gらしいです。 美味しかったし、簡単でした。 ネット検索をしたら、中に入れるものや混ぜるものをあれこれアレンジできそうです。中にチョコを入れたり、明太子やナッツ系を混ぜても良さそうです。 あみんさんのレシピはお奨めですよ~。(*^^*)
こんばんは。(^^♪ 昨夜は、結局、2時過ぎまでお仕事をやっていまして、苦労した割には、スタッフ(パソコン教室の先生)には「難しい」と言われて、ちょっとショック! 確かに難しいんです。( ;∀;) 自分も、本当に難しかったんですから…。 書籍が出ている訳じゃないし、ネット情報もないし(ネット上でマニュアル見つけたけど、誰でも画面を見れば分かる「次へ」的な手順だけで、この端末ならこういうトラブルが起きるとか、個々に検証されている訳じゃない)、結局、複数の端末で、1から何度も何度も様々な方法を試して、半ば、「この端末は無理だから、ダメな端末がある以上、もう、最終章はカットしよう!」と諦めかけたりしながら、何とか4種類の端末で動作確認もできて、どの端末でもできる方法が見つかって…。 様々な方法を試す場合も、途中でダメだったら、また、初期化して、1からやり直さいと、テキスト化する場合は画面が違うのでダメだし、本当に初期化も20回はくだらないんです。新品の端末をね。(;^_^A 自分の端末なら、数分でできるけど、そういう訳には行かないんですよね? 今回の苦労した箇所は、iPhoneのクローンにヒントを得て、Androidでも何かのアプリでできるんじゃないか?って探したんですよね? ランチャーアプリでバックアップして復元した後、グレーアウトするアプリだけインストールするという方法もあるんですが、それだと、アプリごとに、1から設定とか必要で、面倒ですもんね。 本当は、もっともっと丁寧に説明文を加えたいのですが、ページが増えちゃうし、どうしよう?と思って、細かい説明は割愛してあるんですよねぇ。 しかも、この画面にならなかったら、この手順まで進んでくださいとか、旧端末と新端末と、あっちやこっちで作業しないといけなかったり…。 iPhoneのように、あっという間って感じじゃないんですよね。 AndroidってOSもバラバラだし、メーカーごとの特徴もあったりで…。 なので、難しく感じるんだろうなぁ。 まあ、1冊も売れなくても、仕方ないと思わないと…。 自分のその分の給料分を返すか?(;^_^A オマケに、「さあ、完成!」と思ったら、ネット上の金額が変わってるし…。 日進月歩じゃなく、秒進分歩と言われる世界です。(;^_^A ま~た!スクショ撮り直して、ついでに、別端末1台追加で試して…。 苦労の絶えない世界です。 こんな風に苦労して作
こんばんは。(^^♪ 取り掛かっていたテキスト、散々苦労したのですが、5章(旧端末のクローンを作って新端末にコピーする操作)は汎用性が無さすぎるので、カットしようかと…。 ここのところ、連続で無理をし過ぎましたが、今日で最後にしようと…。
こんばんは。(^^♪ あっという間に8月です。 昨夜、チャレンジしていた自分のメイン端末からのコピーは無事に終わりました。 また、新端末を初期化して、再び、別端末からのコピーを試みています。 こちらが、また、できなくて、再度、初期化! 何回目や~?って感じで…。 新端末が届いてから、軽く10回は初期化を繰り返しています。(;^_^A 自分が使うだけなら、簡単にできてしまうのですが、テキスト化しようと思うと、1手順でも変だと、また、1からやり直し! ということで、今日だけでも5回初期化しました。 3時間しか眠れなかったけど、気になって早朝からまたチャレンジ…。 今度こそ、上手くコピーしてくれますように!
こんばんは。(^^♪ 7月が終わってしまいますね。 実は、今、0時32分ですが、まだ、仕事中でして…。(;^_^A 必要な方があるかどうか分からないのですが…。 スマホって大手電話会社のショップへ行くと、ついつい高い端末と高い通信費の契約をする羽目になってしまうことが多いですよね? そこで、スマホを買い替えたい、でも、費用はできるだけ安く抑えたい。 という方のために、次のような内容のテキストを制作中なのです。 ご自分でおススメのスマホを探す。 月額通信費の安いお奨めの通信事業者を探す。 その通信事業者で、選んだスマホが安く購入できる業者を探す。 インターネットを利用して、 スマホとスマホに入れるSIMカードと言われるものを注文する。 届いたスマホに、SIMカードを挿入する。 新しいスマホの初期化(使える状態にすること)をする。 古いスマホのデータを新しいスマホのデータにコピーする。 大まかに言うと、これだけの手順を1画面ずつスクリーンショット(画面コピー)を撮りながら作っている訳です。 実際には、価格コム調べ34,900円~43,800円のスマホ(価格コムで2番人気)を20,000円で購入し、月額通信費は770円または990円で契約をします。 で、なぜ、まだ、仕事中かというと、私のメイン端末をこのテキスト制作のために購入したおススメスマホにコピーする段階で、データ(写真など)やアプリの量が非常に多いため、コピーに時間が掛かっている訳です。 まあ、今夜一晩放っておけば良いのですが、一応、無事に終わった画面を確認したくて、他ごとをしながら待っている状態です。(;^_^A 今(0:47)現在、208個のアプリ中、63個のアプリがコピー済みの状態です。 どんだけ~?って感じですが…。(笑) 今からお風呂へ入って来て、その後、また、覗いてみたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、チーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。