chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボチボチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/29

arrow_drop_down
  • 家庭でも諦め力が大切である。

    昨日は11月22日でいい夫婦の日でした。 私:11月21日に「明日はいい夫婦の日やな。」 妻:「何かお祝いしてくれるの?」 私:仕事の帰りに家族に甘い物でも買って帰ろうかなと思っていました。でも子どもたちが発熱して、それどころではありませんでした。 今まであれば、多少の発熱でも1日様子をみていたりもしていたのですが、このご時世です。 万が一のこともあり、コロナ、インフルエンザの検査を受けました。結果は二人とも陰性でほっとしました。 おそらく自粛期間も終わり、学校の行事や部活等で色々と疲れが溜まっていたのでしょう。 今回の子どもの発熱で、まだまだ感染対策は緩めてはいけないと感じました。今回、妻に…

  • 子どもと一緒に食事ができる回数

    コロナの影響により、学校行事のイベントは中止になり、写真を撮る機会が激減しました。 その間に子どもの成長は著しく、長女、次女の身長は、妻とほとんど変わりありません。わが家は小、中、高校の学生三人ですが、朝はバラバラで一緒に食事は難しいです。 夕食は、私が残業がない時は、5人一緒に食事がとれる時が週何回かあります。長女は後5年もすると20歳になります。 もしかすれば、その時には親元を離れている可能性もあります。 ふと、あと何回子どもと一緒に食事が取れるのだろうかと思いました。仮 長女が後5年で親元を離れると想定して。 夕食で週2回×4×12か月×5年間=480回 感覚的には、もうかなり少ない回数…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボチボチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボチボチさん
ブログタイトル
ボチボチやっています。
フォロー
ボチボチやっています。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用